-
レズビアンの女と、彼女を“彼”にした主婦と、その夫の三角関係の大騒動を描いたコメディ。フランス本国では400万人を越える大ヒットを記録、ゴールデン・グローブ外国映画賞にもノミネートされた話題作。監督・脚本・主演は「美しすぎて」など名コメディエンヌとして知られるジョジアーヌ・バラスコ。製作は「ジェルミナル」などの監督のほか、自身率いるレン・プロで「王妃マルゴ」などを手掛けるクロード・ベリ。撮影は「パリの天使たち」のジェラード・ド・バッティスタ、音楽は“ネオ・フラメンコ”の旗手マヌエル・マロウ。共演は「キカ」のビクトリア・アブリル、「カンヌ映画祭殺人事件」のアラン・シャバ、「パリ空港の人々」のティッキー・オルガドほか、「ジェリコー・マゼッパ伝説」のミゲル・ボゼがゲスト出演。
コメディ
- 製作年1994年
- 製作国フランス
- 時間105分
- 監督ジョジアーヌ・バラスコ
- 主演ジョジアーヌ・バラスコ
-
借金まみれの主婦が、亡き夫の秘密を探るため危険な世界へ。スペイン発、欲望と裏切りが渦巻くクライム・サスペンス。
マドリードに暮らす主婦グロリア。夫を亡くし、莫大な借金を抱え途方に暮れる日々。そんな彼女の元に、夫の母親から奇妙な依頼。それは、メキシコにいる夫の愛人から「ある物」を回収すること。高額な報酬に惹かれ、メキシコへと飛ぶグロリア。しかし、彼女が足を踏み入れたのは、マフィアが暗躍する危険な裏社会。夫が隠していた衝撃の秘密、そして次々と現れる謎の人物たち。平凡な主婦だった彼女は、生き残るため、そして借金を返すため、危険な駆け引きに身を投じていく。
ネット上の声
- ひとつの女性の生き方
- 心をわしづかみにする、女のハードボイルド
- 慈愛と許しと、、、
- 行き詰まり感満載の人生を変えたくて、奮闘する女性を演じるアブリルの魅力が炸裂!
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国スペイン
- 時間104分
- 監督アグスティン・ディアス・ヤネス
- 主演ビクトリア・アブリル
-
有名女優の母とニュースキャスターの娘。15年ぶりの再会が引き起こす、愛憎とスキャンダルの激情メロドラマ。
舞台は華やかなスペイン・マドリード。人気ニュースキャスターのレベッカ。彼女の前に、15年前に自分を捨てた伝説的女優の母、ベッキーが突然現れる。ぎこちない再会も束の間、レベッカの夫が殺害される事件が発生。しかも夫は、かつて母ベッキーの恋人だった。疑惑の目はレベッカへと向けられる。母への愛憎、嫉妬、そして殺人事件の真相。複雑に絡み合う感情が、母娘を衝撃的な運命へと導いていく。
ネット上の声
- 音楽は坂本龍一さんだったのね
- 発掘良品を観る #470
- シャネル&坂本龍=90年代
- 空港で待つ女
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国スペイン
- 時間115分
- 監督ペドロ・アルモドバル
- 主演ビクトリア・アブリル
-
精神病院を退院した男が、ポルノ女優を監禁。歪んだ愛の果てに、奇妙な絆が芽生える異色のラブストーリー。
舞台は1980年代のマドリード。精神病院を退院したばかりの青年リッキー。彼が執着するのは、かつて一夜を共にしたポルノ女優のマリーナ。彼女こそが運命の相手だと信じ、撮影現場から彼女を拉致、自宅に監禁するという暴挙。目的はただ一つ、彼女を自分の妻にし、幸せな家庭を築くこと。恐怖と反発から必死に抵抗するマリーナ。しかし、リッキーのあまりにも純粋で不器用な愛情表現に触れるうち、彼女の心に奇妙な感情が芽生え始める。監禁から始まった歪な関係が迎える、予測不能な愛の結末。
ネット上の声
- 盗み癖が故に入院させられていた男が精神病院から退院し、B級ホラー映画撮影中のポル
- DVDには『アタメ〜わたしを縛って〜』という副題がついており、てっきりその手のポ
- 車椅子のマキシモ監督とB級ホラー。爆笑するというより、開いた口が...
- “アタメ”、遠慮させていただきます(笑)
監禁、 恋愛
- 製作年1989年
- 製作国スペイン
- 時間102分
- 監督ペドロ・アルモドバル
- 主演ビクトリア・アブリル
-
パリの下町、アパルトマンの住人たちに突然の立ち退き勧告。国籍も世代もバラバラな彼らが、我が家を守るため奇想天外な作戦で一致団結する人情コメディ。
パリの古き良きアパルトマン。そこに暮らすのは、頑固な老人、夢見る若夫婦、移民の家族など、個性豊かな住人たち。彼らは互いに挨拶を交わす程度の関係。しかしある日、オーナーが建物を売りに出し、全員に立ち退きが命じられるという突然の危機。住む場所を失う恐怖を前に、これまでバラバラだった住人たちが団結。それぞれの特技や知恵を絞り、買い手を追い払うための奇妙でユーモラスな作戦を開始。果たして彼らは、大切な我が家と、そこで芽生えた温かい絆を守り抜くことができるのか。笑いと涙で描く、現代のパリに生きる人々の奮闘記。
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国フランス
- 時間96分
- 監督ジェラール・ジュニョ
- 主演ジェラール・ジュニョ
-
メイクアップ・アーティスト、キカの周囲には、なぜか風変わりな人々が集まる。彼女の恋人でカメラマンのラモン、ラモンの義父でキカの元恋人ニコラス、女性テレビレポーターのアンドレア、ポルノ男優ポール、レズビアンのメイド……。ラモンの母が遂げた謎の自殺を巡り、強烈な個性を持つ人々が複雑に入り乱れていく。監督は、スペインの鬼才ペドロ・アルモドバル。ジャン=ポール・ゴルチエによる奇抜な衣装が話題を呼んだ。
ネット上の声
- コメディに全振りしてるわけでもなく、サスペンスやヒューマンドラマに全振りしてるわ
- これ…は何なのか…アルモドバル監督の昔の作品を見るといつも、これは…何なのかと思
- まぁキャストのキャラが個性的尚且つ癖有り過ぎ
- このカントクってこんな感じだったっけ?
ヒューマンドラマ
- 製作年1993年
- 製作国スペイン
- 時間115分
- 監督ペドロ・アルモドバル
- 主演ベロニカ・フォルケ
-
天国の使者と地獄の使者が、地上にいる一人の男の魂を巡って様々な駆け引きとバトルを繰り広げる奇想天外なコメディ。監督は「死んでしまったら私のことなんか誰も話さない」のアグスティン・ディアス・ヤネス。ペネロペ・クルスが久々にスペイン映画に出演する。
ネット上の声
- 天使と悪魔がある人間の魂を取り合うファンタジー・コメディ
- 天国と地獄で人間の魂の奪い合い?
- 仕事中のランチタイムにビール!
- カンフー・ファイティング!!
ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国スペイン,フランス,イタリア
- 時間108分
- 監督アグスティン・ディアス・ヤネス
- 主演ビクトリア・アブリル
-
ネット上の声
- こんな結末嫌いです。
- ハビエル・バルデムが好きで、彼の出演作は10作品以上観ているものの、マイナーな作
- セックス依存症セラピーで出会ったハビエルとミランダがセラピーの甲斐もなく車で事に
- エロドラマかなあと眺めていると、後半にサスペンスの香りが、、、
サスペンス
- 製作年1999年
- 製作国スペイン
- 時間115分
- 監督マヌエル・ゴメス・ペレイラ
- 主演ビクトリア・アブリル
-
フランコ政権下のスペインで、3人の男女の間で繰り広げられる、愛と嫉妬が渦巻く人間ドラマ。実際の事件を元にしている。ゴヤ賞(スペイン・アカデミー賞)作品賞・監督賞、ベルリン国際映画祭主演女優賞(ビクトリア・アブリル)受賞作。監督は『ファタ・モルガナ』(未)のビセンテ・アランダ、製作はペドロ・コスタ・ムステ、脚本はアルバロ・デル・アーモ、カルロス・ペレス・メリネロとアランダの共同。撮影はホセ・ルイス・アルカイネ、音楽はホセ・ニエトが担当。出演は「ハイヒール」のビクトリア・アブリルのほか、「ベルエポック」のマリベル・ベルドゥー、同作のホルヘ・サンスほか。
ネット上の声
- アホ男と、バカ女の宴
- 俳優が魅力的でスペインの映像も美しい
- パコのどこに魅力を感じて取り合いしてたのかわからなさすぎて頭抱えたけど
- 見終わった後に「これは実際にあった話である」とか出すのやめて!
- 製作年1990年
- 製作国スペイン
- 時間103分
- 監督ヴィセンテ・アランダ
- 主演ビクトリア・アブリル
-
美しい一人の女と二人の男が繰り広げる、不倫と裏切りを描いたエロティック・サスペンス。ルイーザは、アングレという男と結婚する。
ネット上の声
- 美しい一人の女と二人の男が繰り広げる、不倫と裏切りを描いたエロティック・サスペン
- ペドロコスタ製作総指揮、らしい
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1993年
- 製作国スペイン
- 時間---分
- 監督ヴィセンテ・アランダ
- 主演ビクトリア・アブリル
-
ネット上の声
- え、そゆ設定?!てなったのでもっかいくらいみんとわからん〜感情の変化わからんかっ
- スペインとメキシコを股にかけた4人の女たち+1人の男の犯罪と復讐のノワール
- ꉂ∖ꇎ͡∕∖ꇎ∕そうだ、病院へ行こう∖ꇎ∕∖ꇎ∕♬
アクション
- 製作年2008年
- 製作国スペイン,メキシコ
- 時間123分
- 監督アグスティン・ディアス・ヤネス
- 主演ディエゴ・ルナ
-
フランソワ・トリュフォー「ピアニストを撃て」の原作で知られるアメリカ人作家、デビッド・グーディスのサスペンスを、「ベティ・ブルー」のジャン=ジャック・ベネックス監督が映像化。レイプされたことを苦に自殺した妹を持つジェラールは、妹の復習を誓い、犯人を追い続ける。「ベティ・ブルー」「コールドマウンテン」のガブリエル・ヤーレが音楽を担当。
ネット上の声
- 赤!赤!!赤!!!赤と言えばこの映画🥰
- 嫌なら見るな。好きな人は愛せ。
- 妹の凄惨な死に取り憑かれたドパルデューがまるで彼女の生き写しの様なナスターシャ・
- ナスターシャ・キンスキーがとても綺麗に映っているジャン=ジャック・ベネックス監督
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国フランス
- 時間130分
- 監督ジャン=ジャック・ベネックス
- 主演ジェラール・ドパルデュー
-
余命いくばくもないある枢機卿の帰郷と、それにまつわる混乱を描く。エグゼキュティヴ・プロデューサーはエドゥアルド・ドゥカイとフリアン・マルコス、監督・脚本は本作品が日本初公開になるフランシスコ・レゲイロ、共同脚本はアンヘル・フェルナンデス・サントス、撮影はファン・アモロスが担当。出演はフェルナンド・レイ、フランシスコ・ラバルほか。
ヒューマンドラマ
- 製作年1984年
- 製作国スペイン
- 時間102分
- 監督フランシスコ・レゲーロ
- 主演フェルナンド・レイ