スポンサーリンクあり

全8作品。レスリー・マンヴィルが出演した映画ランキング

  1. ミセス・ハリス、パリへ行く
    • A
    • 4.32

    1950年代ロンドン。家政婦のささやかな夢は、ディオールのドレス。その一着が、彼女の人生を輝かせる奇跡の始まり。

    舞台は1950年代のロンドン。戦争で夫を亡くした家政婦のミセス・ハリスは、働き先で見たクリスチャン・ディオールのドレスに一瞬で心を奪われる。その美しさに魅了され、「自分もディオールのドレスを手に入れる」という夢を抱いた彼女。倹約とアルバイトに励み、ついに大金を手にパリへ。しかし、オートクチュールの世界は、彼女のような庶民にはあまりにも敷居の高い場所。数々の困難に直面しながらも、持ち前の明るさと誠実さで周囲の人々の心を動かしていくハリス。果たして彼女は、夢のドレスを手に入れることができるのか。一人の女性の夢が起こす、心温まる奇跡の物語。

    ネット上の声

    • いくつになっても夢を追いかけるハリスさんの姿に勇気をもらえた!ディオールのドレスが本当に素敵で、見てるだけで幸せな気分になれる映画。
    • ハリスおばさんがとにかくキュート!
    • 疲れた日に観ると心が温まる。こういう映画もたまには良いよね。
    • 50年代パリの雰囲気が最高。ファッションも音楽もおしゃれで素敵だった。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国イギリス
    • 時間115分
    • 監督アンソニー・ファビアン
    • 主演レスリー・マンヴィル
  2. ファントム・スレッド
    • A
    • 4.00

    1950年代ロンドン、天才的仕立て屋の完璧な日常。彼のミューズとなった若き女性が仕掛ける、歪んだ愛の駆け引き。

    1950年代、戦後のロンドン。英国ファッション界の頂点に君臨する仕立て屋、レイノルズ・ウッドコック。彼の完璧にコントロールされた日常は、若きウェイトレス、アルマとの出会いで一変する。ミューズとして、そして恋人として彼の世界に入り込んだアルマ。しかし、彼女は彼の支配を許さない。インスピレーションの源であるはずの存在が、彼の創造と生活を脅かし始める。二人の間に生まれる、予測不能で倒錯的な愛の力関係。

    ネット上の声

    • ウエディングドレスのジンクスって恐い!
    • 見えない糸でつなぐ男女の心のすれ違い
    • 鳴かぬなら鳴かせて見せよう不如帰
    • 言葉にできない余韻が残る作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国アメリカ
    • 時間130分
    • 監督ポール・トーマス・アンダーソン
    • 主演ダニエル・デイ=ルイス
  3. 人生は、時々晴れ
    • B
    • 3.91

    ロンドンの片隅で生きる、すれ違う家族。ある日突然の不幸が、彼らの凍てついた心に変化の兆しをもたらす感動の人間ドラマ。

    舞台は現代ロンドン。タクシー運転手のフィルとスーパーで働く妻ペニー、そして二人の子供たち。会話もなく、笑顔も消えた一家の日常。それぞれが孤独と不満を抱え、ただ時間だけが過ぎていく日々。しかし、ある日息子が病で倒れたことをきっかけに、家族の時間は止まる。当たり前だと思っていた日常の崩壊。これまで見て見ぬふりをしてきた互いの存在と向き合うことを余儀なくされた夫婦。果たして彼らは、失われた絆とささやかな幸せを取り戻すことができるのか。家族の再生を問う、静かなる衝撃作。

    ネット上の声

    • 【”災い転じて福となす映画”今作は毎日、単調な仕事に行き会話も余りない或る家族が、ニートの太っちょ息子が心臓発作で倒れた事から、家族の絆を取り戻す様を描いたヒューマンドラマである。】
    • イギリスの庶民の家族(特に下層階級)が、日々の生活の中で抱く心情を巧みに描くマイ
    • ヒーローは現れないし、派手なアクションも無い
    • ジメっとカビていく人生・・晴らすものは?
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国イギリス,フランス
    • 時間128分
    • 監督マイク・リー
    • 主演ティモシー・スポール
  4. 家族の庭
    • B
    • 3.85

    ロンドンに暮らす幸せな老夫婦。その温かな食卓に集う、愛を求める孤独な友人たちとの一年。

    ロンドンで暮らすトムとジェリーは、長年連れ添う幸せな老夫婦。彼らの家庭菜園は、夫婦の愛情そのもの。春、夏、秋、冬。季節が巡る中、彼らの家には心に傷を抱えた友人や親戚が次々と訪問。愛に飢えた同僚、心を閉ざした息子、悲しみに暮れる兄。夫婦は温かい食事と優しい言葉で彼らを迎えるが、それぞれの孤独や問題は根深い。幸せな夫婦の視点から描かれる、人生のほろ苦さと、それでも続く日常の愛おしさ。

    ネット上の声

    • 「秘密と嘘」「ヴェラ・ドレイク」などのマイク・リー監督作品
    • 心温まる映画ではなく、辛辣な差別感覚
    • いつまでも幸せでいられるには・・・
    • 時の厳しさ、人の優しさ、時の優しさ
    家族、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国イギリス
    • 時間130分
    • 監督マイク・リー
    • 主演ジム・ブロードベント
  5. オーディナリー・ラブ:ありふれた愛の物語
    • D
    • 2.90
    長年夫婦として連れ添ってきたジョーンとトム。2人は平凡ながら幸せに満ちた人生を送っていたが、ある日ジョーンが乳がんと診断される。2人は1年にわたる困難に満ちた治療を乗り越えるため、日々の暮らしにユーモアと優しさを見いだそうとする。

    ネット上の声

    • 長年連れ添ってきた夫婦の物語
    • 羨ましい。
    • 誰もが天寿を全うできる訳もなく「死が二人を分かつまで」は、どんなに愛し合っていて
    • 子どもを亡くし二人きりで生活している夫婦の妻が乳がんに
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国イギリス
    • 時間91分
    • 監督リサ・バロス・ディーサ
    • 主演レスリー・マンヴィル
  6. ロンドン、人生はじめます
    • E
    • 2.53
    「アニー・ホール」のダイアン・キートンと、「ハリー・ポッター」シリーズのブレンダン・グリーソン共演で、ホームレスの男性が一夜にして資産家になったという実話をもとに、大人の恋を描いたロマンティックコメディ。ロンドンの高級マンションで暮らす未亡人のエミリーは、夫が亡くなり、さまざまな問題に直面して心が満たされずにいた。そんな折、自然に囲まれた手作りの小さな家で暮らすドナルドと出会う。庭でのディナー、気ままな読書、森でのピクニックなど、高級住宅地で暮らすエミリーとは間逆の環境で幸せに暮らすドナルド。頑固だけど温かいドナルドにエミリーは次第に惹かれていくが、ドナルドに降りかかったある事件から2人を取り巻く状況は一変する。監督は「新しい人生のはじめかた」「ラブ・パンチ」のジョエル・ホプキンス。

    ネット上の声

    • ビッグベンもロンドンブリッジも出ませんよ
    •  ロンドンを美しく撮った映像 goodです
    • 豊かさと貧しさ、自由と不自由とは?
    • この温もりを感じる作品って良い、、
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国イギリス
    • 時間102分
    • 監督ジョエル・ホプキンス
    • 主演ダイアン・キートン
  7. はじまりは5つ星ホテルから
    • E
    • 2.33
    5つ星ホテルのクオリティを評価する覆面調査員の女性が、自分の生き方を見つめ直し、新たな人生の一歩を踏み出す姿を描いたドラマ。世界80カ国、430軒以上の一流ホテルが加盟する世界的なホテル協会「ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド」が全面協力し、実在の5つ星ホテルで撮影が行われた。世界中の高級ホテルに宿泊し、そのサービスをチェックする覆面調査員のイレーネは、仕事で豪華なホテルへ旅し、たまったマイレージでバカンスへ行く生活を送っている。誰もがうらやむような仕事のイレーネだが、プライベートでは独身の40歳。自宅に帰ればひとりさびしく冷凍食品で食事を済ます日々だった。それでも自由気ままな生活を謳歌していたイレーネは、ある旅先での出会いから、自分の人生を見つめ直すことになる。

    ネット上の声

    • ホテルへの問いかけが自分への問いかけに。
    • あの気持ちは大事、若い人に見て欲しい。
    • 粗だけでなくホテルの素晴らしさも観たい
    • 主人公が、サバを読み過ぎでは? (―_―)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2013年
    • 製作国イタリア
    • 時間82分
    • 監督マリア・ソーレ・トニャッツィ
    • 主演マルゲリータ・ブイ
  8. ラプチャー 破裂
    • E
    • 1.99
    「ミレニアム」シリーズ、「プロメテウス」のノオミ・ラパス主演によるSMホラー。シングルマザーのレネーが見知らぬ男たちに拉致された。謎の隔離施設に監禁された彼女に待っていたのは、被験者に「生きている中で一番嫌いな物」を与え続ける人体実験だった。クモが嫌いなレネーは、拘束され身動きがとれない状態で、執拗なまでのクモ攻めに遭う。誰が何の目的でおこなっているのか一切不明なこの異様な実験の果てに、レネーの体は驚くべき変化を見せ始める。監督は「セクレタリー」のスティーブン・シャインバーグ。

    ネット上の声

    • 言ってみれば平均的。そこまで粗悪でもない
    • 鑑賞後に精神がラプチャーしそうな作品。
    • 恐怖が限界を迎えたとき……破裂する?
    • 「B級映画」に、それ以上を求めても?
    ホラー
    • 製作年2016年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督スティーヴン・シャインバーグ
    • 主演ノオミ・ラパス

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。