1930年代パリ、一人の女性を巡る歌うたいと親友の恋。屋根の下で交錯する、歌と友情とロマンスの物語。
舞台は1930年代、活気あふれるパリの労働者街。街角で歌をうたう陽気な青年アルベールは、美しいルーマニア人女性ポーラと恋に落ちる。しかし、彼の親友であるルイもまた、ポーラに想いを寄せていた。さらに、界隈を牛耳るギャングのフレッドも彼女を狙い、事態は複雑化。些細な誤解からアルベールは投獄され、その間にポーラとルイは急接近。出所したアルベールが目にしたのは、変わり果てた恋模様。歌と音楽に彩られた街で繰り広げられる、切ない三角関係の結末。
ネット上の声
- 技術的な限界とかではなく、無声映画とトーキーのハイブリッドで作るという製作方針で監督は撮ったのだとおもいます
- 【善性溢れる、品の良い1930年製作のコミカルラブファンタジー映画。モノクロ映像と音楽のバランスも良い。】
- 【自作のシャンソンを巴里の街角で歌う青年アルベール🎼町の娘ポーラを巡る恋模様】
- デジタルリマスター版で見始めたら、画質が悪く、途中でやめて、4Kデジタル・リマス
ヒューマンドラマ
- 製作年1930年
- 製作国フランス
- 時間75分
- 監督ルネ・クレール
- 主演アルベール・プレジャン