-
平穏な同棲生活に、突然現れた恋人の「息子」。擬似的な「母」になることを強いられた女の、揺れ動く心理を即興演出で描く衝撃作。
ダンサーの男と、その恋人である女。二人だけの静かで満たされた同棲生活。ある日、男の元に、別れた妻との間に生まれた息子が突然預けられる。その日から、彼女の日常は一変。恋人の「息子」と「母」という役割の間で、彼女の心は静かに揺れ動く。台本なしの即興演出と長回し撮影。リアルな空気感の中で浮き彫りになる、男女の、そして親子の関係性の危うさと変化。果たして三人は、新たな「家族」の形を見つけられるのか。
ネット上の声
- コトバの曖昧さ。
- 稲葉雄介監督『パラダイス/半島』を試写会で観てめちゃくちゃよくてすぐもう一回観た
- 今の時代にはこのワンカットの長尺っぷりはさすがに無理があって初めて映画を倍速にし
- 囁くようなセリフの聴き取り辛さ、人物に人工的な照明を当てずに自然光の影をそのまま
ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間147分
- 監督諏訪敦彦
- 主演三浦友和
-
禁断の関係を持ってしまった姉弟の愛の行方を描いたドラマ。監督は、本作が初の劇場用長篇作品となる『新任女刑務官 檻の中の花芯』の七里圭で、森鴎外の『山椒大夫』、唐十郎の『安寿子の靴』、山本直樹の『のんきな姉さん』を下敷きに、監督自ら脚本を執筆。撮影を「秋聲旅日記」のたむらまさきが担当している。主演は、「アイデン&ティティ」の梶原阿貴と「MPD-PSYCHO/FAKE」の塩田貞治。尚、本作は「夢で逢えたら」と同時公開された。2002年製作。
ネット上の声
- 続けて(というか間少し時間空けて)こちらの作品も同じく下関のシネマ・ポストで鑑賞
- 甘えている弟のために暫く連絡を取っていない女性に対し、課長や弟を養子にしたと言っ
- 七里さんの新作『背 吉増剛造×空間現代』で吉増さんの絶叫を聞こうと思って出かけて
- ヤスコの弟スシオが書いた小説「のんきな姉さん」には姉弟で体の関係を...
ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督七里圭
- 主演梶原阿貴
-
吉田秋生原作、中原俊監督の「櫻の園」に出演していた女優・宮澤美保と梶原阿貴が共同で脚本を手がけ、その企画に共鳴した『スカイハイ』の漫画家・高橋ツトムがプロデュースした人間ドラマ。監督は中原俊と高橋ツトム。
ネット上の声
- 「櫻の園」があるからこそよいと思える。
- シナリオ云々はさて置き、主役ヒロインの素人演技感が悪目立ち過ぎ
- 〖人間ドラマ〗
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督中原俊
- 主演宮澤美保