-
1980年代、内戦下のエルサルバドル。12歳で兵士になる運命に抗う少年の、愛と希望に満ちた日々。
舞台は1980年代、内戦が激化するエルサルバドルの小さな村。11歳の少年チャバは、不在の父に代わり、母と兄弟を守る心優しい一家の長。彼の平穏な日常を脅かすのは、政府軍による12歳の少年たちの強制徴兵。刻一刻と迫る誕生日の恐怖。ゲリラと政府軍の戦闘が激化する中、初恋の少女と家族を守りたいと願うチャバ。戦火の狭間で、彼は人生を懸けた決断を迫られる。
ネット上の声
- 文部科学省特別選定作品。教育基本法が変わったら選ばれることもなくなるかもしれない。
- 激しい内戦下のエルサルバドルで少年時代を過ごした無名脚本家の実体験に基づく物語で
- 1980年代、中南米エルサルバドル
- 2004年メキシコ・アメリカ合作
戦争、 実話
- 製作年2004年
- 製作国メキシコ
- 時間112分
- 監督ルイス・マンドーキ
- 主演カルロス・パディジャ
-
Amazon Prime Videoで2024年10月31日から配信。
ネット上の声
- プロフェッショナルじゃないタイプの普通の主人公がゾンビから逃げ回る
- 高い演出技術、高くないシナリオ技術というか
- 「終末の始まり」だから終わらない
- お約束の定食セット
アクション
- 製作年2024年
- 製作国スペイン
- 時間118分
- 監督カルレス・トレンス
- 主演フランシスコ・オルティス
-
同じビル内で働くピナとイゴールは一目で引かれ合い、激しく求め合う。しかし、ピナには幼い息子、イゴールには妻がいた。2人はどうにかして会おうとするが、大切な人への思いと理性に阻まれる。やがて2人は欲情するあまり、それぞれ大きな決断をする。
ネット上の声
- 暗くても春
- 【シングルマザーと妻帯者の不倫の行方】
- ラスト10分が想い描いた理想の構成
- ラスト10分が想い描いた理想の構成
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国メキシコ
- 時間101分
- 監督エルネスト・コントレラス
- 主演イレーネ・アスエラ
-
「タクシードライバー」のポール・シュレイダーが脚本を手がけた、アメリカ・メキシコ合作によるバイオレンスアクション。
殺し屋として生きてきた男は、裏社会から足を洗い妻と息子を取り戻そうとする。しかしかつての因縁により、男は再び殺しの世界へと導かれていく。
出演はドラマ「ナルコス」シリーズのホセ・マリア・ヤスピク、「ヘルボーイ」のロン・パールマン、「レザボア・ドッグス」のティム・ロス、「チャーチル ノルマンディーの決断」のブライアン・コックス。「のむコレ6」(2022年11月11日~/東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋)上映作品。
ネット上の声
- 本来裏にあるべき物語が消滅している気がする
- 「アクション」ではなく『暴力』
- 血に始まり血に終わる
- 無敵の悪党は強い
アクション
- 製作年2022年
- 製作国アメリカ,メキシコ
- 時間99分
- 監督アルフォンソ・ピネダ・ウジョア
- 主演ホセ・マリア・ヤスピク