-
1950年代のローマ。継母に虐げられるピアニストの少女が、運命の出会いを経て、自らの手で未来を切り拓く物語。
舞台は第二次世界大戦後のローマ。天才的なピアノの才能を持つ少女アウロラ。しかし、父の死後、継母と義姉によって全てを奪われ、屋根裏部屋での暮らしを強いられる。唯一の慰めは、亡き母が遺したピアノ。そんなある日、彼女は裕福な実業家の息子セバスチャンと運命的に出会う。身分を隠したまま惹かれ合う二人。だが、継母の策略が彼らの仲を引き裂こうとする。逆境に屈せず、自らの才能と愛を信じて立ち向かうアウロラの強い意志の輝き。
ネット上の声
- これぞ「シンデレラ」と言いたくなる名作☆
- ディズニーの作品よりこっちの方が良い
- 小気味の良いシンデレラ
- ザ・シンデレラ!
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国イタリア
- 時間212分
- 監督クリスチャン・デュゲイ
- 主演ヴァネッサ・ヘスラー
-
ティルダ・スウィントンの主演で、イタリア・ミラノの上流社会を舞台に、富豪の夫人が息子の友人との情事を通して押し殺していた自分を解放していく姿を描いたドラマ。良妻賢母として富豪の一家を支えてきたエンマは、子どもたちもそれぞれ独り立ちし、自分を見つめなおしていた。そんな時、息子の友人と恋に落ちてしまい……。2010年・第83回アカデミー賞では衣装デザイン賞にノミネートされた。
ネット上の声
- ティルダ・スウィントンがサングラスをして息子の友達をストーカーする映画です
- 愛に生きる、の一言で片付けていいものか
- 動く「家庭画報」伊版かと思いきや…。
- “スープテロ” で大爆発 ! の珍品。
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国イタリア
- 時間120分
- 監督ルカ・グァダニーノ
- 主演ティルダ・スウィントン
-
腕のいいイタリア人シェフ、マルコは海外でのキャリアを諦め、イタリアへ帰国し父親の看病をする。そこでオーストラリア人のオリビアと出会い、彼の人生が大きく変わる。
ネット上の声
- 私はシェフという職業にとても敬意を抱いていて、それは美味しいもので人を幸せにする
- 1つ1つのエピソードは深く傷つくものが多いんだけど、あまり心動かされることはなか
- 重めというか、人生のことを考えさせられるような内容なのに爽やかで、サクッと見られ
- まずはタイトルで勝手に想像し、先入観を持たなければ良い映画です
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国イタリア,オーストラリア
- 時間100分
- 監督ルース・ボルゴベッロ
- 主演フラヴィオ・パレンティ