-
ウッディ・アレンが主演を務めた社会派コメディ。1950年代のハリウッドを揺るがせた共産主義者追放運動=赤狩りを背景に、脚本家に名前を貸したことから思わぬ騒動に巻き込まれてしまう男を描く。ニューヨークで活動する脚本家ミラーは、共産主義者のブラックリストに名前を載せられたために仕事ができなくなってしまう。そこで彼は、行きつけのバーで働く冴えない男ハワードに名前を貸してもらうことに。ミラーが書いた脚本は好評を呼び、ハワードは人気脚本家として一躍脚光を浴びる。ところが、やがてハワードの元にも赤狩りの調査の手が迫り……。自らも赤狩りのターゲットとなった経験を持つマーティン・リットが監督を務めた。
ネット上の声
- 共産主義とは。。。
- 注意!監督はウディアレンじゃないよ。
- 100円レンタルで鑑賞
- 共産主義者リストに載って仕事がなくなった脚本家たちに名前を貸して有名になる、教養
ヒューマンドラマ
- 製作年1976年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督マーティン・リット
- 主演ウディ・アレン
-
巨大ドームに巣食う、翼を持つことを夢見る青年。鳥と人間、現実と幻想が交錯する、奇妙で不条理なブラックコメディ。
ヒューストンの巨大な屋内競技場アストロドーム。その地下シェルターに、一人の青年が隠れ住んでいた。彼の名はブルースター・マクラウド。鳥のように大空を飛ぶという純粋で狂気的な夢に取り憑かれ、巨大な翼の製作に全霊を注ぐ。彼を献身的に支えるのは、謎めいた美女ルイーズ。一方、街では鳥の糞をかけられた人間が次々と変死する奇怪な連続殺人事件が発生。敏腕刑事が捜査に乗り出す中、ブルースターの夢は現実を侵食し始める。果たして彼の夢は、天国への飛翔か、それとも地獄への墜落か。
ネット上の声
- 忘れられたアメリカンニューシネマの一本
- R・アルトマン、幻のカルト・コメディ
- 少年の純粋な夢は“大人”になると…
- DVDが出たら噴水の場面で一時停止
ファンタジー
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ロバート・アルトマン
- 主演バッド・コート
-
殺人犯の姿を予知するジョナサン。犯行が繰り返される中、ついにテレビ修理人のピンカーが逮捕される。しかし電気椅子で処刑されたピンカーの体は電流とともに消滅。なんと彼は電波と化し、あらゆる場所に出現し始める。縦横無尽、神出鬼没の殺人鬼ピンカーを食い止めることはできるのか? 鬼才ウェス・クレイブン監督が「エルム街の悪夢」のフレディに続いて生み出した新・殺人キャラ、ピンカー。その恐怖を描いたホラー。
ネット上の声
- 電流殺人鬼vs予知夢少年
- 電気ビリビリ殺人鬼
- 特殊効果と残虐さの融合!!でも笑えるwウェス・クレイヴンらしいスラッシャー映画
- "スクリーム"のウェス・クレイヴンが89年に撮った作品を初見
ホラー
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ウェス・クレイヴン
- 主演マイケル・マーフィ
-
ベルリンの街で出会ったスペイン人女性と4人の青年に降りかかる悪夢のような一夜を、全編140分ワンカットで描いた新感覚クライムサスペンス。わずか12ページの脚本をもとに俳優たちが即興でセリフを発し、撮影中に発生したハプニングもカメラに収めながら、ベルリンの街を疾走する登場人物たちの姿をリアルタイムで追う。3カ月前に母国スペインからドイツにやって来たビクトリアは、クラブで踊り疲れて帰宅する途中、地元の若者4人組に声をかけられる。まだドイツ語が喋れず寂しい思いをしていた彼女は4人と楽しい時間を過ごすが、実は彼らは裏社会の人物への借りを返すため、ある仕事を命じられていた。監督は「ギガンティック」のゼバスティアン・シッパー。2015年ベルリン国際映画祭で最優秀芸術貢献賞を受賞、ドイツ映画祭でも作品賞をはじめ6冠に輝いた。15年・第28回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門で上映。
ネット上の声
- ジョディ・フォスターとジョン・リスゴーの映画です
- まさかの15人目の視聴者になってしまった
- 作中のロジックに背筋が凍った感じ、ソシオな旦那に猛烈な殺意を抱くヒロイン…気が狂
- 実話に基づく話のようでストーリーはそれほど面白くはありませんがジョディフォスター
ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国イギリス,オーストラリア,ニュージーランド
- 時間91分
- 監督マイケル・ローリン
- 主演ジョディ・フォスター
-
ネット上の声
- 選ばれた者たち 或る私を誘ひし女性に捧ぐ
- 自己犠牲精神で地球の覇権を狙うアリ軍団
- アリさんマークのパニック映画です!
- 洗脳されて終わり
サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督ソウル・バス
- 主演ナイジェル・ダヴェンポート