-
科学の力で幽霊退治!ニューヨークを舞台に、3人の科学者がゴースト捕獲専門会社を立ち上げるSFコメディ。
1984年、ニューヨーク。大学を追われた3人の科学者、ピーター、レイ、イゴン。彼らが始めたのは、科学の力で幽霊を捕獲する専門会社「ゴーストバスターズ」。自作の陽子ビーム装置を背負い、派手な広告で依頼を募る日々。当初は世間からインチキ扱いされるも、ホテルや図書館に出現するゴーストを次々と退治し、一躍街のヒーローに。しかし、彼らの活躍の裏で、古代の破壊神ゴーザを崇めるカルトが暗躍。不気味な超常現象がニューヨークを覆い尽くす時、ゴーストバスターズは人類の存亡をかけた最終決戦へ。
ネット上の声
- 長さん≒ベルーシのいないコントお化け退治
- 公開当時お正月一番の大ヒット作品だった
- マシマロマンが、ちょと、かわいそう。
- ビル・マーレーを知った映画。
ホラー
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督アイヴァン・ライトマン
- 主演ビル・マーレイ
-
軽い気持ちで陸軍に入ったジョンとオックス。ところが鬼軍曹に連日しごかれ、早くもうんざり。そんな2人がヨーロッパ駐留中に新兵器を持ち出したことから、思いがけず英雄となり……。ダメ男が活躍する軍隊コメディ。
ネット上の声
- 「死」についての映画3連チャン続いたから
- 抱腹絶倒! ビルマーレイを好きになった日
- ビル・マーレイ、今も昔も変わりなく。
- B・マーレイのB級度炸裂映画!!!
戦争
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督アイヴァン・ライトマン
- 主演ビル・マーレイ
-
落ちぶれた元野球選手が、初恋の女性の死をきっかけに過去と向き合う、ひと夏のほろ苦い青春物語。
1980年代のアメリカ。プロ野球選手としての夢に破れ、自堕落な生活を送るビリー。ある日、彼のもとに幼馴染で初恋の相手ケイティが自殺したとの報せ。彼女の遺言に従い、遺灰を預かることになったビリー。故郷のフィラデルフィア郊外の海辺の街へ戻り、ケイティとの思い出の場所を巡る旅。輝かしい少年時代と、彼女が抱えていた秘密。過去と現在が交錯する中で、彼が見つけ出す人生の意味。
ネット上の声
- 暑い夏は苦手なので、秋が来るのをずっと待っていたが、いざ11月になると去った夏が
- 20年くらい前に好きだった人が死んでしまい、遺灰はのらくらのひも生活を送っている
- 夏のうちに観ておきたい作品を探して見つけました
- ジョディ・フォスターの最高傑作青春ドラマ
野球、 夏に見たくなる、 懐かしいノスタルジックな夏、 青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督スティーヴン・カンプマン
- 主演ジョディ・フォスター
-
「ゴーストバスターズ」の続編。前作の破壊活動の修理費が払えず、営業停止処分を受けたゴーストバスターズだが、300年の眠りから覚めた霊界の大魔王ビーゴと対決するために再結集。今回のクライマックスには自由の女神が登場。
ネット上の声
- あいうえお順でレンタルDVDのジャンルSFものを週1借りてきて見るというのをやっ
- 相変わらずのお気楽バスターズ
- 自由の女神がNYを闊歩する!
- ご意見をいただきました
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督アイヴァン・ライトマン
- 主演ビル・マーレイ
-
ハードSFコミック誌『ヘビー・メタル』が製作資金を出したSFアニメ映画。製作は「パラダイス・アーミー」のアイヴァン・ライトマン、製作総指揮はレナード・モーゲル。監督は「アンとアンディの大冒険」(77)に参加したジェラルド・ポッタートン。脚本をレン・ブラムとダン・ゴールドバーグが執筆。音楽をエルマー・バーンスタインが担当し、自らロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラを指揮した。そのほかにナザレス、ブルー・オイスター・カルト、チープ・トリックなどのロック音楽がふんだんに流される。プロローグとエピローグの間に八つの話が各々違った監督、アニメ技法で描かれている。なお、'96年2月に「ヘヴィ・メタル」のタイトルで再公開された。
ネット上の声
- “Guards、 castrate him.”(衛兵!こいつを去勢しろ!)
- ジャケットだけ子供の頃から知っていて、コブラみたいなスペースオペラみたいなのを想
- なんか成り行きでボインのオネーチャンとセックスをしてそのあと血塗れの大惨事になる
- 高校の時、知らない人から貰ったタダ券で観た「198X年」と言う、戦争賛美映画だと
サッカー、 アニメ
- 製作年1981年
- 製作国カナダ
- 時間90分
- 監督ジェラルド・パッタートン
- 主演ジョン・キャンディ
-
思いがけなく赤ちゃんの面倒をみることになったキャリア・ウーマンのとまどいと愛情を描く。製作はナンシー・マイヤーズ、監督はチャールズ・シャイアー、脚本はメイヤーズとシャイアー、撮影はウィリアム・A・フレイカー、美術はジェフリー・ハワード、音楽はビル・コンティが担当。出演はダイアン・キートン、サム・シェパード、ハロルド・レイミスほか。
ネット上の声
- 女性の社会進出が進みつつある1980年代
- ダイアンと赤ちゃんがかわいい☆2つ半
- 私が落ち着くのはアナタの前でだけよ
- 赤ちゃん物では実は珍しい設定の映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督チャールズ・シャイア
- 主演ダイアン・キートン