-
夏のバカンス仲間が今度は雪山に集結!恋と見栄と失敗だらけ、フランス国民が愛する大ヒット・ドタバタコメディ。
舞台はフランスの高級スキーリゾート。夏のクラブメッドで出会ったお馴染みの男女グループが、冬のバカンスに再集結。スキー上級者を気取る見栄っ張りのジャン=クロード、新たな恋を探すジジ、相変わらずなれなれしいポパイ。それぞれが思い思いの休暇を過ごそうとするも、ゲレンデでの珍プレーや気まずい恋愛模様、山小屋での遭難騒ぎなど、次々とトラブルが発生。彼らのスキー旅行は、果たして無事に終わるのか。フランス流エスプリが効いた、笑いと皮肉の連続。
ネット上の声
- フランスは世界で一番皮肉が上手
- 前回(日焼けした連中)のメンバーが今度はウィンタースポーツを楽しむ為にヴァン=デ
- 初期ルコントの悪ノリが過ぎる、スキーダヨ!再集合!初っ端からミシェル・ブランが
- どうしたって毛の話に持ってくのは良いとして、フォンデュにフロスはイカン
コメディ
- 製作年1979年
- 製作国フランス
- 時間87分
- 監督パトリス・ルコント
- 主演ジョジアーヌ・バラスコ
-
私には夫が二人いる。航空管制官と私立探偵。美しい人妻が巻き込まれる、お洒落で奇妙な殺人ミステリー。
美しいエレーヌの秘密、それは二人の夫を持つこと。一人は真面目な航空管制官、もう一人は自由奔放な私立探偵。完璧な二重生活を送っていたある日、彼女の顧客が殺害され、エレーヌ自身が容疑者に。探偵の夫は彼女の無実を証明するため、独自の捜査を開始。しかし、もう一人の夫には秘密を悟られてはならない。ユーモアとサスペンスが交錯する中、複雑に絡み合った三角関係と事件の行方は。パトリス・ルコントが描く、奇妙で愛おしい事件簿。
ネット上の声
- 恋愛ものと刑事ものを巧みに融合させた洒落た楽しさでフランスでも大ヒットした作品♬
- パトリス・ルコント監督・ミシェル・ブラン主演のコメディシリーズは日本で「お騒がせ
- ミシェル・ブランって、ストーカーチックな役のイメージしかない笑しかも警部なのに!
- ミシェル・ブラン&ジャック・ヴィルレの刑事コンビ物とくれば無条件で面白くなりそう
コメディ
- 製作年1983年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督パトリス・ルコント
- 主演ジェーン・バーキン
-
老人ホームを抜け出した祖母を探す旅。それは、家族の愛と自身の未来を見つめ直す、心温まる物語。
小説家を夢見るも、夜警の仕事で生計を立てる青年ロマン。ある日、大好きだった祖母マドレーヌが老人ホームから姿を消すという事件。心配する家族をよそに、ロマンは祖母が残した葉書を頼りに、彼女の思い出の地を巡る旅へ。そこで彼が発見したのは、今まで知らなかった祖母の情熱的な人生と、家族の歴史。世代を超えて繋がる絆を描く、フランス発のハートフル・ドラマ。
ネット上の声
- 人間の幸せについていろいろと考えてさせられる良作フランス映画
- 久しぶりに余韻を残すフランス映画です。
- おかしくて優しくて、なんだか泣ける
- 登場人物に一人も悪人がいない作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国フランス
- 時間93分
- 監督ジャン=ポール・ルーヴ
- 主演アニー・コルディ
-
1980年代、フランスの静かな町。他人との交流を絶ち、孤独に生きる仕立て屋のイール。彼の唯一の慰めは、向かいのアパルトマンに住むアリスを窓から覗き見ること。ある日、近所で若い女性の殺人事件が発生。イールに疑いの目が向けられる中、彼の覗き見に気づいたアリスが、予期せぬ行動に出る。純粋な恋心か、それとも計算か。二人の危険な関係が、事件の真相を揺るがし始める。
ネット上の声
- フォロワーさんのレビューをちょっとだけ読み 面白そうなので内容はほぼ知らないで視
- 「髪結いの亭主」とともに昔けっこう話題になった映画だと記憶していますが、当時はフ
- 原作はメグレ警部のジョルジュ・シムノン!
- 『信じた愛を貫き通した孤独な男の物語』
ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国フランス
- 時間80分
- 監督パトリス・ルコント
- 主演ミシェル・ブラン
-
シェイクスピア「テンペスト」を鬼才が再構築。追放された魔術師が24冊の書物で創造する、復讐と赦しの幻想絵巻。
絶海の孤島に追放されたミラノ大公プロスペロー。彼は娘ミランダと共に、魔法の源である24冊の書物と暮らしていた。ある日、彼の地位を奪った仇敵たちが乗る船が、プロスペローの魔法によって島に難破する。これは、長年の恨みを晴らすために彼が仕組んだ復讐劇の始まり。妖精エアリエルを操り、仇敵たちを翻弄するプロスペロー。しかし、娘ミランダが敵の王子と恋に落ちたことで、彼の計画に変化が生じる。絢爛豪華な映像美で描かれる、人間の憎しみと赦しを巡る魂の旅路。
ネット上の声
- グリーナウェイにしては おとなしめ?
- ピーター・グリーナウェイ監督作品!
- 眠る前に読み聴かせる絵本のよう
- ドラマティックな感情に溺れる
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国イギリス,フランス
- 時間126分
- 監督ピーター・グリーナウェイ
- 主演ジョン・ギールグッド
-
ネット上の声
- 何処の国も大臣は大変!
- 政治家は孤独
- 昨今の日本の大臣は国民の代弁者として国に身を捧げるなんてどこ吹く風、保身に走る姿
- 政治闘争の中で渦巻く人間模様を描いた作品。 政界の派閥・駆け引き・...
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国フランス
- 時間112分
- 監督ピエール・ショレール
- 主演オリヴィエ・グルメ
-
南国のリゾートで繰り広げられる、男女の滑稽な恋の駆け引き。フランス流エスプリ満載の傑作コメディ。
舞台は1970年代、コートジボワールのリゾートクラブ。解放的な太陽の下、ヴァカンスに集った独身男女たち。彼らの目的はただ一つ、最高の恋人を見つけること。しかし、見栄や勘違いが渦巻き、彼らのアプローチはことごとく空回り。必死になるほど滑稽さを増す恋愛騒動。ナンパ、嫉妬、一夜限りの関係。フランス流の皮肉とユーモアで描かれる、男女の欲望と本性。果たして彼らは、最高の思い出と共に帰路につけるのか。
ネット上の声
- フランス人観光客がアフリカのコートジボワールでバカンスするよ🥳🇨🇮✨太陽と青い海
- 夜中に到着するなり土砂降りで大騒ぎ、翌日はスタッフからバケツの水ぶっかけのサービ
- アフリカのリゾート地に来た中間管理職の男性が妻と合流するが、そこには愛人も来てい
- ●'96 7/9〜12他 『第4回 フランス映画祭横浜96協賛企画: パトリス
ヒューマンドラマ
- 製作年1978年
- 製作国フランス
- 時間94分
- 監督パトリス・ルコント
- 主演ジョジアーヌ・バラスコ
-
「仕立て屋の恋」「可愛いだけじゃダメかしら」などで知られるフランスの人気俳優ミシェル・ブランの監督・脚本・主演の三役をこなしたコメディ。俳優ミシェル・ブランが自分そっくりの偽者が起こした事件に巻き込まれるという設定で、映画界全般の知られざる深み、名声の裏側にある落とし穴、業界周辺の様々な事柄をエスプリ溢れる描写で綴りながら、ハリウッド映画に席巻されつつあるフランス映画界にエールを送っている。原案は「バルスーズ」「タキシード」の監督、ベルトラン・ブリエ。製作はパトリス・ルドゥ、撮影は「タンゴ」のエドゥアルド・セラ、音楽はルネ・マルク・ビニ、美術はカルロス・コンティが担当。共演は「欲望のあいまいな対象」「美しすぎて」のキャロル・ブーケ、「ニュー・シネマ・パラダイス」「魚のスープ」のフィリップ・ノワレ。シャルロット・ゲンズブール、マチルダ・メイ、ロマン・ポランスキーなど、19人もの映画人が実名で登場しているのも話題に。94年度カンヌ国際映画祭で脚本賞と技術賞(高等技術院会賞)を受賞。
ネット上の声
- 最後の落ちが理解出来ればより面白い
- 自分のそっくりさんに振り回される災難を描いた話。登場人物はみんな実名でドキュメン
- 20年以上前、日本上映前に横浜のフランス映画祭で何の予備知識もなくたまたま観たの
- 子供の頃、親がレンタルしてきた映画を何となく一緒に見ていました
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国フランス
- 時間84分
- 監督ミシェル・ブラン
- 主演ミシェル・ブラン
-
居候の友人に振り回される男の姿を描いたコメディ。大物プロデューサー、クリスチャン・フェシュネールとルコントのコンビ第1作で、フランスで70万人を動員し、ルコント自身の「レ・ブロンゼ」シリーズの興行記録を軽く抜いた。ルイシュ・レゴとディディエ・カミンカの戯曲を、ルコントと主演のミシェル・ブランが共同で脚色(ブランは台詞も担当)。主演は「レ・ブロンゼ」シリーズに続いてミシェル・ブラン。共演は「ヘカテ」のベルナール・ジロドーほか。
ネット上の声
- とにかくウザい!でも憎めない!そんな子供っぽいミシェル・ブランがただただ可愛い🥺
- ●'96 7/13〜16他 『第4回 フランス映画祭横浜96協賛企画: パトリス
- 昔々の学生の頃
コメディ
- 製作年1980年
- 製作国フランス
- 時間85分
- 監督パトリス・ルコント
- 主演ミシェル・ブラン
-
変わり者の父親とその娘たちが織りなす物語を、「仕立て屋の恋」のミシェル・ブラン&「オーケストラ!」のメラニー・ロラン共演で描いたハートフルドラマ。60歳の男性エリは、新しい妻との間に子どもができたことを2人の娘に打ち明ける。父親の突然の告白に、不妊症で悩んでいた長女ドムは衝撃を受け、次女ジュスティーヌも自分の恋愛がうまくいかないのは父親のせいだと怒りだしてしまう。実はエリは、ジュスティーヌに内緒で彼女の元恋人たちと会っており……。
ネット上の声
- X線照射で照らされる孤独、絆
- この映画が劇場未公開とは…
- 独特な雰囲気に・・・
- 離れて気付くもの
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国フランス
- 時間98分
- 監督ジェニファー・デヴォルデール
- 主演メラニー・ロラン
-
連続殺人事件の捜査と並行して、一風変わったビストロに集う個性溢れる面々のユーモラスかつブラックな人間模様が展開していくサスペンス・コメディ。『レオン警視』シリーズを含む30作品以上の小説を出版し、フランスでカルト的な人気を博する女性作家、ナディーヌ・モンフィスが、その『レオン警視』シリーズの中の『MADAME EDOUARD』を原作に、作者自身でメガホンをとった。レオン警視を演じるのは、俳優ばかりではなく、監督、脚本とマルチな才能を発揮するフランス映画界の重鎮ミシェル・ブラン。
ネット上の声
- ベルギーには奇人しかいないのか(笑)?
- いやぁ。映画っていいもんです。
- まさにサスペンス&笑いの融合
- ユーモラスな脱力系サスペンス
サスペンス
- 製作年2004年
- 製作国フランス,ベルギー,ルクセンブルク
- 時間97分
- 監督ナディーヌ・モンフィス
- 主演ミシェル・ブラン
-
ヌーベルバークの作家たちに多大な影響を与えたとされる名匠ジャン=ピエール・メルビルが暗黒街を描いた「ギャング」(66)を、「めぐり逢う朝」のアラン・コルノー監督がリメイク。「あるいは裏切りという名の犬」「ぼくの大切なともだち」のダニエル・オートゥイユ、「マレーナ」「アレックス」のモニカ・ベルッチが主演。1960年代のフランス、脱獄に成功した大物ギャングのギュは亡き相棒の未亡人マヌーシュや仲間達に会うためパリへと向かう。
ネット上の声
- フィルムノワール傑作43年振り銀幕に
- スタイリッシュさが、渋さを殺す
- ヌーベルノワール名作です
- 仁義に対する男のケジメ
サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国フランス
- 時間156分
- 監督アラン・コルノー
- 主演ダニエル・オートゥイユ
-
特殊部隊の新人隊員がテロリストの陰謀に立ち向かう姿をコミカルに描いたフランス製アクションコメディ。警官のジョアナは、幼い頃から夢見てきたフランス特殊部隊RAIDについに入隊することに。勇敢で努力家の彼女を教官のフロワサーも徐々に認めるようになり、ともに様々な事件に立ち向かっていく。そんなある日、ジョアナはテロリストたちが首脳会議の会場襲撃を企んでいることに気づくが……。「バツイチは恋のはじまり」などの俳優ダニー・ブーンが監督・脚本を手がけ、フロワサー役で出演。「セザンヌと過ごした時間」のアリス・ポルがジョアナ役で主演を務め、「仕立て屋の恋」のミシェル・ブラン、「ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール」のイバン・アタルが共演。
ネット上の声
- いかつい邦題ですが実はベタなコメディ
- いかつい邦題ですが実はベタなコメディ
- コメディに分類しとけ
- パッケージに騙された
アクション
- 製作年2016年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間107分
- 監督ダニー・ブーン
- 主演アリス・ポル
-
恋に破れた者同士の男女が新たな幸せを探しに精を出す姿を描いた、小粋なラヴ・コメディ。フランスでは30万人以上の動員を記録した。ジョゼフ・モレーヌの原作を、モレーヌ、ルコント、ブランの3人で脚色。製作はミシェル・ド・ブロカと「恋の邪魔者」のクリスチャン・フエシュネール。共演は「恋の邪魔者」のアネモーヌほか。
ネット上の声
- 傷付いても傷付いても愛が欲しい!夢見る男女の幸せさがし💛ルコント自身が大変気に入
- ミシェル・ブラン好き
- 心の機微を丁寧に掬い取りながら、決して安直な帰結を選択をすることなく幸福をお裾分
- ハゲてるし小男だけど、決して自尊心は低くない、踊り方に出すぎている、かわいい!
サスペンス、 コメディ
- 製作年1982年
- 製作国フランス
- 時間84分
- 監督パトリス・ルコント
- 主演ミシェル・ブラン
-
美人でセクシーなのに、なぜか恋愛運がないヒロインが、失恋から立ち直るまでの三日間を描いたラヴコメディ。実際に数々の男たちと浮名を流したイザベル・アジャーニの実生活をモデルにしており、「カミーユ・クローデル」以来四年ぶりの映画出演となる作品。監督・脚本はCM界出身で、本作が長編第二作の女流監督フィロメーヌ・エスポジト。製作は「シラノ・ド・ベルジュラック」のミシェル・セイドゥー。撮影は「カミーユ・クローデル」のピエール・ロム。音楽は「ジプシーのとき」のゴラン・ブレゴヴィッチが担当。共演は「愛さずにいられない」のイポリット・ジラルド、「恋愛小説ができるまで」のファブリス・ルキーニ、「仕立て屋の恋」のミシェル・ブラン、「ベティ・ブルー 愛と激情の日々」のクレマンティーヌ・セラリエ、「グラン・ブルー」のセルジオ・カステリットら。
ネット上の声
- 恋に恋をする恋愛中毒のアジャーニが可愛い🧡
- お気に入りです
- ほんまにイザベルアジャーニが可愛いだけだしメンヘラすぎてウザいけど可愛いから最後
- ちょっと嫌な感じの役ですが、イザベルアジャーニだから可愛いだけでダメじゃありませ
ヒューマンドラマ
- 製作年1993年
- 製作国フランス
- 時間89分
- 監督フィロメーヌ・エスポジト
- 主演イザベル・アジャーニ