-
嵐の夜の洋館に集められた男女6人。次々と起こる殺人事件、犯人はこの中にいる!究極の密室ミステリー。
1954年、嵐の夜。ニューイングランドの丘に立つ不気味な洋館に、互いに見知らぬ6人の男女が招待される。彼らを迎えたのは執事のワズワース。ディナーの席で、招待主が全員の秘密を握り脅迫していることが発覚。その直後、館は停電し、明かりが灯ると招待主の死体が。外部と遮断された館で、次々と新たな犠牲者が生まれる。誰もが容疑者であり、誰もが標的。隠された動機と嘘が渦巻く、予測不能な殺人ゲームの開幕。
ネット上の声
- 推理ファンの皆様、お待たせしました。
- 傑作ボードゲームの傑作映画化!
- 公開時のパンフレットに・・・・
- 僕はボードゲームの方が好き!
サスペンス
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ジョナサン・リン
- 主演レスリー・アン・ウォーレン
-
突然舞い込んできた予期せぬ大金をめぐる2人の若い女性の奇妙な行動を描くコメディ映画。エグゼクティヴ・プロデューサーはジョナサン・オルスバーグ、製作・監督・脚本はカトリン・アダムズで本作品が長編第1作にあたる。共同製作・共同監督は主演のメラニー・メイロン、撮影はゲイリー・シールトジーズ、音楽はゲイリー・チャンが担当。出演はほかに「摩天楼はバラ色に」のヘレン・スレイターほか。
ネット上の声
- 慣れない大金を手にしたら‥そうだよね〜お洋服とかいっぱい買いたいよね〜試着室では
- メインの2人も黒人の友だちもアパートのおばちゃんたちも全員お洒落で最高!なんにも
- 人生で一番好きかもしれん
コメディ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督キャトリン・アダムズ
- 主演ヘレン・スレイター
-
音楽
- 製作年1978年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ジョン・A・アロンゾ
- 主演マイケル・ブランドン
-
2度の結婚に失敗した世間知らずの富豪の娘が、ひょんなことから軍隊に入り、騒動を起こしながらも自我を確立していく姿を描くコメディ映画。製作総指揮は主演も兼ねるゴールディ・ホーン、製作・脚本はナンシー・マイヤーズ、チャールズ・シャイアー、ハーベイ・ミラー、監督は「メーン・イベント」のハワード・ジーフ、撮影はデイヴィッド・M・ウォルシュ、音楽はビル・コンティ、編集はシェルドン・カーンが各々担当。出演はゴールディの他にアイリーン・ブレナン、アーマンド・アサンテ、ロバート・ウエッバー、サム・ワナメイカー、バーバラ・バリー、マイクル・プレイス、ハリー・ディーン・スタントンなど。
ネット上の声
- 『プライベート・ライアン』と『フルメタル・ジャケット』ってこの映画で繋がってる?
- アメリカ産軍隊コメディは日本人に合わない気がする・・・
- これまでの人生で、笑顔に一番魅せられた俳優さんは、
- キュートなゴールディ・ホーンの魅力満載!
ヒューマンドラマ
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ハワード・ジーフ
- 主演ゴールディ・ホーン
-
世界一力持ちで自由な女の子、ピッピが町にやってきた!退屈な日常を吹き飛ばす、痛快冒険ファンタジー。
嵐の夜、一軒の古い屋敷「ごたごた荘」に、赤毛のおさげの女の子ピッピが一人でやってきた。彼女の父親は船乗りで、今は遠い海のどこか。相棒は馬のアルフォンソとサルのニルソンさん。隣に住むトミーとアニカは、常識はずれの怪力と、何にも縛られない自由な心を持つピッピにびっくり。大人たちの言うことなんておかまいなし。学校や町で巻き起こす、奇想天外な大騒動の数々。子供たちの夢と冒険が詰まった、心躍る物語の幕開け。
ネット上の声
- 海賊の船長である父を持つピッピは、航海中に嵐に巻き込まれ海に投げ出されてしまう
- ミュージカル(とディズニー)好きなママンと鑑賞✨
- フィルマ仲間さんのところで出会いました😄
- 「すらっとした、しゃれたタミー・ピッピ」
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間101分
- 監督ケン・アナキン
- 主演タミー・エリン