-
第二次世界大戦下、難攻不落の断崖にそびえるナチスの要塞。捕虜となった米軍将軍救出のため、精鋭部隊が潜入する決死の作戦。
第二次世界大戦末期の1944年冬。連合軍のノルマンディー上陸作戦の最高機密を握る米軍将軍が、ドイツ軍の捕虜に。彼が監禁されたのは、断崖絶壁にそびえ立つ難攻不落の古城「鷲の城」。イギリス情報部はスミス少佐率いる精鋭部隊を編成し、救出作戦を開始。部隊にはアメリカ陸軍のシェイファー中尉も同行。雪深いアルプスにパラシュートで降下し、ドイツ軍将校になりすまして城への潜入を図る彼ら。しかし、作戦の裏には味方の中に潜む裏切り者の存在と、幾重にも張り巡らされた罠。誰が敵で誰が味方なのか。極限の状況下で繰り広げられる、息詰まるスパイアクションと銃撃戦の連続。
ネット上の声
- プロゲーマーによる1Pプレイはスミス少佐
- 戦争アクションの秀作・イーストウッド男前
- イーストウッドが亜米利加映画復帰3作目
- イーストウッドが準主役の傑作冒険活劇
戦争、 アクション
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間160分
- 監督ブライアン・G・ハットン
- 主演リチャード・バートン
-
ロンドン出身の劇作家ジョン・オズボーンの代表作を映画化。監督は、これが初長編作品となるトニー・リチャードソン。
ネット上の声
- 戯曲を基に、場面やセリフや人物を大幅に加え、一般的な映画として広げている
- 随分と粗暴な男だった
- こっちだった
ヒューマンドラマ
- 製作年1958年
- 製作国イギリス
- 時間100分
- 監督トニー・リチャードソン
- 主演リチャード・バートン
-
第二次大戦直後のマレー植民地に起った独立運動と、共産ゲリラ軍の激突で混乱した現地に赴任した医者が、現住民のために献身的につくす姿を描いた物語。ジェームズ・ラムゼイ・ウルマンの原作をジル・クレージイが脚色、「黄金の龍」のロナルド・ニームが監督した。撮影は「戦艦シュペー号の最後」のクリストファー・チャリス、音楽はジェームズ・バーナードが担当。出演は「尼僧物語」のピーター・フィンチ、「ナイルを襲う嵐」のメアリー・ユーア、「舞姫夫人」のナターシャ・パリー、ロバート・フレミング、マイケル・ホーダーン、ジョン・カーニー等。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1957年
- 製作国イギリス
- 時間108分
- 監督ロナルド・ニーム
- 主演ピーター・フィンチ
-
イギリスの作家A・E・W・メーソンによる愛国冒険小説の三度目の映画化。アフリカのスダン砂漠を背景に若人の恋と冒険を描いているが今回は「愛情は深い海の如く」に次ぐ英国で二本目のシネスコ作品として公開される。「邪魔者は殺せ」のR・C・シェリフが脚色を担当し、「サハラ戦車隊」のゾルタン・コルダが「鷲の谷」のテレンス・ヤングと共同監督した。撮影は「完全なる良人」のテッド・スケイフ、スダン・ロケの部分には「オーヴァランダース」のオスモンド・ボラデールが協力した。音楽は、「文なし横丁の人々」のベンジャミン・フランケル。主な出演者は「颱風圏」のアンソニー・スティール、「獅子王リチャード」のローレンス・ハーヴェイへ「ピラミッド」のジェームズ・ロバートソン・ジャスティス、新星メアリー・ユーア、「情炎の島」のジャック・ランバート、「落ちた偶像」のジェフリー・キーンなど。ゾルタン・コルダ製作による、英ロンドン・フィルム。
アクション
- 製作年1955年
- 製作国イギリス
- 時間107分
- 監督テレンス・ヤング
- 主演アンソニー・スティール