-
漫画、イラスト、アニメと多彩な才能をみせる絵本作家・たむらしげるの初の劇場作品。たむら氏による描きおろしの原画イラストに3DCGを合成し、透き通るガラスの海を表現した幻想的なデジタルアニメーション。
ネット上の声
- すごく不思議で、きれいな世界だった。
- ガラスの海をクジラが跳ぶ。ただそれだけなのに、ずっと見ていられる。最高の映像体験でした!
- 独特な世界観。ストーリー性はあまりないから、人を選ぶかも。
- 絵本の中に迷い込んだみたい。どこか切なくて、胸がぎゅっとなる感じがたまらない。
アニメ
- 製作年1998年
- 製作国日本
- 時間23分
- 監督たむらしげる
- 主演永井一郎
-
生徒の自殺未遂が暴いた学園の闇。一人の女教師が、自らの身体を武器に腐敗した権力に立ち向かう衝撃作。
とある高校で起こった、一人の男子生徒の飛び降り自殺未遂。その背景には、生徒を食い物にする歪んだ権力構造の存在。事件の真相を探り始めた女教師・笙子。彼女は、生徒を脅迫していた体育教師たちの卑劣な手口を知る。警察も学校も頼りにならない絶望的な状況の中、笙子は自らの身体を武器に、たった一人で巨悪に立ち向かうことを決意。教え子を守るため、そして自らの尊厳を取り戻すための、彼女の壮絶な復讐劇。
ネット上の声
- 女教師×男子生徒のからみはありません
- 詩的であり、純文学のような香りをたたえながら、人間の哀愁と優しさが全編にわたって
- 「喪失」をめぐる丁寧な物語であることはさることながら、物語のトリガーとなるアクシ
- 壊れてしまった父親への贖罪の物語はややお節介気味で教師自身の気が済むかどうかの問
- 製作年1981年
- 製作国日本
- 時間66分
- 監督根岸吉太郎
- 主演風祭ゆき
-
幻想と倒錯が渦巻く少女たちの地獄巡り。巨匠・夢野久作の文学世界を、鬼才・小沼勝が映像化した衝撃のエロス。
舞台は昭和初期の、とある全寮制の女学院。主人公は、そこに転校してきた純真な少女ユリ。彼女は、自分を「生き人形」と名乗る謎めいた美少女・瞳子(とうこ)に強く惹かれていく。二人の関係は、倒錯的で官能的な絆へと深化。しかし、それをきっかけに、学院では奇怪でグロテスクな事件が続発。現実と幻想の境界が曖昧になる中、少女たちは狂気と欲望の渦に飲み込まれていく。美しくも恐ろしい地獄から、ユリは抜け出すことができるのか。瞳子の正体に隠された、衝撃の結末。
- 製作年1977年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督小沼勝
- 主演小川亜佐美
-
失踪した精神科医、鍵を握るは嘘と真実を操る美しき青年。密室で繰り広げられる危険な心理戦。
クリスマスイブの精神病院。一人の精神科医が忽然と姿を消した。院長のグリーン医師は、失踪直前に彼と面会していた患者マイケルから事情を聞こうとする。しかし、マイケルは「象の話をしたら全てを話す」という奇妙な条件を提示。閉ざされた診察室で始まる、医師と患者の危険なゲーム。マイケルが語る巧みな嘘と挑発的な言葉に、グリーンは次第に冷静さを失い、自身の心の闇とも向き合うことに。失踪の謎が、二人の過去を暴き、予測不能な結末へと導く緊迫の密室劇。
ネット上の声
- うまい言葉で言えないが、母親の自殺をみたり、愛情に枯渇してたらこうなるのかなと思
- 高校の時に観てすごい好きだったのを思い出した もう一度観たい映画
- “A psychologist is drawn into an intrica
- 突然の小さな旅
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督利重剛
- 主演松田美由紀
-
ネット上の声
- ホラー苦手なのでとにかく怖かったし最後のあたりはかなり気持ち悪かった
ホラー、 サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督秋元康
- 主演三谷昇
-
人気俳優のオダギリジョーが、小学校時代の同級生でもあるお笑いコンビ「次長課長」の河本準一を主演に迎えた長編初監督作。入院中の祖父を見舞う剛史は、祖父のもとに毎日のように届く差出人不明の桜の絵はがきが気になって仕方がない。ある日、ひょんなことからその桜がある場所を知っているというタクシー運転手ジャックと出会った剛史は、ジャックと一緒にその場所へ向かうことにするが……。共演に個性派俳優の河原さぶ。
ネット上の声
- アート系コメディ作品オダギリジョー初監督
- 「ひっさつおだぎりじょ」な作品でした。
- オダギリ部長、三木聡を105倍希釈の巻。
- 小田切譲という監督の卒業制作。
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小田切譲
- 主演河本準一