-
過去を捨てた女が、裕福な家庭に家政婦として潜入。彼女の目的は復讐か、それとも愛か。謎が謎を呼ぶサスペンス・スリラー。
北イタリアの静かな高級住宅街。ウクライナから来た女、イレーナは、謎めいた過去を隠し、裕福なアダケル家に家政婦として巧みに潜り込む。彼女の体には、かつての壮絶な人生を物語る無数の傷跡。アダケル家の一人娘テアに異常なまでの執着を見せるイレーナの目的は一体何なのか。復讐か、それとも失われた何かを取り戻すためか。彼女が手に入れようとする平穏な日常は、過去から伸びる暴力的な影によって脅かされ、物語は予測不能な結末へと加速していく。
ネット上の声
- もっと早く解ったはず・・と、やられます。
- ベテラン揃いで魅せるサスペンスの傑作だ!
- 呼び覚まされる記憶
- これはほりだしもん
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間112分
- 監督ジュゼッペ・トルナトーレ
- 主演ジェラール・ドパルデュー
-
イタリアで3年間のロングランを続けた舞台劇を、同じ俳優で映画化した、ユーモラスなニューウェイブサスペンス。監督、主演、脚本は、舞台でも主演を務めたセルジオ・ルビーニ、製作はドメニコ・プロカッチ、共同脚本はウンベルト・マリーノ、ジャンフィリッポ・アシオーネ、撮影はアレッシオ・ジェルシーニが担当。出演はほかにマルゲリータ・ブイ、エンニオ・ファンタスキーニほか。
ネット上の声
- 一晩の恋と殺意
- 絶妙な“仕掛け”!
- イタリアのど田舎の駅を舞台にしたシチュエーションコメディだ。
- どーでもいい
サスペンス
- 製作年1990年
- 製作国イタリア
- 時間91分
- 監督セルジオ・ルビーニ
- 主演セルジオ・ルビーニ
-
自我に目覚めたゲーム・キャラクターに導かれて旅に出るゲームデザイナーの姿を描いた近未来SF。監督・脚本は「マラケシュ・エクスプレス」「エーゲ海の天使」のガブリエレ・サルヴァトレス。製作はヴィットリオとリタのチェッキ・ゴーリ夫妻と、マウリツィオ・トッティ(製作総指揮も)。撮影はイターロ・ペトリッチオーネ。音楽はマウロ・パガーニとフェデリコ・デ・ロベルティス。美術はジャンカルロ・バシーリ。編集はマッシモ・フィオッチ。衣裳はパトリツィア・チェリコーニとフローレンス・エミールで、ジョルジオ・アルマーニが衣裳を提供している。SFXは「ミッション:インポッシブル」のデジタリア・グラフィック、フィルム加工は「スフィア」のシネサイトが協力。主演は「モータル・コンバット」のクリストファーランバート。共演は「エーゲ海の天使」のディエゴ・アバダントゥオーノ、「オディールの夏」のエマニュエル・セニエ、「記憶の扉」のセルジョ・ルビーニ、新鋭のステファニア・ロッカほか。
ネット上の声
- なんか色々映画のもとネタにされてる感。
- 小難しくない、哲学的作品
- 実写版「攻殼機動隊」??
- 裏マトリックス!
SF
- 製作年1996年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間113分
- 監督ガブリエレ・サルヴァトレス
- 主演クリストファー・ランバート
-
記憶喪失のブロンド美女と貧乏青年の束の間の愛を描いたラヴ・サスペンス。主演・監督は「殺意のサン・マルコ駅」で高い評価を受けた俳優/監督のセルジョ・ルビーニ。音楽は「時の翼に乗って/ファラウェイ・ソー・クロース!」などヴィム・ヴェンダース作品で知られるユルゲン・クニーパー。共演は「時の翼に乗って」「ターミナル・ベロシティ」のナスターシャ・キンスキーほか。
サスペンス
- 製作年1993年
- 製作国イタリア
- 時間96分
- 監督セルジオ・ルビーニ
- 主演セルジオ・ルビーニ
-
60年代から70年代初期にかけてイタリアの地方都市で青春を送った著者たちのさすらいを描く。製作はドメニコ・プロカッチ、監督・脚本は本作が長編第一作にあたるジュゼッペ・ピッチォーニ、共同脚本はマウラ・ヌッチェテッリ、撮影はアレッシオ・ジェルシーニ、音楽はレーレ・マルキテッリとダニーロ・レアが担当。出演はロベルト・デ・フランチェスコ、セルジオ・ルビーニほか。
青春
- 製作年1987年
- 製作国イタリア
- 時間100分
- 監督ジュゼッペ・ピッチョーニ
- 主演ロベルト・デ・フランチェスコ