-
17世紀のカナダを舞台に、先住民の改宗を目指す若き宣教師の、信仰と生命を懸けた過酷な旅路を描く歴史叙事詩。
17世紀、未開の地が広がるカナダ・ケベック。若きイエズス会士ラフォルグ神父は、先住民から「黒い衣」とよばれていた。彼の使命は、アルゴンキン族の案内で、何百マイルも離れたヒューロン族の集落へ赴き、キリスト教を布教すること。しかし、彼の前には想像を絶する困難が待ち受ける。厳しい大自然の猛威、部族間の対立、そしてヨーロッパの価値観とは全く異なる先住民の精神世界。自らの無力さを痛感し、極限状態に追い込まれる中で揺らぎ始める彼の信仰。文化の衝突と人間の尊厳を問う、壮絶な旅の物語。
ネット上の声
- ロテール・ブリュトーがやはり秀逸!
- 不況も厳しいけど、布教も厳しい
ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1991年
- 製作国カナダ
- 時間100分
- 監督ブルース・ベレスフォード
- 主演ロテール・ブリュトー
-
巨石遺跡モアイ像とともに謎に包まれた神秘の島イースター島を舞台に、島独自の文明がどのように発展を遂げ、そしてなぜ滅んでいったか、その謎に迫る異色のスペクタクル・ロマン。南米大陸から3800kmも離れた現地に3ケ月間の長期ロケを敢行し、エキストラには実際の島民を使ったスペクタクル場面の迫力は圧巻。また、「ダンス・ウィズ・ウルブズ」に続き、人種や階級を越えた愛、人間同士の争いの無意味さ、自然破壊への警鐘など、製作者ケヴィン・コスナーのメッセージが込められている点も注目される。原案・監督は「ファンダンゴ」「ロビン・フッド(1991)」のケヴィン・レイノルズで、ジャック・イヴ・クストーのイースター島のドキュメンタリー番組を見て深く感銘を受けた彼が、長年企画を温めていたもの。製作にあたっては「ロビン・フッド(1991)」に主演した彼の親友ケヴィン・コスナーに協力を求め、コスナーと「ワイアット・アープ」でもパートナーを組んだジム・ウィルソンが製作を務めた。脚本はイギリスで活躍するティム・ローズ・プライス。撮影はスティーヴン・ウィンドン、音楽は「ウォール街」「レイニング・ストーンズ」のスチュワート・コープランドが担当。ジョージ・リドルの美術監督の下、ニュージーランド在住の彫刻家トニー・リーズがモアイ像作りの指揮を取り、32体の実物大の像が製作された。主演は「ドラゴン ブルース・リー物語」「心の地図」のジェイソン・スコット・リー。共演は新人女優のサンドリン・ホルト、「ラ・バンバ」のイーサイ・モラレスら。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ケヴィン・レイノルズ
- 主演ジェイソン・スコット・リー
-
大ヒットテレビシリーズ「ウォーキング・デッド」のノーマン・リーダス主演によるSFスリラー。放射性物質の拡散により、地上での呼吸が不可能となった近未来。絶滅寸前に陥った人類は社会再建のため、優秀な遺伝子を持つ人々を地下の人工冬眠施設で眠らせていた。その維持管理を任された技術者バウアーとカートライトは、半年ごとに目を覚ましながら、生存可能な最後の場所と冬眠中の人々を守り続けている。しかしある時、自分たちの睡眠装置の1つが故障してしまう。酸素が完全になくなるまであと2時間に迫る中、2人は生き延びる方法を求めて奔走するが……。共演に「ブラッド・ダイヤモンド」のジャイモン・フンスー。
ネット上の声
- もうちょっと何とかならんかったのか・・。
- みんなの気持ちはよく分かる!でも
- 救済のあるディストピア密室劇
- なんじゃこりゃ?
サスペンス、 アクション
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督クリスチャン・カンタメッサ
- 主演ノーマン・リーダス
-
アクション
- 製作年1996年
- 製作国カナダ
- 時間91分
- 監督ジョン・ウー
- 主演アイヴァン・セルゲイ
-
サスペンス、 アクション
- 製作年1997年
- 製作国カナダ
- 時間91分
- 監督T・J・スコット
- 主演アイヴァン・セルゲイ
-
サスペンス、 アクション
- 製作年1997年
- 製作国カナダ
- 時間91分
- 監督T・J・スコット
- 主演アイヴァン・セルゲイ
-
アクション
- 製作年1997年
- 製作国カナダ
- 時間91分
- 監督T・J・スコット
- 主演アイヴァン・セルゲイ