-
弁護士を志す青年の立志出世の物語。リチャード・パウエルのベスト・セラー小説をジェームズ・ガンが脚色し、「栄光の星の下に」のヴィンセント・シャーマンが監督。撮影は「パジャマゲーム」のハリー・ストラドリング、音楽はアーネスト・ゴールドがそれぞれ担当している。出演は「熱いトタン屋根の猫」のポール・ニューマン、「若き獅子たち」のバーバラ・ラッシュ、他にダイアン・ブルースター、アレクシス・スミス、ブライアン・キース、ロバート・ダグラス等。
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間136分
- 監督ヴィンセント・シャーマン
- 主演ポール・ニューマン
-
1940年代、米軍基地。抑圧された少佐と奔放な妻、覗き見る兵士。歪んだ愛憎が悲劇を呼ぶ心理ドラマ。
舞台は1940年代、アメリカ南部の陸軍基地。厳格で倒錯した欲望を内に秘めるウェルドン少佐と、その奔放な妻レオノーラ。妻の不貞と、彼女を覗き見る謎めいた二等兵への異常な執着。閉鎖的な社会で歪んだ人間関係が絡み合い、登場人物たちの隠された情念が徐々に暴かれていく。偽りの仮面の下で膨れ上がる嫉妬と欲望の果てに待つ、衝撃の結末。
ネット上の声
- コレはゲイのカルトクラシックかも!
- 鏡好きなゲイの少佐のマーロン・ブランドがやばい
- 『夫が実はゲイで妻は欲求不満!』ってだけでも面白いのに、それをかき消すくらいクセ
- マーロン・ブランドが落馬により自尊心を傷つけられ嗚咽してしまう男性の脆弱性にこち
ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ジョン・ヒューストン
- 主演マーロン・ブランド
-
サマーキャンプで出会ったそっくりな二人。それは、両親を再び結びつける奇跡の始まり。
1960年代アメリカのサマーキャンプ。そこで出会ったのは、自分と瓜二つの少女。性格は正反対ながらも、すぐに意気投合した二人、スーザンとシャロン。彼女たちは、幼い頃に離婚した両親によって引き離された双子の姉妹だったという衝撃の事実。両親をもう一度会わせるため、二人は入れ替わってそれぞれの家に帰るという大胆な計画の実行。果たして、二人の「罠」はパパとママを再び結びつけることができるのか。キュートな双子が巻き起こす、ハートフルなファミリーコメディ。
ネット上の声
- 子供向けだけど、楽しめる
- オハラさん in Disneymagic
- 一人が二人を演じるという難しそうなものを、違和感なく仕上げているところにまず感動
- 鈴木敏夫とジブリ展に行って、鈴木敏夫さんが幼少期から大ファンのヘイリー・ミルズが
ディズニー、 家族、 ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督デヴィッド・スウィフト
- 主演ヘイリー・ミルズ
-
義理と人情で結ばれた日本人の男とアメリカ人の男。2人は誘拐された旧友の娘を救出するため、日本のヤクザ組織に立ち向かう。ミッチャムと高倉の共演でポラック監督が描く異色の仁侠映画。
ネット上の声
- 任侠映画特有の緊張感や古臭い人間ドラマを上手くハリウッド映画に落とし込んだ異色の
- とんでもジャパンを描いたおバカハリウッドを笑い飛ばしたろと思ってたらそれこそとん
- 元刑事のアメリカ人とヤクザの日本人の絆
- 健さん、大物ロバート・ミッチャムと共演
ヤクザ・ギャング
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督シドニー・ポラック
- 主演ロバート・ミッチャム
-
19世紀末のジャワ海。沈没船に眠る財宝を求め、危険な航海へ。彼らを待ち受けるのは、世界を揺るがすクラカタウ火山の大噴火。
舞台は1883年のジャワ海。蒸気船バタヴィア・クイーン号の船長ハンソンは、沈没した船から真珠の財宝を引き上げるという危険な任務に挑む。船には、それぞれに事情を抱えた乗客たち。宝を巡る欲望と対立が渦巻く中、突如として海底火山クラカタウが牙を剥く。史上最大級の大噴火と巨大津波。絶体絶命の状況下、彼らは協力し、生きて還ることができるのか。自然の猛威に立ち向かう、海洋パニック・アドベンチャー。
ネット上の声
- 1883.クラカトア火山の大爆発を画像化
- 160分の劇場公開版を望む
- ジャワの東を見たい
- DVD化を望む
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間160分
- 監督バーナード・L・コワルスキー
- 主演マクシミリアン・シェル
-
20世紀初頭のモロッコ。誇り高き族長に誘拐されたアメリカ人女性。二つの文明が激突する、壮大な歴史アドベンチャー。
1904年、動乱のモロッコ。ベルベル人の族長ライズリは、アメリカ人女性イーデン・ペデカリスと彼女の二人の子供を誘拐する。彼の目的は、腐敗したスルタンへの反抗と、列強諸国の干渉に対する警告。この事件は国際問題へと発展し、アメリカのセオドア・ルーズベルト大統領を動かす。武力介入も辞さないアメリカ。一方、人質となったイーデンは、野蛮に見えたライズリの持つ気高さと誇りに触れ、次第に彼に惹かれていく。砂漠を舞台に、個人の運命と国家の思惑が交錯する。果たして彼女は無事に故郷へ帰れるのか。そして、二人の間に芽生えた絆の行方は。
ネット上の声
- 監督ジョン・ミリアスが『デリンジャー』のあとで作ったショーン・コネリー主演で贈る
- カツラを取り髭面で登場したショーン・コネリーが、リーフ族首長ライズリーの威厳と男
- アメリカっちゅうのは、悪い奴っちゃなぁ。
- 風はルーズベルト大統領ライオンはライズリ
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1975年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ジョン・ミリアス
- 主演ショーン・コネリー
-
アラン・カウフマンとマックス・グランドバードの共同脚本をポール・ランドレスが監督した西部活劇。撮影監督は「真昼の決闘」のフロイド・クロスビー、音楽はアーヴィング・ガーツ。主演は「決闘者」のデール・ロバートソン、「赤い矢」のブライアン・キース、「純愛」のロザンナ・ローリー、ウェスタン歌手のディック・コールマン。
西部劇
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間72分
- 監督ポール・ランドレス
- 主演デイル・ロバートソン
-
敵か味方か。白人とインディアンの狭間で、一人の軍曹が己の正義を貫くために銃を抜く、緊迫の西部劇。
1870年代、アメリカ西部。インディアンとの緊張が続く荒野。かつてシャイアン族に育てられた過去を持つ騎兵隊のオミーラ曹長に、和平交渉のため、シャイアン族の若き指導者を護送する任務が下る。しかし、隊の中にはインディアンを憎む者たちがいた。白人からもインディアンからも裏切り者と見なされ、内部からの反乱という脅威に直面するオミーラ。荒野に響く銃声と裏切りの連鎖の中、信じるべきは己の信念のみ。孤独な戦いを強いられた彼の運命。
ネット上の声
- チャールズ・ブロンソンがスー族の酋長役で
- 敗れた南軍の歩兵が、負けを認める周囲の人と馴染めず、先住民のスー族に入ることにな
- ジョンフォードとかでインディアンの迫力ある襲撃は散々散見しているから特に目を見張
- 南軍の魂を胸に抱き、新しい合衆国に背を向けてスー族に仲間入りするもキリスト教は自
西部劇
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督サミュエル・フラー
- 主演ロッド・スタイガー
-
無実の罪を着せられた元服役囚。正体不明の黒幕を追い、巨大な陰謀に挑むクライム・サスペンス。
1950年代、カンザスシティ。元服役囚で花屋の運転手として働くジョー。彼の日常は、4人組の覆面強盗団による現金輸送車襲撃事件で一変。身に覚えのない罪で警察に追われる身となったジョーは、自らの無実を証明するため、メキシコへと逃亡した犯人グループを追跡。正体を隠して組織に潜入し、顔を見せない黒幕の正体に迫る決死の潜入捜査。待ち受ける裏切りと危険。
サスペンス
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督フィル・カールソン
- 主演ジンジャー・ロジャース
-
第二次世界大戦中の捕虜脱走は連合軍側のものばかりではなかった。独軍兵士による脱走実話がこれである。製作は「インディアン狩り」のコンビ、ジュールス・レヴィ、アーサー・ガードナー、アーノルド・レイヴン、監督は「ライフルマン」などTV界より進出のラモント・ジョンソン、シドニー・シェリーの原作を「賭けの報酬」のウィリアム・ノートンが脚色、撮影はマイケル・リード、音楽をリズ・オルトラーニ、編集をトム・ロルフがそれぞれ担当。出演は「ネバダ・スミス」のブライアン・キース、「地獄に堕ちた勇者ども」のヘルムート・グリーム、「丘」のイアン・ヘンドリー。その他、パトリック・オコンネル、ホルスト・ヤンソン、トム・ケビンスキーなど。
ネット上の声
- 捕虜収容所から脱走する話なんだけどかなりひねってある
- 実在したUボート乗組員の脱走支援作戦とは
- 軽量なる逆「大脱走」
- 第二次世界大戦時の実話を基に、イギリスの諜報部員と脱走を企てたドイツ人捕虜の駆け
アクション
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督ラモント・ジョンソン
- 主演ブライアン・キース
-
ビル・ガリックの歴史小説を「旅路」のジョン・ゲイが脚色、「大脱走」のジョン・スタージェスが監督・製作した西部アクション。撮影は「ベン・ハー(1959)」のロバート・サーティース、音楽は「大脱走」のエルマー・バーンスタインが担当した。出演は「大列車作戦」のバート・ランカスター、「ハイウェイ」のリー・レミック、「ダンディー少佐」のジム・ハットン、「ステート・フェア(1962)」のパメラ・ティフィン、「偉大な生涯の物語」のドナルド・プレザンス、ほかにブライアン・キース、マーティン・ランドー、トム・スターンなど。
ネット上の声
- 面白くない
- 大量のウィスキーを巡るドタバタ西部劇!
- 古き良き時代の西部劇
- 長いけど楽しめた
西部劇
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間168分
- 監督ジョン・スタージェス
- 主演バート・ランカスター
-
囚われた二人の白人女性を救うため、歴戦の勇士が危険な砦へ。迫りくるインディアンの脅威を描く、西部劇アクション。
南北戦争の英雄マイルズ・アーチャー。彼は、シャイアン族に誘拐された二人の白人女性、アンとジェニーを救出する任務を引き受ける。アーチャーは、ならず者たちを集めて救出隊を結成し、敵地であるフェザー川の砦へと向かう。しかし、彼らを待ち受けていたのは、シャイアン族の執拗な攻撃と、救出対象である女性たちの意外な抵抗。裏切りと猜疑心が渦巻く中、アーチャーは迫りくる危機を乗り越え、任務を遂行できるのか。雄大な西部の荒野を舞台に、決死の救出作戦が幕を開ける。
西部劇
- 製作年1958年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ゴードン・ダグラス
- 主演クリント・ウォーカー
-
灼熱の荒野、アパッチ族との和平協定の裏に渦巻く裏切りと孤独な戦いを描く本格西部劇。
舞台は南北戦争後のテキサス州、フォート・クラーク。アパッチ族と育ち、彼らの言語と戦術を知り尽くした陸軍斥候エド・バノン。部族との和平協定締結が目前に迫る中、彼はアパッチの若き指導者トリアノの不穏な動きを察知。協定が偽りであり、大規模な奇襲攻撃の序章に過ぎないと警告するも、上官たちは彼の言葉に耳を貸さない。かつての仲間であるアパッチと、信じてくれない陸軍との間で孤立無援となるバノン。己の信念と知識だけを頼りに、迫り来る破滅的な戦争をたった一人で食い止めようとする男の孤独な闘いの記録。
西部劇
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督チャールズ・マークィス・ウォーレン
- 主演チャールトン・ヘストン
-
1830年代のロッキー山脈を舞台に、過酷な自然の中で暮す山男たちの生活とインディアンたちとの戦い、そしてインディアン娘との愛を描く。製作総指揮はリチャード・R・St・ジョーンズ、製作はマーティン・シェイファーとアンドリュー・シェインマン、監督はリチャード・ラング、脚本はフレイザー・クラーク・ヘストン、撮影はマイクル・ユーゴ、音楽はミシェル・ルグラン、編集はエヴァ・ルジーロが各々担当。出演はチャールトン・ヘストン、ブライアン・キース、ヴィクトリア・ラチモ、スティーブン・マクト、ジョン・グローヴァー、セイモア・カッセル、ディビッド・エイクロイドなど。日本語版監修は野中重雄。カラー、ビスタサイズ。1980年作品。
ネット上の声
- ロッキーが舞台のアドベンチャー映画
- 西部劇時代の終焉
- ワイオミングの大自然で繰り広げられる野蛮な白人vs現地のインディアンそして定番の
- お話しはともかく、前編雄大な自然のもとで撮影されたからかけっこう見応えがある
西部劇
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督リチャード・ラング
- 主演チャールトン・ヘストン
-
リック・ハードマンのシナリオから、「シェナンドー河」のアンドリュー・V・マクラグレンが監督した西部劇。撮影はウィリアム・H・クローシアが担当。音楽はジョセフ・ガーシェンソン。出演者には「シェナンドー河」のジェームズ・スチュアート、「マクリントック」のモーリン・オハラ、ヘイリー・ミルズの姉ジュリエット・ミルズ、「シェーン」のベン・ジョンソンなど。製作はウィリアム・アランド。
ネット上の声
- マイナーな作品の割には良く出来てたか。
- ほのぼのウェスタン
- スタンピード
- 派手な西部劇ではないけれど、不器用な男の人生がきちんと描かれていて、とても好感が
西部劇、 アクション
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督アンドリュー・V・マクラグレン
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
アメリカ各地の興行者が集まってプロデュースした西部劇の異色作で、製作はチャールズ・B・フィッツ・シモンズ、脚本はアーロン・シドニー・フライシュマンが自作の小説から脚色したもの。演出は興行会からおされたサム・ペキンパー、撮影は「アラモ」のウィリアム・H・クローシア、音楽はピーター・ツィンナーが担当。出演は「罠にかかったパパとママ」のモーリン・オハラ、ブライアン・キース、スティーヴ・コクラン、チル・ウィルスなど。
ネット上の声
- 【”ニヒルなガンマンが決して帽子を脱がなかった訳。そして、彼が知り合った女に対して行った贖罪。”サム・ペキンパー監督が描く一捻りある乾いたハードボイルド西部劇。モーリン・オハラの美しさが映える作品。】
- 仇敵への復讐の機会を伺っていた元将校が、罪の意識から美しい踊り子を護衛する旅に出
- ペキンパー監督の才能を垣間見ることのできるデビュー作
- 中途半端な射撃と中途半端な恋愛
西部劇
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督サム・ペキンパー
- 主演モーリン・オハラ
-
米軍海兵隊特別部隊と反政府テロとの戦いを描く。製作はローレンス・キュービック、監督はテリー・J・レナード、原案・脚本はフランク・キャプラ・ジュニア、キュービックとジョン・ギャリフの共同、撮影はドン・バージェス、音楽はブライアン・メイが担当。出演はフレッド・ドライヤーほか。
戦争、 アクション
- 製作年1986年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督テリー・J・レナード
- 主演フレッド・ドライヤー
-
ネット上の声
- 基地の町が舞台のコメディードラマ
- ブライアンキースは、地味だけど
戦争
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ハイ・アヴァーバック
- 主演ブライアン・キース
-
ポール・アニックスターの小説『スウィフトウォーター』を、ルイス・ペレティアが脚色、ノーマン・トーカーが監督した大自然の中に生きる人々を描いた作品。撮影はエドワード・コールマンがアメリカ北東部のバーモントにロケし、音楽はマックス・スタイナーが担当した。出演は「罠にかかったパパとママ」のブライアン・キース、「霧の中の虎」のヴェラ・マイルズ、「シェーン」の子役ブランドン・デ・ワイルド、新人リンダ・エヴァンスなど。
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間131分
- 監督ノーマン・トーカー
- 主演ブライアン・キース
-
イアン・ナイオールの小説を、ローウェル・S・ホウリーが脚色、「脱線あしか騒動」のノーマン・トーカーが監督した子供向きサスペンス。撮影はウィリアム・スナイダー、音楽はバディ・ベイカーが担当した。出演は「ムーン・パイロット」のブライアン・キース、「リバティ・バランスを射った男」のヴェラ・マイルズ、「首のない馬」のパメラ・フランクリンほか。
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ノーマン・トーカー
- 主演ブライアン・キース
-
雄大な西部の大牧場で牛をめぐってくりひろげられるあらくれ男たちの闘いを描く。製作はハリー・テートルマン、ジェームズ・ダフ・マクアダムズ、監督はポール・スタンリーとジェリー・ホッパー、脚本はリチャード・フィルダーとドン・インガルス、撮影はベンジャミン・クライン、編集はジーン・パーマーが各々担当。出演はチャールズ・ブロンソン、リー・J・コッブ、ブライアン・キース、ロイス・ネットルトン、ジョージ・ケネディ、ゲイリー・クラーク、ベン・ジョンソンなど。
西部劇
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ポール・スタンレー
- 主演チャールズ・ブロンソン
-
ロバート・バックナーの原作をモーリス・トムブレーゲルが脚色、テレビ映画の監督ジェームズ・ニールソンが監督した宇宙もの。撮影はウィリアム・スナイダー、音楽はポール・スミス。出演は「テキサス・レンジャー」のトム・トライオン、「パリジェンヌ」のダニー・サヴァル、「罠にかかったパパとママ」のブライアン・キース、ほかにエドモンド・オブライエン、ボブ・スウィーニーなど。
コメディ、 SF
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ジェームズ・ニールソン
- 主演トム・トライオン
-
ジョン・A・フォーズとディーン・ジョーチアスが共同で書いた原作をロナルド・アレクサンダーが脚色、「夏の魔術」のジェームズ・ニールソンが監督した南北戦争に取材したもの。撮影はウィリアム・スナイダー、音楽はバディ・ベイカーが担当した。出演は「南海漂流」ののケヴィン・コーコラン、「霧の中の虎」のブライアン・キース、「夏の魔術」のエディ・ホッジスほか。
ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ジェームズ・ニールソン
- 主演ケヴィン・コーコラン
-
アラスカを舞台に鮭漁に従事する男達を描く異色活劇。ヘンリー・ハザウェイ監督の「北海の子」(38)のリメイク。監督はジェリー・ホッパー、製作はメル・エプステイン、原作はフロレンス・バーネット・ウィロビー、脚本はジョフリー・ホームズ、ウォーター・ドニガー、撮影はウィリアム・C・メラーが担当。出演はロバート・ライアン、ジャン・スターリング、ブライアン・キースほか。
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ジェリー・ホッパー
- 主演ロバート・ライアン