スポンサーリンクあり

全2作品。ロレンツォ・バルドゥッチが出演した映画ランキング

  1. ジョルダーニ家の人々
    • A
    • 4.38
    イタリアのある家族に起こる離別や再生を、約6時間半にわたり描き出していくドラマ。ローマに住むジョルダーニ家は技術者として家族を養う父ピエトロ、元医師で家庭を切り盛りする母アニタをはじめ、外務省勤務の長男アンドレア、心理学者の長女ノラ、大学生の次男ニーノ、高校生の三男ロレンツォがそれぞれ充実した生活を送り、幸せな日々を過ごしていた。しかし、ロレンツォが事故死してしまったことをきっかけに、アニタは精神のバランスを崩し、隠れて不倫していたピエトロも逃げるように家を出てしまう。残された子どもたちは困難に直面するなか、さまざまな人々と出会い、新たな絆を育んでいく。

    ネット上の声

    • 5年前の丁度今日観た忘れられない作品
    • 早くも今年初見No.1かもしれない『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』で20㎏増量して
    • 6時間39分のテレビ映画だが、長尺の「輝ける青春」ほどの面白さはない
    • 壊れていく絆と、新しく生まれ育つ絆の織り成す超長編人間ドラマ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間399分
    • 監督ジャンルカ・マリア・タヴァレッリ
    • 主演パオラ・コルテッレージ
  2. ドン・ジョヴァンニ 天才劇作家とモーツァルトの出会い
    • E
    • 2.33
    1763年、ベネチアで暮らすユダヤ人少年エマヌエーレはキリスト教に改宗し、名前もロレンツォと改名する。やがて成長したロレンツォ(ロレンツォ・バルドゥッチ)は神父となるが、放蕩(ほうとう)生活に明け暮れたために、ベネチアからの15年の追放を宣告される。彼は自由な気風あふれるウィーンに渡り、モーツァルト(リノ・グアンチャーレ)と出会う。

    ネット上の声

    • オペラ「ドン・ジョバンニ」ができるまでを、劇作家ダポンテの半生を通して描いている
    • 興味深い点は多々あるが、終始うっすら退屈
    • 現実とオペラの世界が見事に交錯して進行!
    • 物語としても音楽としてもなかなかの映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国イタリア,スペイン
    • 時間127分
    • 監督カルロス・サウラ
    • 主演ロレンツォ・バルドゥッチ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。