-
「山河あり」の松山善三と「三味線とオートバイ」の篠田正浩が共同で脚本を執筆、篠田が監督した青春篇。撮影は「川は流れる」の小杉正雄。
ネット上の声
- 昔は東京湾で海苔を採っていたんだ!
- 川崎にある工場から始まるこの映画、篠田正浩監督が「貧乏と結婚」をテーマに描いてい
- あたしたち、お父さんにもお母さんにも似ないで良かったネ!ってスリップ一丁でやんや
- 【木村功】元ヤミ屋で現在婦人服関係というやり手風な役は結構リアルだなと感じた
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間67分
- 監督篠田正浩
- 主演牧紀子
-
新人第一回の篠田正浩の脚本・監督によるもので、ヒットソング“恋の片道切符”を背景に描く青春映画。篠田監督は昭和六年生れ、岩間鶴夫・原研吉・中村登らに師事した。撮影は「断崖に立つ女」の小杉正雄。
ネット上の声
- (うちの)篠田がヌーベルヌーベルしながらもハートはおしめり演歌調で、だんだん平尾
- 恋を知らない若いバンドマンが、恋に破れた女性に出会い、自分の心を騙して離れようと
- 小坂一也に平尾先生で「恋の片道切符」ってちょー楽しそーって思ったら、やたらと暗い
- デビュー作には、監督のその後のすべてが宿っていると言うけれど、これはその典型
音楽
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督篠田正浩
- 主演小坂一也
-
「餓ゆるアメリカ」「つばさの天使」のウィリアム・A・ウェルマンが監督した映画で、「生の創め」「餓ゆるアメリカ」のローレッタ・ヤングが出演し、「青春の頬杖」「六百万交響曲」のリカルド・コルテスと「今日限りの命」のフランチョット・トーンが共演する。「春の火遊び」と同じくアニタ・ルースの書き下ろし物で、「お気に召すまま(1932)」のジーン・マーキーが「飾窓の女」のカスリン・スコラと共同脚色にあたった。カメラは「紅唇罪あり」「餓ゆるアメリカ」のジェームズ・ヴァン・ツリースの担当。助演者は「闇の口笛」のユーナ・マーケン、「男子入用」のアンディ・デヴァイン、「拳骨大売出し」のウォーレン・ハイマー、フランク・コンロイその他である。
ネット上の声
- 小便臭いヒロインよか、断然病床にあっても気位を見せるアケミ姐さんに惚れちゃうわ…
- 終始、色んな要素詰め込まれ、いまいちシリアスに至りきらない、すっとぼけ具合がイビ
- タクシー運転手が訳ありの乗客を匿って、愛人のアパートに泊めるという展開が理解でき
- ギラギラ衣装で目の周り真っ黒なあけみねえさん頑張ったけど、打ってんの麻薬王・王賀
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督穂積利昌
- 主演森美樹
-
「モダン道中 その恋待ったなし」の監督・野村芳太郎と「月見草」の大島渚の共同オリジナル・シナリオによって野村芳太郎が監督した青春明朗篇。撮影は新人(厚田雄春門下)の川又昂。津川雅彦の相手役・牧紀子は新人。
ネット上の声
- 懐かしい東京
- クソつまんなくて津川雅彦わかいなーくらいしか感想がない、、、声に出して読みたい「
- 大学の放送研究会がラジオ局と組んで行う、大学生の実態をルポする企画に関わる人々を
- 女二人で酔っ払って男に絡みに行くところ(その後の螺旋階段)とか牧紀子を家に送り届
青春
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督野村芳太郎
- 主演津川雅彦
-
「ネオン警察 ジャックの刺青」に続く、ネオン警察シリーズ第二作。脚本は「夜の最前線 東京(秘)地帯」の小川英。監督は「鮮血の記録」の野村孝、撮影も同作の峰重義がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 小林旭「警察」シリーズ第2弾!暗いです。
- ダイニチ時代になってもアキラクオリティーはフォーエバー
- 沖雅也さんの眼の良さはもう既に際立っている!
- 昭和レトロ時代の日活ムードアクション
- 製作年1970年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督野村孝
- 主演小林旭
-
上村力がオリジナル・シナリオを執筆、監督した旅行もの。撮影は「下町の太陽」の宮脇博。
ネット上の声
- 男性を軽視してる気もしますが・・・。
- 虚無僧姿の渥美清、日本中変な格好で旅して周って7月になると帰ってくる設定で、これ
- 冒頭と物語の合間に差し込まれる日本天然色映画(杉山登志率いるアニメーション会社)
- 弘田三枝子が可愛かったし歌唱シーンも観れて良かった♪たまに入る妄想やアニメ、ミュ
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督上村力
- 主演弘田三枝子
-
白雪におおわれた網走刑務所とその周辺の野原を舞台に男の争いを描く。“新番外地シリーズ”第七作目。脚本は「尼寺博徒」の大和久守正、監督は脚本も執筆している「新網走番外地 嵐呼ぶ知床岬」の降旗康男。撮影は「ごろつき無宿」の林七郎がそれぞれ坦当。
ネット上の声
- 網走刑務所にちなんだ男の任侠を描いた「新網走番外地」シリーズの7作目で、「網走番
- 久しぶりに刑務所内で完結するハードな囚人ものを目指そうとした心意気だけは立派だが
- 新番外地は、冒頭の健と同じ房の仲間の漫才で始まるのが楽しいのだが、本作は割とシリ
- 健さんは寡黙な男ばかり演じていたイメージだったけれど、この健さんは明るい不良、と
ヒューマンドラマ
- 製作年1971年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督降旗康男
- 主演高倉健
-
樫原一郎原作の小説から、「サラリーマン手帖 坊っちゃん社員とぼんぼん社員」の森田竜男が脚色。同じく酒井欣也が監督した喜劇もの。
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督酒井欣也
- 主演芦屋雁之助
-
「ひとり寝」の山根優一郎の脚本を「新・二等兵物語 めでたく凱旋の巻」の酒井欣也が監督した、寛美のサラリーマンもの。撮影は「雲がちぎれる時」の竹野治夫。
コメディ
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督酒井欣也
- 主演藤山寛美
-
下川儀太郎の原作を、柳沢類寿と山根優一郎が共同で脚色し、新人・森美智夫が監督した喜劇。森監督は大正十二年生れ、主に福田晴一に師事した。撮影は「武士道無残」の川原崎隆夫。
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督森美智夫
- 主演伴淳三郎
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督八木美津雄
- 主演長門裕之
-
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督田畠恒男
- 主演牧紀子
-
楠田匡介の『熔岩』を、「白い波涛」の池田忠雄と、池田博が脚色し、「外濠殺人事件」の池田博が監督した、非行少年を描くもの。撮影は「続次郎物語 若き日の怒り」の森田俊保。
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督池田博
- 主演山本豊三
-
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督酒井欣也
- 主演北上弥太郎
-
井上靖の『潮の光』を中山隆三と岩間鶴夫が脚色、「火の壁」の岩間鶴夫が監督したもので、伊豆を舞台にしたメロドラマ。撮影も「火の壁」の小杉正雄。
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督岩間鶴夫
- 主演大木実
-
「恋と出世に強くなれ!」の菅野昭彦と桜井義久が共同で脚本を執筆、「若いやつ」の市村泰一が監督した明朗喜劇。撮影は「彼女に向って突進せよ」の小杉正雄。
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督市村泰一
- 主演吉田輝雄