-
11世紀、母を救えなかった少年が伝説の医師を目指す。知識を求め、ヨーロッパからペルシアへ渡る壮大な旅。
11世紀のロンドン。少年ロブ・コールは、原因不明の病で母を亡くし、無力な自分を悔やむ。彼は、遥か東方のペルシアに「医学の父」と呼ばれる伝説の医師イブン・シーナがいることを知る。本物の医療を学ぶため、キリスト教徒であることを隠し、ユダヤ人と偽って1000キロ以上離れたイスファハンへの危険な旅を決意。砂漠を越え、様々な困難を乗り越え、ついに憧れの師の元へ。そこで彼を待っていたのは、進んだ医学知識と、宗教や文化の壁、そして許されざる恋。一人の若者の情熱が、医学の歴史を動かす壮大な物語。
ネット上の声
- 素晴らしい大作!単館上映がもったいない
- ドイツ映画?感動アドベンチャー大作。
- 史実と思っちゃいけない。娯楽時代劇。
- 誠実に作られた正統派の大作であり秀作
アドベンチャー(冒険)
- 製作年2013年
- 製作国ドイツ
- 時間150分
- 監督フィリップ・シュテルツェル
- 主演トム・ペイン
-
都会の若者と謎の老人が出会う、フランス横断の旅。人生の意味と愛を探すロードムービー。
パリの街でグラフィティアートに生きる若者トニーとジョジョ。ある日、ジョジョが恋に落ちた少女を追い、二人のあてのない旅が始まる。その道中で出会ったのは、森に暮らし、不思議な力を持つ老人レオン。彼は「象の島」を目指しているという。都会の喧騒しか知らなかった若者たちは、レオンの自然と一体化した生き方に触れ、次第に心を開いていく。世代も価値観も違う三人の旅は、やがてそれぞれの人生の意味を問い直す、魂の探求へと変わっていく。
ネット上の声
- 僕はこの映画を心から愛している。
- イヴモンタンの遺作
- もう一度観たい
- べネックス
ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国フランス
- 時間119分
- 監督ジャン=ジャック・ベネックス
- 主演イヴ・モンタン
-
アレナスは現代ラテン文学の代表的作家のひとり。1943年、キューバに生まれ、20歳で作家デビューするが、独裁政権下で同性愛ゆえに投獄され、80年にアメリカへ亡命。ニューヨークで執筆活動を続けるが、エイズを発病し、90年に自殺した。監督のシュナーベルは、80年代にニューペインティングの人気画家としてNYで活動していた。音楽は、コーエン兄弟監督作全作の音楽を担当しているカーター・バーウェル。
ネット上の声
- 独裁政権下で、時代に翻弄されたキューバ人亡命作家のレイナルド·アレナスの自伝小説
- ゲイは逮捕!キューバの太陽とNYの孤独
- ハビエルのパンツにジョニーのパンツ。
- ジョニーのお尻にやられました
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2000年
- 製作国アメリカ
- 時間133分
- 監督ジュリアン・シュナーベル
- 主演ハビエル・バルデム
-
南フランスの田園地帯を舞台に繰り広げられるラブストーリー。「シラノ・ド・ベルジュラック」で世界中の絶賛をあびたジャン=ポール・ラプノーが、自然美豊かに映像化。1832年夏、夫のもとへ帰るポーリーヌと共に旅を続けるイタリアの騎士アンジェロ。いつしか2人の間に、ほのかな恋心が生まれるが……。原作は「木を植えた男」で知られるジャン・ジオノ。セザール賞撮影賞、音響賞受賞。
ネット上の声
- お妃さまとナイトのプラトニックラブ
- プロヴァンスの恋
- コレラ地獄を駆け抜けるシーンだけでも・・
- プラトニックって、いいですね
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国フランス
- 時間119分
- 監督ジャン=ポール・ラプノー
- 主演ジュリエット・ビノシュ
-
キリスト教最大の迫害者から、最も偉大な伝道者へ。使徒パウロ、その知られざる最期の日々。
暴君ネロ皇帝が支配するローマ。キリスト教徒が容赦なく迫害される中、使徒パウロは捕らえられ、死を待つ身となっていた。かつてはキリスト教徒を迫害する側にいた彼が、回心を経て最大の伝道者となった旅路。その最期を看取るため、友であり医師のルカが独房を訪れる。ルカは、パウロの言葉を後世に遺すべく、彼の口述を必死に書き記していく。迫害の嵐が吹き荒れるローマで、信徒たちを励まし続けるパウロ。自らの過去の罪と向き合いながら、彼が命の尽きる瞬間にまで伝えようとした「愛」と「赦し」のメッセージ。その魂の軌跡。
ネット上の声
- 狼に囲まれた羊
- そのまま。
- キリストの元に居たパウロが牢獄に入れられてその元に医師のルカがひっそり通い言葉を
- 深い内容をところどころにユーモアを交えたり、人間の心の動きを自然な...
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督アンドリュー・ハイアット
- 主演ジム・カヴィーゼル
-
会社を経営する夫エドワードと9歳の息子と平穏な日々を過ごしていた専業主婦のコニー。が、ある日、ブックディーラーのフランス青年ポールと出会い、情事を重ねるようになる。やがて彼女の夫もそれを知るが。監督は「ナインハーフ」(86)、「危険な情事」(87)などのエロティック・サスペンスで知られるエイドリアン・ライン。リチャード・ギアとダイアン・レインが「コットン・クラブ」(84)以来18年振りの共演。
ネット上の声
- コニーはニューヨーク郊外に暮らす専業主婦
- そこで泣くのか、リチャード・ギア!
- 共感できる部分はありますが・・・
- どこが運命?こんな女最低です。
サスペンス
- 製作年2002年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督エイドリアン・ライン
- 主演ダイアン・レイン
-
ネット上の声
- 宗教と内戦の異文化感に映像美プラス
- ぺぺ・ダンカート監督デヴュー作で、【宗教サスペンス】
- スペインの風を感じた(意味不明
- 2020-08-18 DVDあり
サスペンス
- 製作年2002年
- 製作国ドイツ,イギリス,フランス,イタリア,スペイン,デンマーク
- 時間93分
- 監督ペペ・ダンカート
- 主演ミラ・ソルヴィノ
-
愛を与えるという自分の職業に満足しきっている娼婦と、そのヒモの関係の姿を皮肉なタッチで描くファンタジー・ドラマ。監督・脚本・台詞は「ひとりぼっちの恋人たち」などのベルトラン・ブリエ。製作は「とまどい」のアラン・サルド。撮影は「ママと娼婦」の名手ピエール・ロム。音楽にはバリー・ホワイトの曲を使用。主演は「メルシー・ラ・ヴィ」以降3作連続の出演となり、私生活でもベルトラン・ブリエ夫人であるアヌーク・グランベール、「メランコリー」のジェラール・ランヴァン、「おせっかいな天使」のヴァレリア・ブルーニ=テデスキのほか、「メロ」のサビーヌ・アゼマ、「アパートメント」のジャン=フィリップ・エコフェ、ジャン=ピエール・レオー、『憎しみ』の監督マチュー・カソヴィッツらがゲスト出演。96年度ベルリン映画祭主演女優賞(アヌーク・グランベール)受賞。
ネット上の声
- 声に導かれるような映画
- 金も男も好き!娼婦は私の天職よ!
- 娼婦を転職とする女性マリーが、ホームレスの男性に一目惚れしたことがきっかけで変化
- さっき気づいたんだけど、『私の男』ではなくて、『私の猫』だと思って鑑賞すると全て
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国フランス
- 時間98分
- 監督ベルトラン・ブリエ
- 主演アヌーク・グランベール
-
ネット上の声
- オオカミ人間(女)と人間(男)が恋に・・
- これも保留しとった作品
- 人狼は銀に弱い??
- お年頃になると
ホラー
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督カーチャ・フォン・ガルニエル
- 主演アグネス・ブルックナー
-
凶悪な人喰いザメだらけの海に潜ったダイバーたちが味わう恐怖を、オスカー女優ハル・ベリー主演で描いた海洋サバイバル。海洋生物学者のケイトは、同僚がサメに殺されたことをきっかけに、サメとかかわる仕事から遠ざかっていた。そんなある日、彼女は疎遠になっていた夫ジェフから、ある仕事を持ちかけられる。それは、スリルを求めてサメと一緒に泳ぎたいという富豪の男に同行するというものだった。監督は「イントゥ・ザ・ブルー」のジョン・ストックウェル。
ネット上の声
- サメパニックというよりは都合よく嵐がくる系の海上パニック映画
- サメのリアルな恐怖感は伝わってくる
- カッカして行動しちゃいけませんわな
- ほめるところは1つもありませんね
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ,南アフリカ
- 時間113分
- 監督ジョン・ストックウェル
- 主演ハル・ベリー