-
聖なる川バグマティで出会った日本人男性とネパール人の少女。生と死が交差する地で、魂が再生する物語。
ネパールの首都カトマンズを流れる聖なる川、バグマティ。そのほとりには、ヒンドゥー教徒にとって最も神聖な火葬場がある。亡き妻との思い出の地を再訪した日本人男性は、この生と死が混在する場所で、一人の少女と出会う。言葉も文化も違う二人。しかし、聖なる川の流れのように、彼らの心は静かに交わり始める。妻を失った深い悲しみを抱える男と、過酷な現実を生きる少女。二人の出会いは、互いの運命に何をもたらすのか。雄大なネパールの自然を背景に、喪失からの再生と魂の救済を描く、静かで力強い人間ドラマ。
ネット上の声
- わたくしはそれなりにクライミングの実践と知識があり(アキレス腱断裂によりほぼ引退
- ショートフィルムを映画館で
- 美しいネパールの街並み、エベレストの風景は堪能できたが、あまり作品に込められた意
- 2年前エベレストを目指して行方不明となった登山家の兄を、ネパールから届いた絵葉書
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本,ネパール
- 時間29分
- 監督松本優作
- 主演阿部純子
-
「マジック&ロス」のリム・カーワイ監督が、大阪ミナミを舞台に国籍も言葉も異なる男女の恋を描いたラブストーリー。香港でファッション誌の編集者として働くセリーンは、取材のため年末にミナミを訪れる。しかしカメラマンが急きょ同行できなくなり、現地通訳ナオミの弟である大学生タツヤを雇うことに。一方、キャビンアテンダントの仕事をしながら洋服を仕入れ、ソウルでセレクトショップを経営するソルアには、シンスケという日本人の恋人がいたが……。
ネット上の声
- ちょっとした出会いの美しさかな
- 大阪の魅力
- 大阪の魅力
- 「会社に育ててもらえると思ってるんですか?」
恋愛
- 製作年2013年
- 製作国日本,シンガポール
- 時間103分
- 監督リム・カーワイ
- 主演シェリーン・ウォン
-
TVドラマ用に制作され、のちに劇場公開された「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」発表から6年。出演者、スタッフなど関係者の証言や未公開シーン、ショートストーリー「檸檬哀歌」などを交え、「打ち上げ花火」誕生までの経緯を追ったセミドキュメンタリー。監督、企画は「Love Letter」「スワロウテイル」の岩井俊二。
ネット上の声
- 「打ち上げ花火」の制作裏話
- ふざけるな 遊びか、、
- ラスト5分だけで充分
- 映画じゃないです
ドキュメンタリー
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督岩井俊二
- 主演奥菜恵
-
小学生の仲好し三人組が奮闘する姿を描く。花山第二小学校で生徒会長の選挙が行われることになった。
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間64分
- 監督中島俊彦
- 主演小橋賢児
-
ネット上の声
- 「邪眼霊」の監督、脚本コンビ
- 恐怖新聞を読むと寿命が…
- 恐怖…新…聞?
- 一番最初の注意書きに「ヘッドフォンを付けての視聴をおすすめします」って記載されて
ホラー
- 製作年1996年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督石井てるよし
- 主演つのだじろう
-
「日本沈没」を筒井康隆がパロディ化した同名小説を、「いかレスラー」「コアラ課長」の鬼才・河崎実監督が映画化した異色作。2011年、原因不明の天変地異により日本以外のすべての陸地が沈没。日本には世界中から難民たちが押し寄せ、大パニックとなる。「あずみ」の小橋賢児や「カミュなんて知らない」の柏原収史ら人気若手俳優の出演に加え、元祖映画版とテレビ版で主演を務めた藤岡弘、と村野武範も豪華共演を果たしている。
ネット上の声
- 本作は所詮パロディですが、河崎実監督が外国人の移民や難民問題にタッチするというとんでもない取り合わせがなんとも居心地が悪いものになっています
- 珍しく、「普通の人」でも楽しい河崎作品!
- 面白い作品ではあります。
- まちがえてはいけない!
パニック
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督河崎実
- 主演小橋賢児
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督高丸雅隆
- 主演緒形直人