-
伝説のガンマンに師事した孤児の青年。早撃ちの掟を学び、男として成長するが、やがて師との宿命の対決へ。
舞台は無法の西部。町の嫌われ者で、掃除夫として働く青年スコット。彼の前に現れた、凄腕のガンマン、フランク・タルビー。タルビーに才能を見出されたスコットは、彼から銃の扱いと「ガンマンの十戒」を学び、一人前の男へと変貌。しかし、師であるタルビーの冷酷非情な本性を知り、二人の間には埋めがたい溝が。師弟の絆が、やがて怒りの銃弾となって荒野に炸裂する、非情の決闘。その運命。
ネット上の声
- 『荒野の用心棒』で助監督を務め本作や『ミスターノーボディ』が代表作のマカロニウエ
- ガンマンに憧れる青年の成長を描いたマカロニウエスタン
- 師弟物のマカロニウェスタンと聞き鑑賞🎬️
- マカロニ版「小説家を見つけたら」 なんて
西部劇、 アクション
- 製作年1967年
- 製作国イタリア,ドイツ
- 時間115分
- 監督トニーノ・ヴァレリ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
二組の男女を通して、肉体と精神の相剋、現代人の愛の断絶を描く。製作は「バスタード」のトゥリ・ヴァジーレ、監督は「星空の用心棒」のフロレスターノ・ヴァンチーニ。脚本はフロレスターノ・ヴァンチーニ、マッシモ・フェリザッティ、ファビオ・ピットールの共作。撮影は「炎」のエンニオ・グァルニエリ、英語台詞はデニス・ホール、美術は「バスタード」のルイジ・スカッチャノーチェ、音楽は「裏切りの荒野」のカルロ・ルスティケリがそれぞれ担当。出演は「荒野の大活劇」のジュリアーノ・ジェンマ、「ペルソナ」のビビ・アンデショーン、「セックス・オブ・エンジェル」のローズマリー・デクスター、「ペルソナ」のグンナール・ビヨルンストランドなど。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1968年
- 製作国イタリア
- 時間95分
- 監督スタン・ヴァンス
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
16歳の夏、初めての恋。世間知らずな少年と、傷ついた心を持つ年上の女性との、切なくも美しいひと夏の物語。
1960年代、夏のイタリア。裕福な家庭で何不自由なく育った16歳の少年ロレンツォ。彼の前に現れたのは、兄に騙され置き去りにされたショーガールのアイーダ。兄の代わりに彼女を助けようとするうち、ロレンツォは奔放でミステリアスな彼女に強く惹かれていく。彼女の力になりたい一心で、けなげに尽くすロレンツォの純粋な想い。しかし、二人の間には埋めがたい年齢と階級の差という現実。少年が大人への階段を上る、ほろ苦い初恋の行方。
ネット上の声
- 南北問題と公害を扱った真面目な社会派映画に主演するジュリアーノ・ジェンマの真摯な演技
- どんよりした空気感
- 恋愛ドラマを通してイタリアの公害問題と南北問題という二大社会的テーマを合わせて描
- いやぁメロいな 一昔前の韓ドラが好きなら元ネタの一つとして観るべき
ヒューマンドラマ
- 製作年1974年
- 製作国イタリア
- 時間101分
- 監督ルイジ・コメンチーニ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
ネット上の声
- ジェンマがジェンマに見えない
- 「親よりも国と法の方が頼りになる」をモットーに、慈愛よりも権力への志向からマフィ
- 2023 8/12 フランス パリの映画館で観た
- ジュリアーノ・ジェンマが主演
ヒューマンドラマ
- 製作年1977年
- 製作国イタリア
- 時間114分
- 監督パスクァーレ・スクイティエリ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
マカロニ・ウエスタンのスター、ジュリアーノ・ジェンマ主演のイタリア製フィルム・ノワール。
ネット上の声
- ソフト化されてるのインターナショナル版のようで、クレジットから全て英語でつまらん
- 「裏切りの街に帰って来た孤高の男ジェンマ!」
- 1987年 イタリア アクション
ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国イタリア
- 時間88分
- 監督ヘラルド・エレーロ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
裏切りと欲望が渦巻く荒野。宿命に引かれ合う異母兄弟ガンマンの、壮絶な戦いの幕開け。
舞台は、無法者が闊歩する西部。冷酷な殺し屋の兄と、陽気な泥棒の弟。決して交わるはずのなかった異母兄弟が、巨大な装甲車に眠る大金を狙う計画のために再会。しかし、計画の裏では妖艶な母親の思惑と、復讐に燃える男の影が。兄弟の絆は、金と女を前に脆くも崩れ去るのか。血で血を洗うマカロニ・ウエスタンの傑作。最後に笑うのは誰か。
アクション
- 製作年1968年
- 製作国イタリア,ドイツ,フランス
- 時間94分
- 監督ドゥッチオ・テッサリ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
銃が支配するアメリカ西部の荒野に、刀一本で生きる侍がいた。マカロニ・ウェスタンの巨匠が贈る、奇想天外な和製ウエスタン活劇。
19世紀、アメリカ西部。そこは無法者たちが銃を手に闊歩する、荒れ果てた土地。この過酷な荒野に、場違いな一人の男がいた。腰に刀を差し、多くを語らないその男は、日本からやってきた侍。ひょんなことから悪徳保安官に追われる身となり、お調子者のスイス人青年と奇妙な旅を始めることに。言葉も文化も通じない世界で、侍は己の武士道と剣の腕だけを頼りに、次々と襲い来る危機に立ち向かう。異色のコンビが繰り広げる、予測不能な珍道中の結末。
ネット上の声
- [荒野の用心棒][夕陽のガンマン]などで世界中をブームに巻き込んだ、イタリアを中
- 以前から気にはなっていたものの期待はしていなかった本作ですが・・・
- アホでバカな爆笑マカロニウェスタン🥳🥳🥳
- なんなんだコレは!?
西部劇
- 製作年1974年
- 製作国イタリア
- 時間105分
- 監督セルジオ・コルブッチ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
殺しのライセンスを剥奪された元スパイが、100万ドルを巡る争奪戦に挑む!ユーモアと危険が交錯する、痛快スパイ・アクションコメディ。
かつて腕利きだった英国秘密諜報員カーク。しかし、ある失態から殺しのライセンスを剥奪され、引退を余儀なくされる。そんな彼の元に、100万ドルのマイクロチップを巡る危険な依頼が舞い込む。謎の美女、国際的な犯罪組織、そしてかつての同僚たちが入り乱れる中、カークは現役復帰をかけて壮大な争奪戦に身を投じる。スパイ映画の常識を覆す、スタイリッシュでコミカルな展開。果たして彼は、栄光と大金を手に入れることができるのか。
ネット上の声
- レンタルなし、セルDVDは1万円以上と手が出ず、英語版でなんとか鑑賞
ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1966年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間112分
- 監督ドゥッチオ・テッサリ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
銀の鞍を持つ凄腕ガンマン。父を殺した男たちへの復讐を誓う彼が、一人の少年との出会いを経て、非情な運命に立ち向かうマカロニウエスタン。
無法の荒野に、その名を知られたガンマン、ロイ・ブラッド。彼は幼い頃、父を殺した男たちへの復讐のみを胸に生きてきた。父の形見である銀の鞍が、その誓いの証。ある日、金で請け負った仕事の標的が、裕福な家の幼い一人息子を遺して死ぬ。奇しくも自分と同じ境遇となった少年を守るうち、ロイの復讐心に変化が芽生え始める。しかし、非情な追手と父の仇が、彼らに容赦なく迫る。復讐の旅の果て、守るべき者を得たガンマンの最後の決闘。
ネット上の声
- 残酷描写のないルチオ・フルチ監督作品で、ジュリアーノ・ジェンマの運動神経の良さを
- 主題歌が爽やかでめっちゃいい♪
- さわやかマカロニウエスタン
- ジュリアーノ・ジェンマ
西部劇、 アクション
- 製作年1978年
- 製作国イタリア
- 時間94分
- 監督ルチオ・フルチ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
神々の怒りを買い、呪われた王国。人類の存亡をかけ、一人の英雄が伝説の怪物に立ち向かうスペクタクル・アドベンチャー。
神話時代の古代世界。傲慢な王が神々の怒りを買い、王国は破滅の危機に瀕していた。解き放たれたのは、地獄の底に封印されていた伝説の巨人タイタン。都市を破壊し、人々を恐怖に陥れる絶対的な力の前に、軍隊は無力。この危機に立ち上がったのは、神の血を引く若き英雄。神託を頼りに、魔法の武具を求め、危険な怪物たちが巣食う地へと旅立つ。人類の未来を懸けた、英雄と巨人の壮絶な決戦の幕開け。
アクション
- 製作年1962年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間104分
- 監督ドゥッチオ・テッサリ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
アメリカ西部の町で大金を強奪したサンチョ率いる山賊一味。だが逃避行の最中にサンチョが負傷、とある農場に押し入った彼らは地主の父娘らを人質に取り屋敷に立てこもる。保安官は殺人容疑で逮捕していた早撃ちの流れ者・リンゴを交渉役に抜擢するが…。
ネット上の声
- ジュリアーノ・ジェンマのマカロニ・ウェスタン・デビュー作です
- ジェンマの天使の笑顔
- ジュリアーノ・ジェンマがスターの階段を駆け上がるきっかけとなったヒット作
- 内容、どんなだったっけ…子どもの頃にマカロニウエスタン好きで見てた時
西部劇、 アクション
- 製作年1965年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間98分
- 監督ドゥッチオ・テッサリ
- 主演モンゴメリー・ウッド
-
D・アルジェント監督作品の名場面に製作風景、監督自身やスタッフのインタビューを交えて構成されたドキュメンタリー。数々の特殊撮影や特殊効果の舞台裏が観られる。
ドキュメンタリー
- 製作年1986年
- 製作国イタリア
- 時間70分
- 監督ミケーレ・ソアヴィ
- 主演ダリオ・アルジェント
-
ジョージ・フィンレーのシナリオをカービン・J・パジェットが監督したイタリア製西部劇。撮影はトニー・ドライ。音楽はジャンニ・フェリオ。出演はモンゴメリー・ウッド、イヴリン・スチュワート、ピーター・クロスなど。イーストマンカラー、トータルスコープ。
ネット上の声
- ジュリアーノ・ジェンマ主演のマカロニウエスタン🎬です・・過去に何度も何度も観てい
- ジュリアーノ・ジェンマと言えば、コレ!
- 哀愁たっぷりの音楽🎵口笛ピューピュー
- 「中華ヒゲ」ってなにアルか?(006)
アクション
- 製作年1965年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間95分
- 監督カルヴィン・ジャクソン・パジェット
- 主演モンゴメリー・ウッド
-
天才怪盗が挑む、鉄壁の金庫破り。しかし、その黄金を狙うのは曲者ばかり!予測不能の争奪戦を描く、痛快マカロニ・ウエスタン。
舞台は19世紀末のメキシコ国境地帯。ヨーロッパからやって来た天才怪盗モンテロは、どんな金庫も開ける腕利きの男。彼の前に現れた保険会社の男から、最新式の「難攻不落の金庫」の欠陥を証明するため、中に眠る黄金を盗んでほしいという奇妙な依頼が舞い込む。簡単な仕事のはずが、その黄金はメキシコ革命の資金だった。美しき女革命家、冷酷な山賊団、アメリカ陸軍までもが黄金を狙い、事態は三つ巴の熾烈な争奪戦へ。策略と裏切りが交錯する中、最後に笑うのは誰なのか。
ネット上の声
- 絶好調ジュリアーノ・ジェンマのドタバタ大活劇
- あっと驚くスタントが見所のマカロニ
- 無茶苦茶面白い!ストーリーもいいけど、何よりジュリアーノジェンマのアクションスタ
- ボクシングのミドル級チャンピオンがジュリアーノ・ジェンマと共演しているという何や
西部劇
- 製作年1969年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間102分
- 監督ドゥッチオ・テッサリ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
ファシストへの抵抗運動に青春の情熱をかけて挺身する若者を描いた作品。監督はヴァレンティノ・オルシーニ、脚本はレナート・ニコライとヴァレンティノ・オルシーニの共同、撮影はジュゼッペ・ピノリ、音楽はベネデット・ギリアが各々担当。出演はジュリアーノ・ジェンマ、「わが青春のフロレンス」のティナ・オーモン、アントニオ・ビオバネリ、フランク・ウォルフなど。
ネット上の声
- 日本語タイトルからすれば、景気の良い?戦争大スペクタクルを連想するも、実は比較的
- 実在したレジスタンス活動家の半生
- 戦車の1台位出して貰いたかった。
- 西部劇っぽい
アクション
- 製作年1970年
- 製作国イタリア
- 時間102分
- 監督ヴァレンティーノ・オルシーニ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
大統領暗殺をモデルにしたマカロニ・ウェスタン。1881年、南北戦争直後のテキサス州。
ネット上の声
- モチーフはケネディ暗殺!凄い!
- 政治絡みのマカロニ・・・
- ポリティカルマカロニ
- 「怒りの用心棒」
アクション
- 製作年1969年
- 製作国イタリア
- 時間115分
- 監督トニーノ・ヴァレリ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
ギャングを夢見る若者が、その夢に嫌気がさしていく姿をユーモアを添えて描くギャング映画。製作・監督は「風来坊」のE・B・クラッチャー、脚本はE・B・クラッチャー、トゥリオ・デ・ミケリ、マリー・クレール・ソルビュ、撮影はフランシスコ・マリン、音楽はグイドとマウリツィオ・デ・アンジェリスが各々担当。出演はジュリアーノ・ジェンマ、バッド・スペンサー、ロバート・ミドルトン、ビル・バンダースなど。
ネット上の声
- 1920年代の大不況のアメリカを舞台に、マフィアに取り入り出世しようとするものの
- 何かで(シネマハンドブック?)おススメされたたから借りたけど、実際のところ全然…
- ひょんなことからマフィアの取立人になったソニーとチャーリーの話
- アメリカンニューシネマ的なストーリーなんだけど、今ひとつ
アクション
- 製作年1973年
- 製作国イタリア
- 時間105分
- 監督E・B・クラッチャー
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
ネット上の声
- 能天気マカロニウエスタン!
- さすらってるかも知れんが
西部劇
- 製作年1972年
- 製作国イタリア
- 時間109分
- 監督ミケーレ・ルーポ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
南北戦争直後のミズーリ。伝説の早撃ちガンマン“カリフォルニア”は、軍のコックと身分を偽りマイケルと名乗っていた。
ネット上の声
- マカロニウエスタンにあるまじき結末
- 冒頭、乗馬した複数人を捉えた横移動から手前にフレームインするトライアングルが彼ら
- 南北戦争が終わり、南軍の兵士だった主人公(ジュリアーノ・ジェンマ)は武装解除後、
- 山田康雄さんのキャスティングはクリント・イーストウッドを想起させすぎるので吹替よ
西部劇
- 製作年1977年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間97分
- 監督ミケーレ・ルーポ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
警察とギャング団に追われながら組織に挑む男が主人公のアクション映画。製作はアルベルト・パリエーゼとルチアーノ・エルコリ、監督はルチアーノ・エルコリ、脚本はエルネスト・ガスタルディとエルコリ、撮影はクラウディオ・チリロ、音楽はジャン・パオロ・チッティが各々担当。出演はジュリアーノ・ジェンマ、スーザン・スコット、ベナンティノ・ベナンティーニ、マイケル・フォレスト、ステラ・カルナチーナなど。日本語版監修は岡枝慎二。テクニカラー、テクニスコープ。
ネット上の声
- ジェンマに乗ってました
- ノリも悪いしテンポもない。ダラダラしてる
- F1絵レーサーのジェンマが、警察と、麻薬組織に追われ、はでなカーチェイスを展開す
- ・F1レーサーのパッティ(ジュリアーノジェンマ)が恋人殺しの容疑を晴らすため、犯
アクション
- 製作年1973年
- 製作国イタリア
- 時間108分
- 監督ルチアーノ・エルコリ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
元アメフトのスター選手がイタリアの港町で不良少年たちと出会い、傲慢な米軍兵士にアメフトで挑む痛快アクションコメディ。
舞台はイタリアの港町。かつて「ブルドーザー」の異名で恐れられた元アメフトのスター選手。今は静かに暮らす彼の前に、地元の不良少年たちが現れる。彼らは横暴な米軍兵士たちに虐げられていた。少年たちの純粋な心に触れた男は、再び闘志を燃やす。目的はただ一つ、アメフトの試合で兵士たちの鼻を明かすこと。素人集団を率いて、最強の軍団に立ち向かう彼の挑戦。果たして、奇跡の逆転劇は起こるのか。
ネット上の声
- 「貴方を愛する事がつらいのよ 待ち続ける事も 疲れたの」
- 引き続きエンニオ・モリコーネ追悼シリーズ(その4)
- なかなかオモシロかったような・・・
- これ痛快で良かったよな・・多分
アクション
- 製作年1972年
- 製作国イタリア
- 時間116分
- 監督ミケーレ・ルーポ
- 主演カーク・ダグラス
-
復讐を誓う一匹狼のガンマンが、非情な支配者に立ち向かう、硝煙と砂塵にまみれた本格西部劇。
砂塵舞うアメリカ西部。ある町に、過去を背負った一人の流れ者ガンマンが到着。その町は、冷酷非道な牧場主によって恐怖で支配されていた。男の目的はただ一つ、かつて自分を陥れた牧場主への復讐。彼は正義の星となるべく、たった一人で悪の巣窟へと乗り込んでいく。次々と襲い来る敵を前に、彼の早撃ちが火を噴く。果たして、孤独な男は復讐を遂げ、荒野に平和を取り戻すことができるのか。緊迫のガンファイトが繰り広げられる復讐のドラマ。
ネット上の声
- 一連のマカロニのなかでは面白いほう・・・
- ジェンマの魅力を十二分に堪能したい方に
- 正統派西部劇にマカロニ味付け
- 西部劇のアクションって、銃を撃つ場面と殺られて倒れる。その繰り返し
西部劇、 アクション
- 製作年1967年
- 製作国イタリア
- 時間100分
- 監督カルヴィン・ジャクソン・パジェット
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
「タイタンの逆襲」の監督ドゥッチョ・テッサリとフェルナンド・ディ・レオの共同脚色を、ドゥッチョ・テッサリが監督したイタリア製西部劇。撮影はフランシスコ・マリン、音楽は「夕陽のガンマン」のエンニオ・モリコーネが担当。出演は「荒野の1ドル銀貨」のモンゴメリー・ウッド(ジュリアーノ・ジェンマ)、新人ロレーラ・デ・ルーカ、「さすらいの一匹狼」のジョージ・マーティンほか。製作はアルベルト・パリエーゼとルチアーノ・エルコリ。イーストマンカラー、テクノスタンパ。
ネット上の声
- 「荒野の1ドル銀貨」のタイトルに『続』と付いているが前作とは全く関係ないストーリ
- 「続」編ではないらしい…なのに「続」!
- [続]でも[荒野]でも[1ドル銀貨]でもない
- 切なく、耐え忍ぶマカロニウエスタン
アクション
- 製作年1965年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間100分
- 監督ドゥッチオ・テッサリ
- 主演モンゴメリー・ウッド
-
ネット上の声
- チャラいジェンマが観られる。
- 人の良すぎる相棒・・・
- 残酷からコメディに移行期のマカロニ
- 酒場の前にも二人は出会ってた。誰かを追ってガンマンたちに皆殺しに...
アクション
- 製作年1968年
- 製作国イタリア
- 時間100分
- 監督ジュリオ・ペトローニ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
ハリー・ウィッティントンの同名小説を「地獄のランデブー」のジョージ・フィンレーが脚色・監督したイタリア製西部劇。撮影は新鋭のフランシスコ・センペレ、音楽は「地獄のランデブー」のベネデット・ギリアが担当した。出演は「南から来た用心棒」のジュリアーノ・ジェンマ、「荒野の1ドル銀貨」のイヴリン・スチュワート、ロベルト・カマルディエル、「荒野の用心棒」のピーター・クロスほか。イーストマンカラー、ユーロスコープ。
ネット上の声
- 正義感あふれるジェンマの魅力
- いかにもジェンマらしい役柄。
- 鮮明に残るあのシーン
- クズは死ぬべき。
アクション
- 製作年1965年
- 製作国イタリア,スペイン,フランス
- 時間93分
- 監督ジョージ・フィンレイ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
「女王陛下の大作戦」のサンドロ・コンティネンツァ、アウグスト・フィノッキ、マッシミリアーノ・カプリチオーリ、レミジオ・デル・グロッソ、レオナルド・マルティン、ジル・デュムランの六人の協同の脚本を、「荒野の1ドル銀貨」のカルヴィン・J・パジェットが監督した西部劇。撮影はラファエル・パケーコ・デ・ウーサ、音楽をエンニオ・モリコーネとジャンニ・フェリオの二人が担当している。出演は「南から来た用心棒」のジュリアーノ・ジェンマ、「ある晴れた朝突然に」のソフィー・ドーミエ、「史上最大の喜劇 地上最笑の作戦」のジャック・セルナス、ダン・ヴァディスなど。テクニカラー、テクニスコープ。
ネット上の声
- 残酷!ジェンマの目玉焼き?!
- ジェンマは人気があった
- この「さいはての用心棒」は、マカロニ・ウエスタンの貴公子・ジュリアーノ・ジェンマ
- 自分がこれまでに数本観たマカロニウェスタンのなかでは話がしっかり動いており、間延
西部劇、 アクション
- 製作年1966年
- 製作国イタリア,フランス,スペイン
- 時間100分
- 監督カルヴィン・ジャクソン・パジェット
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
ルチアーノ・マルティーノとエルネスト・ガスタルディの共同原作をエルネスト・ガスタルディが脚本化し、「砂漠の反逆者」のミケーレ・ルーポが監督したイタリア製西部劇。撮影はグリエルモ・マンコーリ、音楽はフランチェスコ・ディ・マージが担当。出演は「荒野の1ドル銀貨」のジュリアーノ・ジェンマ(モンゴメリー・ウッド)、「5時から7時までのクレオ」のコリンヌ・マルシャン、「さすらいの一匹狼」のフェルナンド・サンチョのほかロベルト・カマルディエル、ジョヴァンニ・パッツァフィーニなど。テクニカラー、テクニスコープ。
ネット上の声
- 冒頭の刑務所襲撃のシーンがなぜか印象的。どこで見てたんだろ?
- 物悲しい音楽がなんともいえない哀愁がある
- 撃って撃って撃ちまくるマカロニ娯楽大作
- オモシロいが、ちょっと残酷・・・
西部劇
- 製作年1966年
- 製作国イタリア,フランス,スペイン
- 時間112分
- 監督ミケーレ・ルーポ
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
30年代ニューヨークのリトル・イタリーで縄張を争うギャングを描くアクション・コメディ。監督・脚本は「くたばれカポネ」のE・B・クラッチャー、撮影はマルチェロ・マシオッキ、音楽はグイド&マウリツィオ・デ・アンジェリスが各々担当。出演はジュリアーノ・ジェンマ、リッキー・ブランチ、ローラ・ベケレリ、パオロ・ジリ、ドミニク・バルト、ナタリー・ナザリーノ、ジュゼッペ・カステラーノ、エドワード・ファイエタなど。
ネット上の声
- 『くたばれカポネ』の続編になるのかなぁ
- 縄張りはもらった
アクション
- 製作年1974年
- 製作国イタリア
- 時間117分
- 監督E・B・クラッチャー
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
マナヘム・ヴェラスコの原案を、フェルナンド・ディ・レオとアウグスト・カミニートが脚色、「恋の渚」の(本名はフロレスターノ・バンチーニ)スタン・バンスが監督した西部劇。撮影は「超人スーパーアルゴ」のフランシスコ・マリン、音楽は「続黄金の七人 レインボー作戦」のアルマンド・トロバヨーリが担当している。出演は「怒りの荒野」のジュリアーノ・ジェンマ、「昼顔」のフランシスコ・ラバル、「情無用のコルト」のコンラード・サルマルティン、ガブリエラ・ジョルジェリ、「続荒野の1ドル銀貨」のニエヴェス・ナヴァロなど。テクニカラー、テクニスコープ。
ネット上の声
- これが”ホールドアップ殺法”だ!!
- あっ、ジェンマが死んじゃう!?
- 星空に代わっておしおきよ☆
- ジェンマで盛り上がろう!
脱出、 復讐、 冤罪、 西部劇
- 製作年1967年
- 製作国イタリア
- 時間102分
- 監督スタン・ヴァンス
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1964年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間88分
- 監督オスワルド・チヴィラーニ
- 主演マーク・フォレスト
-
ムッソリーニの愛人と呼ばれた実在の女性クラレッタ・ペタッチの悲劇の半生を一人のジャーナリストの目を通して描いたドラマ。製作はジャコモ・ペザーリ、監督の「白熱のマフィア戦争/皆殺しの抗争」のパスクァーレ・スキティエリが、自らの原案を基にアリーコ・ペタッコと共同で脚本を、撮影はユージェニオ・ベンティヴォリオ、音楽はジェラルド・シュルマンがそれぞれ担当。出演はクラウディア・カルディナーレ、カトリーヌ・スパークほか。
ヒューマンドラマ
- 製作年1984年
- 製作国イタリア
- 時間118分
- 監督パスクァーレ・スクイティエリ
- 主演クラウディア・カルディナーレ
-
アメリカからシシリーを訪れた男と島のドンの一人娘の愛と運命を描く。監督・脚本はクロード・ダンナ、共同脚本はラウル・ボニン、撮影はアカシオ・デ・アルメイダとマヌエール・マティオスが担当。出演はジュリアーノ・ジェンマほか。原題は“Le Cerc le des Passions”
サスペンス
- 製作年1983年
- 製作国イタリア
- 時間83分
- 監督クロード・ダンナノール
- 主演ジュリアーノ・ジェンマ
-
ロベルト・ジャンヴィティとフランチェスコ・スカルダマグリアの共同シナリオをミケーレ・ルーポが演出した歴史スペクタクルドラマ。撮影はグリエルモ・マンコーリ、音楽はフランチェスコ・デ・マージが担当した。出演者は「マチステ」のマーク・フォレスト、ホゼ・グレチ、ジュリアーノ・ジェンマ、ミンモ・パルマラ等。イーストマンカラー・テクニスコープ。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1963年
- 製作国イタリア
- 時間---分
- 監督ミケーレ・ルーポ
- 主演マーク・フォレスト
-
サスペンス
- 製作年2001年
- 製作国イタリア
- 時間100分
- 監督コルラド・コロンボ
- 主演ヴィンチェンツォ・ペルーゾ