-
死に憑かれた19歳の少年と、自由奔放な79歳の老婦人。常識を覆す、奇跡のような愛の物語。
1970年代アメリカ。裕福だが死に魅了され、狂言自殺を繰り返す孤独な19歳の青年ハロルド。ある日、見知らぬ他人の葬式で、人生を謳歌する79歳のモードと運命的な出会い。彼女の型破りな生き方と哲学に触れるうち、ハロルドは初めて生きる喜びを知る。世間の常識や母親の猛反対をよそに、二人の間には純粋な愛が芽生えていく。やがてハロルドは、人生を揺るがす重大な決断の時。
ネット上の声
- 製作当時の時代背景を知った上での鑑賞推奨
- 文句なく傑作と言い切れる作品 元気婆さん
- 伝説作品が再公開! 崇高な魂の伝授の物語
- 恋愛とは肉欲ではない、気持ちの一致である
ヒューマンドラマ
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ハル・アシュビー
- 主演バッド・コート
-
巨大ドームに巣食う、翼を持つことを夢見る青年。鳥と人間、現実と幻想が交錯する、奇妙で不条理なブラックコメディ。
ヒューストンの巨大な屋内競技場アストロドーム。その地下シェルターに、一人の青年が隠れ住んでいた。彼の名はブルースター・マクラウド。鳥のように大空を飛ぶという純粋で狂気的な夢に取り憑かれ、巨大な翼の製作に全霊を注ぐ。彼を献身的に支えるのは、謎めいた美女ルイーズ。一方、街では鳥の糞をかけられた人間が次々と変死する奇怪な連続殺人事件が発生。敏腕刑事が捜査に乗り出す中、ブルースターの夢は現実を侵食し始める。果たして彼の夢は、天国への飛翔か、それとも地獄への墜落か。
ネット上の声
- 忘れられたアメリカンニューシネマの一本
- R・アルトマン、幻のカルト・コメディ
- 少年の純粋な夢は“大人”になると…
- DVDが出たら噴水の場面で一時停止
ファンタジー
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ロバート・アルトマン
- 主演バッド・コート
-
名作童話をティム・バートン、フランシス・F・コッポラら豪華クリエイターが映像化し、1982~87年にアメリカで放送されたコメディTVシリーズ「フェアリーテール・シアター」の1エピソード。全26エピソードのうち、本作と「ティム・バートンのアラジンと魔法のランプ」「フランシス・フォード・コッポラのリップ・ヴァン・ウィンクル」「クリストファー・リーとフランク・ザッパのこわがることをおぼえようと旅に出た男」の4タイトルが劇場公開された。
ネット上の声
- あらびき…
- 中国の皇帝の望みで宮殿に呼ばれたナイチンゲールは、歌の上手な小さな小鳥
- ミック・ジャガーが中国の皇帝という、なんとも斬新なキャスティング!
- 全てがNHK教育のおはなしの国〜♪クオリティ
ファンタジー
- 製作年1983年
- 製作国アメリカ
- 時間51分
- 監督アイヴァン・パッサー
- 主演ミック・ジャガー
-
20世紀を代表するロシア人ダンサー、ヴァスラフ・ニジンスキーの生涯を、彼の実娘キラの視線を通して虚実を折り混ぜて描くダンス映画。製作はフェデリコ・デ・ラウレンティスとアール・マック、監督はドキュメンタリー映画出身のロバート・ドーンヘルム、脚本はポール・デイヴィス、撮影はカール・コフラー、音楽はグスタヴォ・サンタオラジャが担当。出演はキラ・ニジンスキーのほかにパトリック・デュポンなど。作品は、ニジンスキーの生涯を映画化しようとする映画監督(バッド・コート)が、彼の実の娘サラにインタヴューすることで、その人生の真実に迫ろうと奔走する姿を描いている。そしてそれと並行して、イメージの中でパトリック・デュポンがニジンスキーに扮してバレエを踊り、マックス・フォン・シドーがニジンスキーの日記を朗読するシーンなどが挿入される。
ネット上の声
- @ キノ青山
- ニジンスキーとデュポン
- ニジンスキーとデュポン
ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ,オーストリア
- 時間88分
- 監督ロバート・ドーンヘルム
- 主演キラ・ニジンスキー