スポンサーリンクあり

全2作品。糸井重里が出演した映画ランキング

  1. となりのトトロ
    • A
    • 4.10

    昭和30年代の日本、豊かな自然に囲まれた田舎で少女たちが出会った、不思議で巨大な生き物との交流の物語。

    昭和30年代の日本。病気の母の療養のため、父に連れられ田舎の一軒家に引っ越してきたサツキとメイの姉妹。そこは、お化け屋敷のような古い家と、どこまでも広がる豊かな自然。ある日、妹のメイが庭で出会ったのは、小さくて不思議な生き物。後を追いかけた先で、巨大で毛むくじゃらの不思議な生き物「トトロ」との遭遇。姉妹とトトロの間に芽生える、心温まる交流。しかし、母の病状を巡り、姉妹に訪れる小さな試練。子供にしか見えない世界の、夢と冒険に満ちたファンタジー。

    ネット上の声

    • 都市伝説はやっぱりデマカセだと思った。
    • 子供時代の幸せを守ってあげたい祈願の塊
    • 忘れものを、届けにきました其の一
    • 雨の日に出会えたときめき。
    ジブリ、 夏休みが舞台、 アニメ
    • 製作年1988年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督宮崎駿
    • 主演日高のり子
  2. 太陽の塔
    • C
    • 3.36
    1970年に開催された大阪万博のシンボルとして芸術家の岡本太郎が制作し、万博終了後も大阪のシンボルとして愛され続け、2018年3月には48年ぶりに内部の一般常時公開も始まった巨大モニュメント「太陽の塔」のドキュメンタリー。日本中が高度経済成長に沸く中で、「人類の進歩と調和」をテーマに掲げて開催された大阪万博。岡本太郎は、異彩を放つ約70メートルの塔にどんな思いを込め、何と戦い作り上げたのか。当時、岡本太郎の周辺で太陽の塔の事業に関わっていた人びとの証言、さまざまな分野の専門家やアーティスト、クリエイターのインタビューなどによって、岡本太郎からの、そして太陽の塔からのメッセージを検証していく。監督は安室奈美恵、AKB48、Mr.ChildrenのMVや数々のCMを手がけ、公募によって選ばれた映像ディレクターの関根光才。

    ネット上の声

    • みんなが解釈したくなる異形の存在
    • 太陽の塔は20世紀のモノリスか!?
    • 〈太陽の塔〉をめぐる精神旅行
    • 賛否両論ありそう
    ドキュメンタリー
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間112分
    • 監督関根光才
    • 主演織田梨沙

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。