-
あの頃の夢と、亡き友との約束。ジャズを愛した男たちが、人生の黄昏に奏でる最後のセッション。
かつてジャズバンドを組んでいた仲間たちも、今ではそれぞれの人生を歩む初老の男たち。そんな彼らの元に届いた、かつてのメンバーの訃報。遺品の中から見つかったのは、「いつかA列車に乗って旅をしよう」という古い約束のメモ。亡き友との約束を果たすため、男たちは再集結し、九州を走る観光特急「A列車で行こう」を目指す旅に出る。しかし、長い年月がもたらした現実と互いの変化が、旅の行く手に影を落とす。果たして彼らは、過去を乗り越え、最高のセッションを亡き友に捧げることができるのか。
ネット上の声
- JAZZファン(以外の方も)なら必見必聴!
- 太鼓判 (* ̄ー ̄)ノ凸” ポン!
- すごく「昭和」している映画
- 香り立つ映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督荒木とよひさ
- 主演津川雅彦
-
男役トップスターを目指す乙女たち。汗と涙が煌めく、宝塚歌劇団の華麗なる舞台裏。
現代日本の宝塚歌劇団。厳しい規律と伝統が支配する世界。将来のトップスターを夢見て、宝塚音楽学校の門を叩いた少女たち。彼女たちは「タカラジェンヌ」となるため、全てを舞台に捧げる。カメラは、厳しい稽古、厳格な上下関係、そして熾烈な役争いに明け暮れる彼女たちの日常に密着。憧れの「男役トップスター」という唯一無二の座を巡る、同期との友情とライバル関係。プレッシャーと戦いながら、ひたすらに芸を磨く日々。夢を掴む者、そして去りゆく者。スポットライトの裏側で繰り広げられる、彼女たちの知られざる青春の記録。
ネット上の声
- おなべバー、宝塚、女子プロレス、この人たちの映画面白すぎる
- 1990年台の宝塚を女性監督が撮ったBBCのドキュメンタリー映画
- 2022年44作目
ドキュメンタリー
- 製作年1993年
- 製作国イギリス
- 時間50分
- 監督ジャノ・ウィリアムズ
- 主演安寿ミラ
-
05年に38歳という若さで他界した世界的プロウインドサーファー、飯島夏樹の半生を映画化した人間ドラマ。本人による著作「天国で君に逢えたら」「ガンに生かされて」を基に、肝細胞ガンに冒されながらもひたすら前向きに生きた彼と、そんな彼を支え続けた家族の姿を綴っていく。主人公・飯島夏樹に大沢たかお、献身的な妻・寛子に伊東美咲が扮する。監督は「ただ、君を愛してる」の新城毅彦。
ネット上の声
- 妻役は実力ある人がよかった
- なぜ生きようとするのか、なぜ生きることに意味があるのか。すっと、心の底に落ちた。
- 海を愛し風とともに生きた一人の男がいた。
- 作品の邪魔をするほど悪くなかったですよ
難病、 癌(がん)、 サーファー、 実話、 ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督新城毅彦
- 主演大沢たかお