-
新人第一回の篠田正浩の脚本・監督によるもので、ヒットソング“恋の片道切符”を背景に描く青春映画。篠田監督は昭和六年生れ、岩間鶴夫・原研吉・中村登らに師事した。撮影は「断崖に立つ女」の小杉正雄。
ネット上の声
- 牧紀子という人の雰囲気、突如出逢った灰色の路地、、、
音楽
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督篠田正浩
- 主演小坂一也
-
満天の星が輝くプラネタリウムを舞台に、身分違いの恋と運命に翻弄される男女を描く、切ないメロドラマ。
戦後の復興期にある日本。プラネタリウムで解説員として働く純朴な娘、浅草のり子。彼女は、裕福な家庭の青年と出会い、互いに惹かれ合う。しかし、二人の間には、あまりにも大きな社会的格差と、過去のしがらみが横たわっていた。星空の下で育まれた純粋な愛は、厳しい現実の前に試される。周囲の反対や次々と襲いかかる困難。星だけが知る二人の恋の結末は。
ネット上の声
- 映画館に行ったのにレビューしてないシリーズ😅
- これすごい!!
- 丘野美子と岡田真澄はもちろんグッドルッキングなんだが、ロカビリー時代の平尾昌晃か
- 前半なんでもありオムニバス後半ロードムービーんなとこジャームッシュのミステリート
ヒューマンドラマ
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間50分
- 監督吉村廉
- 主演岡田真澄
-
「酔っぱらい天国」の松山善三のオリジナル・シナリオを、「街」の家城巳代治が監督した社会ドラマ。撮影は「はだかっ子」の飯村雅彦。
ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督家城巳代治
- 主演中村賀津雄