-
紀元前218年。ヨーロッパ全土に勢力を拡大していたローマ帝国は、地中海を拠点にする小国・カルタゴを服従させようとする。だが、カルタゴの若き将軍・ハンニバルはそれを拒み、10万の兵と37頭の戦闘巨象を従えてローマ帝国へと進軍する。
ネット上の声
- 安い授業料で、歴史のお勉強。BBCテキスト。
- 羅馬帝国史上最大の敵 カルタゴ名将
- 名将ハンニバルを描いて秀逸
- ちょっと物足りない
アクション
- 製作年2006年
- 製作国イギリス
- 時間89分
- 監督エドワード・バザルゲット
- 主演アレクサンダー・シディグ
-
エジプトの首都カイロを舞台に、既婚の外国人女性と現地男性が織り成す恋をつづった大人のラブストーリー。女性誌の編集者ジュリエットは、パレスチナで働く国連職員の夫と落ち合って休暇を過ごすためカイロを訪れる。ところが夫の到着が遅れると連絡が入り、ジュリエットはたったひとり異国の地で夫を待つことに。不安を隠しきれない彼女は、かつて夫の警備を担当していたエジプト人タレクに街を案内してもらうが……。主演は「エイプリルの七面鳥」のパトリシア・クラークソンと「ミラル」のアレクサンダー・シディグ。
ネット上の声
- ガザにいる夫に会いにカイロに来たジュリエット
- 異国情緒は満点も恋愛要素は非常に薄い
- 良く出来た恋愛風味の観光映画
- あまりにもオーソドックス
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国カナダ,イギリス
- 時間90分
- 監督ルバ・ナッダ
- 主演パトリシア・クラークソン
-
1948年、激動のエルサレム。一人の女性が始めた孤児院を舞台に、4人の女性の視点からパレスチナ問題の現実を描く衝撃の実話。
舞台は1948年のエルサレム。ヒンド・フセイニは、道端で震える55人の孤児たちを保護し、孤児院「ダール・アル・ティフル」を設立。これは、彼女の人生を賭けた戦いの始まりだった。物語は、ヒンド、そして孤児院で育った三世代の女性たち―ナディア、ファティマ、そしてミラル―の視点で描かれる。彼女たちは、愛、喪失、そして占領という過酷な現実の中で、自らのアイデンティティと未来を模索。特に、7歳で孤児院にやってきたミラルは、父の願いとは裏腹に、パレスチナ解放運動へと身を投じていく。教育か、抵抗か。平和への道を信じる者と、武力闘争に希望を見出す者。それぞれの正義が交錯する中、ミラルが下す決断とは。
ネット上の声
- 戦争という名の暴力に立ち向かった教育の力
- イスラエルの地に「夜明け」は訪れるのか。
- 憎しみを断ち切り未来へ歩もう
- 自分の人生は、自分で切り開く
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国フランス,イスラエル,イタリア,インド
- 時間112分
- 監督ジュリアン・シュナーベル
- 主演ヒアム・アッバス
-
ダニー(アリシア・ヴィキャンデル)とジェームズ(ジェームズ・マカヴォイ)はノルマンディーの海辺のホテルで出会い、5日で恋に落ちる。生物数学者のダニーはグリーンランドに調査に行かなければならず、 諜報員のジェームズには南ソマリアでの任務が待っていた。お互いを生涯の相手だと知りながらも、彼らはそれぞれの任地へと向かう。ところがダニーを乗せた潜水艇にトラブルが発生し、また、ジェームズは拘束されてしまう。
ネット上の声
- アリシア・ヴィキャンデルがひたすら可愛いです
- 若い頃のヴェンダースが
- 前半の空気感好きだったけど、後半の2人の対比シーン🥲😭😢特にジェームズシーンを観
- 深海生命を研究する美人学者と反テロ活動のイケメン諜報員と旅行中に運命の出会い後、
サスペンス
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間112分
- 監督ヴィム・ヴェンダース
- 主演ジェームズ・マカヴォイ
-
ネット上の声
- 96時間ほど強くはないが
- シリアのダマスカスで拉致られた娘を救出する父親
- 96時間の二番煎じかと思いきや
アクション
- 製作年2012年
- 製作国カナダ,南アフリカ
- 時間93分
- 監督ルバ・ナッダ
- 主演アレクサンダー・シディグ