-
元極道という経歴を持つ画家・山本集が、智弁学園高校野球部監督時代の部員たちとの熱い交流をつづった同名ノンフィクション小説を映画化。新設されたばかりの奈良五弁学園野球部の監督に就任した山本は、甲子園出場を目指して猛特訓を開始する。そんな山本の熱い指導に部員たちが信頼を寄せはじめた矢先、山本は体罰をふるったとして退職を迫られてしまう。主演を務めるのは、Vシネマ「実録・なにわ山本組」でも山本集役を演じた風間貢。
ネット上の声
- 「2」も併せて観るべし!
- 実際の練習は相当厳しいものだったと思いますが、芸人さんが出演していますし、コント
- 俺の尊敬する山本集さんの自伝
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督小美野昌史
- 主演風間貢
-
認知症の母へ、毎日送り続けた一枚の絵葉書。遠く離れた娘の想いが、記憶を繋ぐ奇跡を紡ぎ出す感動の実話。
2011年、声優になる夢を追い東京で暮らす娘・典子。故郷・兵庫の母が若年性認知症と診断され、日に日に記憶が薄れ、娘のことさえ忘れかけていく。典子は、母に自分を忘れないでほしい一心で、毎日一枚の絵葉書を書き送ることを決意。6年間、一日も欠かさず続けられた葉書は2000枚以上。しかし、母の病状は進行。途切れそうな母と娘の絆。積み重なった葉書の束が、やがて思いもよらない形で母の心に変化をもたらす、家族の愛が起こした小さな奇跡の物語。
ネット上の声
- そこそこ感動
- 普通です。
- 気持ちだけで、人を救える方法ありますか?
- めちゃイケのイメージがない鈴木紗理奈
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督ジャッキー・ウー
- 主演鈴木紗理奈
-
一度はヤクザに身を落とした男が辿る、再生をかけた人生の顛末を描いたドラマ。監督は、本作が初の劇場用作品となる「極道ジハード 聖戦・」の横井健司。自らの原作を基に、「とんぼりの竜」の立石俊二が脚色。撮影を「三十路家政婦 いかせ上手」の下元哲が担当している。主演は、「刑務所の中 DOING TIME」の遠藤憲一と「ケイゾク/映画 ~Beautiful Dreamer~」の鈴木紗理奈。2003年2月1日より、大阪・千日前弥生座にて先行公開。
ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督横井健司
- 主演遠藤憲一
-
「関ジャニ∞」の渋谷すばるが、歌うこと以外全ての記憶を失った男を演じた映画単独初主演作。「リンダ リンダ リンダ」「もらとりあむタマ子」の山下敦弘監督がメガホンをとり、「私の男」「日々ロック」など、話題作の絶えない二階堂ふみがヒロイン役で共演した。大阪のある広場で行われていたバンド「赤犬」のライブに、ひとりの男が乱入し、マイクを奪って歌い始める。その歌声に観客は圧倒され、「赤犬」マネージャーのカスミも興味を抱く。しかし、男は記憶喪失で歌うこと以外、何も覚えていなかった。カスミは男を「ポチ男」と名付け、赤犬のボーカルに迎えようとするが……。タイトルの「味園」は大阪・千日前に建つ、昭和の複合商業施設・味園ビルから。全編を大阪で撮影し、大阪を拠点とするバンド「赤犬」も本人役で出演している。
ネット上の声
- ディープ大阪に響くソウルフルな歌声
- 全体的に、「しょーもな」・・・。
- 歌で世界は救えへん、けど。
- 邦画ファン要チェック作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督山下敦弘
- 主演渋谷すばる
-
灰原達之(杉浦太陽)は勤務先が倒産したため、東京から新天地を求め、大阪に向かう。そこで知り合った桑田(杉本哲太)により、灰原はナニワきっての街金「帝国金融」に就職することになるが……。
ネット上の声
- 灰原達之が東京弁使ってるやん!(笑)
- うーん、悪くはないのですが
- 期待はずれで良い!
- 役者の無駄遣い
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督茅根隆史
- 主演杉浦太陽
-
TBS系で放送されカルト的人気を博した刑事ドラマ「ケイゾク」の劇場版。15年前、船の沈没事件で9人の乗客のうち2人だけが死亡。生き残った7人には殺人容疑がかけられるが、証拠不十分で事件は迷宮入りとなっていた。警視庁捜査一課二係の柴田純と真山徹は、ナゾを解明する過程で厄神島を訪れるが、事件の犠牲者・霧島夫妻の娘・七海が仕かけた死のゲームに巻き込まれてしまう。主演の中谷美紀、渡部篤郎、監督の堤幸彦らがTVシリーズから続投。
ネット上の声
- 不潔で、変態で、もう本当に最高だ。
- 難アリ映画。だけど、好きなんです。
- 私、わかっちゃったんですけど...
- 理解の範囲を超えやがった!
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間119分
- 監督堤幸彦
- 主演中谷美紀
-
恋と喧嘩の日々を繰り返す若者たちの姿を描いた青春コメディの第2弾。監督は「極道戦国志 不動」の三池崇史。中場利一による同名小説を、「MACROSS PLUS」の信本敬子とOV『ケンカの花道』のNAKA雅MURAが共同脚色。撮影を「狼の眼」の山本英夫が担当している。主演は映画初登場となる吉本興業の若手コンビ・千原兄弟のふたりと、やはり映画初登場の鈴木沙理奈。1997年3月22日より大阪・シネマワイズinうめだ花月シアターにて先行上映。
ネット上の声
- 暗いリイチに明るいリョーコ。コテツは・・
- 途中でスタミナ切れ、ネタ切れ
- せいじの演技が神がかってる
- 鈴木紗理奈が清純であーる
ヒューマンドラマ、 岸和田少年愚連隊
- 製作年1997年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督三池崇史
- 主演千原浩史
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督木村弥寿彦
- 主演北村一輝
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督木村弥寿彦
- 主演北村一輝