スポンサーリンクあり

全11作品。レオ・ゲンが出演した映画ランキング

  1. 蛇の穴
    • C
    • 3.55

    記憶を失い、精神病院に収容された若き女性。自らの過去と向き合う、衝撃の心理ドラマ。

    自分が誰かも思い出せないまま、精神病院のベッドで目覚めた若き人妻ヴァージニア。夫と名乗る男性が面会に来るが、彼女の記憶は戻らない。そこは「蛇の穴」と呼ばれる劣悪な環境の病棟。献身的な医師による治療が始まる中、フラッシュバックのように蘇るのは、断片的な過去の記憶。幼少期のトラウマ、夫との出会い、そして、なぜ彼女は心を病んでしまったのか。失われた自分を取り戻すため、ヴァージニアは自らの心の闇と対峙する。

    ネット上の声

    • 『風と共に』のメラニーが本作のヒロイン
    • 凄い題材。凄い演技。精神病院の群衆描写に打ちのめされる!
    • 映画史に埋もれたニューロティックの大傑作
    • 41年度オスカー主演女優賞ノミネート作品
    精神障害、 サスペンス
    • 製作年1948年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督アナトール・リトヴァク
    • 主演オリヴィア・デ・ハヴィランド
  2. クォ・ヴァディス
    • D
    • 3.05
    MGMがイタリアのチネチッタ撮影所で作った1952年度作品で、ヘンリック・シェンキーウィッチの原作を映画化したテクニカラーの古代史劇。登場人物3万、セット115 と称される大作で、監督は「百万$の人魚」のマーヴィン・ルロイ(サイレント時代イタリアで三度映画化されている)。脚本はジョン・リー・メイン「ショウ・ボート(1951)」、S・N・ベールマン「哀愁」、ソニア・レヴィーン「アメリカ交響楽」の3人が共同執筆し、音楽は「三つの恋の物語」のミクロス・ローザ、撮影は「悪人と美女」のロバート・サーティースと「印度の放浪児」のウィリアム・V・スコールの担当。主演は「黒騎士」のロバート・テイラーと「ゼンダ城の虜(1952)」のデボラ・カーで、「ヘンリー五世」のレオ・ゲン、英国の俳優・監督・脚本家のピーター・ユスチノフ、英国女優パトリシア・ラファン、「黒騎士」のフィンレイ・カリー、エイブラハム・ソフィア、マリナ・バーティ、バティ・ベア、フェリックス・エイルマーらが助演。

    ネット上の声

    • キリスト磔刑直後の信者たちと暴君ネロ周辺を描いた超大作スペクタクル史劇
    • 「クオバデス」にしませんか、今後。ダメ?
    • 通説ではローマの大火の犯人はネロではない
    • エキストラが30000人という壮大なスケール
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間168分
    • 監督マーヴィン・ルロイ
    • 主演ロバート・テイラー
  3. 3

    白鯨

    白鯨
    • E
    • 2.44

    19世紀の広大な海。片足を奪われたエイハブ船長の、伝説の白鯨モービィ・ディックへの復讐に燃える狂気の航海。

    19世紀、アメリカの港町ナンタケット。捕鯨船ピークォド号に乗り込んだ青年イシュメール。彼を待ち受けていたのは、かつて巨大な白いマッコウクジラ「モービィ・ディック」に片足を食いちぎられた、エイハブ船長の狂気。鯨油採取という本来の目的を逸脱し、復讐のためだけに大海原を突き進むピークォド号。船員たちの不安と対立をよそに、エイハブの執念は燃え盛るばかり。やがて訪れる、伝説の白鯨との壮絶な死闘の予感。

    ネット上の声

    • 有名過ぎる原作は未読、クリヘム主演のサイドストーリー『白鯨との闘い』は鑑賞済
    • 巨大な白鯨に片脚を奪われた捕鯨船の船長の復讐を描いたアニマルアクションドラマ
    • クライマックス書いてるんで、観た人だけね
    • ハーマン・メルビル原作★大迫力文芸大作★
    船上、 復讐、 文芸・史劇
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ジョン・ヒューストン
    • 主演グレゴリー・ペック
  4. 地獄の罠
    • E
    • 2.11
    ハリー・リーの原案をハーバート・クレッツマーが脚本化、「ナイルを襲う嵐」のテレンス・ヤングが監督したストリップ・ショウを舞台とする犯罪映画。撮影オットー・ヘラー、作曲エリック・スピア。出演は「ギャング紳士録」のジェーン・マンスフィールド、「ローマで夜だった」のレオ・ゲン、「黙示録の四騎士」のカール・ハインツ・ベーム、ほかにクリストファー・リーなど。製作セリム・キャタン。
    サスペンス
    • 製作年1959年
    • 製作国イギリス
    • 時間101分
    • 監督テレンス・ヤング
    • 主演レオ・ゲン
  5. チャタレイ夫人の恋人
    • E
    • 2.09
    伊藤整の完訳をめぐって起訴問題を起したイギリスの文豪P・H・ローレンスの代表作『チャタレイ夫人の恋人』の初めての映画化。監督は「巴里の気まぐれ娘」のマルク・アレグレで新聞記者出身のガストン・ボヌールとフィリップ・ド・ロトシールが小説を劇化し「うたかたの恋」の作者ジョゼフ・ケッセルとマルク・アレグレが共同脚色した。台詞は、ローレンスの原作よりアレンジしている。撮影は「彩られし幻想曲」のジョルジュ・ペリナール、音楽は「やぶにらみの暴君」のジョゼフ・コスマ。主な出演者は、「赤と黒(1954)」のダニエル・ダリューがチャタレイ夫人に扮し、「白い国境線」のエレノ・クリザ、「哀愁のモンテカルロ」のレオ・ゲンと仏、伊、英の三スターが顔をそろえる。他に「別れの曲」のジャニーヌ・クリスパン、「夫は偽者」のジャン・ミュラー、「間諜都市」のジェラール・セティ等。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1955年
    • 製作国フランス
    • 時間102分
    • 監督マルク・アレグレ
    • 主演レオ・ゲン
  6. 赤いベレー
    • E
    アーヴィング・アレンとアルバート・R・ブロッコリが製作にあたり、イギリスのテレンス・ヤング「鷲の谷」が監督した1953年作品で、英国で製作されたテクニカラーの戦争映画。ヒラリー・セント・ジョージ・ソーンダースの小説を著者自身潤色し、リチャード・メイボウム「暗黒街の巨頭」とフランク・S・ニュージェント「静かなる男」が脚色した。撮影は「文化果つるところ」のジョン・ウィルコックス、音楽はジョン・アディソンの担当。主演は「砂漠部隊」ノアラン・ラッドと「クオ・ヴァディス」のレオ・ゲンで、助演者は新人スーザン・スティーブン「貴方は若すぎる」、トマス・ヒースコート、パトリック・ドーナンらの英国俳優たち。
    アクション
    • 製作年1953年
    • 製作国イギリス
    • 時間87分
    • 監督テレンス・ヤング
    • 主演アラン・ラッド
  7. 今は死ぬ時でない
    • E

    第二次大戦下の北アフリカ戦線。敵の戦車を奪った国籍もバラバラな捕虜たちの、決死の砂漠横断作戦。

    第二次世界大戦中のリビア砂漠。アメリカ軍のケンダル軍曹率いる連合軍の捕虜たちは、ドイツ軍の収容所へ移送される途中、敵の奇襲に遭遇。その混乱の中、彼らはドイツ軍の戦車「ルートヴィヒ号」の奪取に成功する。自由を求め、灼熱の砂漠を越えてカイロを目指す決死の旅の始まり。しかし、行く手には水も食料も尽きかける過酷な環境、容赦ないドイツ軍の追撃、そして極限状態の中で生まれる仲間同士の対立。敵の軍服をまとい、敵の戦車で砂漠を進む偽りの姿。果たして彼らは、生きて故郷の土を踏むことができるのか。試される男たちの勇気と友情の行方。

    ネット上の声

    • 昔の戦争映画だが007シリーズの原型として興味深い作品で戦車場面は迫力がある
    • 製作年1958年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督テレンス・ヤング
    • 主演ヴィクター・マチュア
  8. 憧れの小径
    • E
    「ジェット機M7号」のアンソニー・ダーンボローが一九五三年に製作した思春期映画。「落ちた偶像」(附加台詞)のレスリー・ストームが脚本をかき、わが国初登場のアンソニー・ペリッシア(「アンコール」)が監督した。撮影は「四重奏」のレジナルド・ワイヤー、音楽作曲は「バラントレイ卿」のウィリアム・オルウィンの担当。出演者は「哀愁の湖」のジーン・ティアニー、「クオヴァディス」のレオ・ゲン、「剣と薔薇」のグリニス・ジョンズ、「ホフマン物語」のパメラ・ブラウン、ウォルター・フィッツジェラルド(「落ちた偶像」)、メグス・ジェンキンズなどである。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1953年
    • 製作国イギリス
    • 時間82分
    • 監督アンソニー・ペリシアー
    • 主演レオ・ゲン
  9. 最後の決死隊
    • E
    ハワード・クルーズの原作・脚本により「海駆ける男」の製作者、マイケル・カレラスが製作・監督した戦記映画。撮影監督は「フランケンシュタインの逆襲」のジャック・アシャー、作曲はレナード・サルジード、演奏指揮をジョン・ホリングスワースがとった。主演は「白鯨」のレオ・ゲン、「アンナ・カレニナ」のキーロン・ムーア、「怒りの海」のマイケル・メドウィンなど。
    戦争
    • 製作年1957年
    • 製作国イギリス
    • 時間86分
    • 監督マイケル・カレラス
    • 主演レオ・ゲン
  10. 哀愁のモンテカルロ
    • E
    ステファン・ツヴァイクの小説『ある女の二四時間』(Vier und Zwanzig Stunden aus dem Leben einer Frau)をウォレン・チェサム・ストロードが脚色し、「印度の放浪児」のヴィクター・サヴィルが監督したアイヴァン・フォクスウェル製作の一九五二年度色彩恋愛心理劇。「ホフマン物語」のクリストファー・チャリスが撮影し、音楽監督は「銀の靴」のルイス・レヴィ。「ベルリン特急」のマール・オベロンと「命ある限り」のリチャード・トッドが主演し、これを助けて「蛇の穴」のレオ・ゲン、「夜霧の都」のスティーブン・マレイ、ジョーン・ダウリングなどが出る。
    • 製作年1952年
    • 製作国イギリス
    • 時間91分
    • 監督ヴィクター・サヴィル
    • 主演レオ・ゲン
  11. 豹の爪
    • E
    暗黒大陸アフリカ、英領ケニヤのモンバサを舞台にウラニウム資源をめぐって展開するアクション・ドラマ。ジェームズ・イーストウッドの『豹の爪跡』を原作にリチャード・イングリッシュが脚本を書き、「白人部隊撃滅」のジョージ・マーシャルが監督した。撮影監督は「潮風のいたづら」のフレデリック・A・ヤング、音楽はハンフリー・サールが作曲「王子と踊子」のミューア・マシーソンが演奏指揮をつとめた。主演は、「怒りの刃」のコーネル・ワイルド、「六番目の男」のドナ・リード、「白鯨」のレオ・ゲン。英国きってのトランペット奏者エディ・カルヴァートが特別出演。
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間90分
    • 監督ジョージ・マーシャル
    • 主演コーネル・ワイルド

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。