-
国内外で多数の映画賞を受賞してきたインディーズ映画界の雄、真利子哲也監督が、製作費200万円で作り上げた長編劇場映画デビュー作。都会の片隅で、痴呆を患った祖母とともに夢も希望もない生活を送るボクサー志望の青年・田村は、自分が通うボクシングジムで、気鋭の漫画家・服部と出会う。服部は新作「イエローキッド」のモデルを田村に決めて描き始めるが、やがて、服部の描く漫画の世界と田村が生きる現実世界が交錯し始める……。
ネット上の声
- まり子さん、壮絶な“力”を感じる良作です
- 暴力的だが ついつい引き込まれる映画
- 漫画家 × ボクサー @ 妄想 × 現実
- 製作費は200万円でも作品は錦
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督真利子哲也
- 主演遠藤要
-
70年代阿佐ヶ谷。才能と狂気に揺れる漫画家と、彼を支える恋人の壮絶な愛と日々の記録。
1970年代、若者文化が花開く東京・阿佐ヶ谷。漫画家として成功を夢見る安部愼一と、彼の才能を信じ献身的に支える恋人・美代子。しかし、創作へのプレッシャーと生活の困窮が、次第に愼一の精神を蝕んでいく。酒に溺れ、現実と幻想の狭間で狂気へと堕ちていく彼と、それでも離れられない美代子。才能という魔物に翻弄された二人がたどり着く、魂の行方。
ネット上の声
- 主人公にに尽くす美代子が偉いと思います。
- 原作を読めばいいという評価って・・・
- 眠たそうにしている女性の姿は美しい
- 僕のカワイイみよちゃんゎ♪
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督坪田義史
- 主演水橋研二
-
「映画監督になりたい」……そんな夢を持つ若者たちの可笑しくも切ない物語。うまくいかない自分に苛立ちながらも、可能性を信じて懸命に生きている。そんな人々の物語が交錯する笑いあり、涙あり、ミュージカルあり、スプラッターありの青春群像ドラマ。監督・脚本は、「毒婦マチルダ」の松梨智子。主演は個性派俳優・まんたのりお。ヒロインは劇団毛皮族のアイドル・町田マリー。
ネット上の声
- まんたのりお&いとうよしぴよ
- 不思議な感じ
- 公開当時(2005年)、松梨智子監督の舞台挨拶のあった回で鑑賞
- つ・・・つまらない・・・・・・
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督松梨智子
- 主演まんたのりお