-
「幻の光」の是枝裕和が、人が死んでから天国へたどりつくまでの7日間を描いたファンタジードラマ。霧に包まれた施設にたどりついた22人の死者たちは、待ち受けていた職員から、天国へ行くまでの7日間で人生で一番大切な思い出を選ぶように指示される。すぐに思い出を選ぶ者もいれば、なかなか選べない者もいた。しかし試写会の開かれる最終日は刻々と迫ってくるのだった。主演は本作が映画デビューとなるARATA。
ネット上の声
- 「人生で一番大切な思い出は何ですか?」自分の人生について考えさせられる映画です😄
- 天国に持っていきたい たった一つの思い出
- 難しいねぇ、ある意味落ち込む映画だった
- 天に召された人たちの通過となる一週間
ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督是枝裕和
- 主演ARATA
-
終戦間近の霧島を舞台に、多感な少年が体験する生と死、そして性の目覚め。戦争の影が忍び寄る、ひと夏の記憶。
1945年8月、宮崎県霧島。空襲で友人を亡くし、心に傷を負った中学二年生の日高康夫。祖父母の元へ疎開した彼が目にするのは、空腹と死の恐怖に怯えながらもたくましく生きる大人たちの姿。美しい大自然とは裏腹に、戦争の狂気が日常を侵食していく。そんな中、康夫は村の美しい未亡人に淡い恋心を抱く。戦争が終われば全てが元に戻ると信じる少年。しかし、彼の夏は残酷な現実と共に終わりを告げる。
ネット上の声
- なぜ僕は生き残ったのだろうか
- 飽きさせないとこが流石である
- キリシマは今日も聳えている
- 見落としてはいけない青春
ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督黒木和雄
- 主演柄本佑
-
ドキュメンタリー
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間33分
- 監督是枝裕和
- 主演ARATA
-
- 製作年2009年
- 製作国日本,アメリカ
- 時間75分
- 監督梶野純子
- 主演エリカ
-
「パビリオン山椒魚」で脚光を浴びた冨永昌敬監督が、女性のリアルな姿を描き続ける漫画化・安彦麻理絵の同名作を映画化。女性誌の編集部で働く独身キャリアウーマンのチアキと、彼女の元同僚で幼い娘を持つ専業主婦のマサミ。親友同士の2人は、対照的な道を歩みながらも互いの人生に憧れを抱いていた……。幸せを追い求める2人の女性の日常を赤裸々に綴る。主演は「ワンダフルライフ」のエリカと「バウムクーヘン」の桃生亜希子。
ネット上の声
- 決して、万人受けする作品ではありません
- 20代の終わり、幸せって何スカ?
- オトコガエガクオンナノホンネ
- 最初は快調、でも尻すぼみ
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間77分
- 監督冨永昌敬
- 主演エリカ
-
多発する少年犯罪の事件をベースに、生と死の本質を鋭く問いかける罪と罰のドラマ。監督は、巨匠・黒木和雄を師として「美しい夏キリシマ」「スリ」などで助監督経験を積んだ、新鋭・日向寺太郎。主演は演技派俳優、浅野忠信。被害者・亜弥子に、「美しい夏キリシマ」のエリカ。共演に「ジョゼと虎と魚たち」で高い評価を得た池脇千鶴。
ネット上の声
- 今はもう動かないおじいさんの時計
- 誰がためにでもなく、自分のため
- 浅野さん今までゴメンナサイね。
- 何か考えさせられる感じでした
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督日向寺太郎
- 主演浅野忠信
-
沖縄で語り継がれる妖怪キジムナーの伝説をモチーフにしたホラー。東京でのつらい過去から逃げるように、恋人の浩市が住む沖縄へやって来た美咲。浩市や彼の友人たちと共に平和な毎日を送り始める彼女だったが、彼らと共に思わぬ事件に巻き込まれてしまう。それをきっかけに彼らの精神は徐々に異常を来たし始め……。監督の岸本司をはじめ、スタッフの多くを沖縄出身者で固めた純沖縄産作品。ヒロインを演じるのは人気タレントの田丸麻紀。
ネット上の声
- イチャイチャすなー!田丸、忍成!キジムナーに取り憑かれれろ!そしてグソーにいけぇ
- 冒頭のシーンやキジムナーとの関係性が微妙
- 昼夜そこに存在し続けるという恐怖in沖縄
- 怖いというより、気持ちが悪かったです
沖縄、 ホラー
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督岸本司
- 主演田丸麻紀