スポンサーリンクあり

全10作品。ウルスラ・アンドレスが出演した映画ランキング

  1. 007/ドクター・ノオ
    • C
    • 3.18

    英国諜報部員007、ジェームズ・ボンドが謎の妨害電波の調査のためジャマイカへ。記念すべきシリーズ第一作の幕開け。

    舞台は1960年代のジャマイカ。英国秘密情報部(MI6)の諜報部員が消息を絶った。事件の調査を命じられたのは、”殺しのライセンス”を持つエージェント「007」ことジェームズ・ボンド。彼は現地でCIAのフェリックス・ライターや謎の美女ハニー・ライダーと出会い、事件の背後にアメリカの宇宙開発を妨害する巨大な陰謀の存在を突き止める。すべての鍵を握るのは、謎の島を拠点とする中国人科学者ドクター・ノオ。ボンドは孤島の要塞へと潜入。

    ネット上の声

    • 007は殺しの番号・記念すべき第一作登場
    • 改めて思うショーン・コネリーの偉大さ
    • げげげ原子炉の中に制御室がぁっ!
    • 「ボンド?やっぱりオレだろ?」
    アクション、 007
    • 製作年1962年
    • 製作国イギリス
    • 時間105分
    • 監督テレンス・ヤング
    • 主演ショーン・コネリー
    • レンタル
  2. ブルー・マックス
    • D
    • 2.95

    第一次大戦の空、野心に燃える若きパイロット。栄光の勲章「ブルー・マックス」のため、彼は全てを懸ける。

    第一次世界大戦末期のドイツ。貧しい出自から這い上がった野心家のブルーノ・スタッヘル中尉。彼が配属されたのは、貴族出身のエリートたちが集う航空部隊。彼の唯一の目的は、撃墜数20機のエースのみに与えられる最高の栄誉「ブルー・マックス勲章」の獲得。そのためには手段を選ばない非情な戦いぶり。仲間からの嫉妬と軽蔑、上官との対立、そして将軍夫人の危険な誘惑。栄光を追い求める男が、大空で繰り広げる誇りと狂気の物語。

    ネット上の声

    • 実機の複葉機の空中戦を堪能!!
    • CG以前の驚異の映像?
    • 敵は「内」にあり!
    • 第一次大戦下、ドイツ最後の大規模攻勢ミヒャエル攻勢を前にして、厭戦気分漂う国民を
    戦争
    • 製作年1966年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間155分
    • 監督ジョン・ギラーミン
    • 主演ジョージ・ペパード
  3. カトマンズの男
    • E
    • 2.70

    退屈な富豪が死を求め、世界を股にかける暗殺者との奇妙な追いかけっこを繰り広げる冒険活劇。

    莫大な遺産を相続し、人生に退屈しきった青年富豪アルチュール。彼は自らの命に100万ドルの保険金をかけ、暗殺を依頼。しかし、婚約者の登場で心境が変化し、生きる希望を取り戻す。慌てて暗殺契約のキャンセルを試みるも、時すでに遅し。香港、ヒマラヤ、ネパールへと、次々と襲い来る殺し屋たちから逃げる羽目に。アルチュールの命を懸けた、スリルと笑いに満ちた世界一周の大冒険。果たして彼は、愛する人の元へ生きて帰ることができるのか。

    ネット上の声

    • U-NEXTの惹句は「快男児ベルモンドがアジア諸国を駆ける! 自殺志願男のドタバ
    • フランスの香りただよう「超」ドタバタ劇
    • ベルモンド版、湯けむり温泉2時間ドラマ
    • ドタバタ感がまた最高です!(*`▼´*)b
    ドキュメンタリー
    • 製作年1965年
    • 製作国フランス,イタリア
    • 時間109分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演ジャン=ポール・ベルモンド
  4. 華麗なる殺人
    • E
    • 2.59

    殺人が合法化された近未来。賞金と名誉を賭け、男女の殺し屋が互いを狙う、ポップで危険なSFアクション。

    近未来。戦争は根絶され、人々の攻撃本能は「華麗なる殺人(ビッグ・ハント)」という国家公認の殺人ゲームで発散されていた。ルールは単純。ハンター(狩人)とビクティム(獲物)に分かれ、10人を殺害すれば勝者となる。9連勝中のマルチェロとキャロラインは、互いを最後の10人目の標的として運命的に出会う。アメリカから来た美しきハンター、キャロラインは、スポンサー契約のためにテレビ中継でマルチェロを華麗に仕留めようと画策。一方、ローマの伊達男マルチェロも、金のために負けられない。騙し、誘惑し、罠を仕掛ける二人。しかし、命を懸けたゲームの裏で、彼らの間には殺意とは別の感情が芽生え始めていた。ポップな美術と音楽に乗せて描かれる、奇想天外なラブ・サスペンス。

    ネット上の声

    • 60年代、イタリア。
    • ポップなB級映画
    • 殺人が合法化された近未来という設定
    • スタイリッシュなバトロワ
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1965年
    • 製作国イタリア,フランス
    • 時間92分
    • 監督エリオ・ペトリ
    • 主演マルチェロ・マストロヤンニ
  5. アカプルコの海
    • E
    • 2.52

    歌と恋のリゾート地アカプルコ!過去のトラウマを抱えた青年が、美声と情熱で新たな人生を切り拓くミュージカル。

    舞台は太陽が降り注ぐメキシコのリゾート地、アカプルコ。ヨット乗りとして働くマイクは、あるトラブルで職を失う。しかし、彼の美しい歌声がきっかけで、高級ホテルでの歌手兼ライフガードという新たな仕事を得ることに。そこで彼は、魅力的な女性支配人と、情熱的な女性闘牛士との間で心揺れる。過去の事故による高所恐怖症という弱点を抱えながらも、恋とライバルとの対決に挑むマイク。彼の人生で最も危険なダイブが、今始まろうとしていた。

    ネット上の声

    • ポール・マッカートニーが見た作品
    • ハレル~ヤ~
    • 大好きな映画
    青春
    • 製作年1963年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督リチャード・ソープ
    • 主演エルヴィス・プレスリー
  6. サファリ大追跡
    • E
    • 2.52
    巨大なダイヤをめぐり、アフリカのジャングルに展開されるワイルド・アクション。製作はロジェ・ダチェット、監督はイギリスの新鋭シドニー・ヘイヤーズ。ジュール・ヴェルヌの原作をデイヴィッド・パーセルとジャック・セッドンが共同脚色。撮影はラウール・クタール、音楽はジョルジュ・ガルバランツ、編集をトリストラム・コーンが担当。出演は「マシンガン・シティ」のジョージ・シーガル、「007/カジノ・ロワイヤル」のアーシュラ・アンドレス、「わが命つきるとも」のオーソン・ウェルズ、その他イアン・ヘンドリー、ジョニー・セッカなど。テクニカラー、テクニスコープ。1968年作品。

    ネット上の声

    • 昔TVで観ましたが・・・
    • インディージョーンズの元祖 冒険とロマン
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1969年
    • 製作国イギリス,フランス
    • 時間106分
    • 監督シドニー・ヘイヤーズ
    • 主演ジョージ・シーガル
  7. ホウリー・マウンテンの秘宝/密林美女の謝肉祭
    • E
    • 2.31
     ニューギニアの孤島で消息を絶った夫を救うため妻とその弟が現地に乗り込んだ。二人はアメリカ人ガイドを雇ってジャングルの奥地へと足を踏み入れるが、そこは伝説の食人族が生息する闇の領域であった……。

    ネット上の声

    • 食人シリーズ?んーいまいち
    • こんなもんでしょう・・・
    • ウルスラアンドレス
    ホラー
    • 製作年1978年
    • 製作国イタリア
    • 時間98分
    • 監督セルジオ・マルチーノ
    • 主演ウルスラ・アンドレス
  8. ピンクのルージュ
    • E
    • 2.04

    ネット上の声

    • 女性にダマされる男性が正常です。
    • 女優で見せる艶笑喜劇
    • ジャンルはたぶん、ソフトコアポルノなのだろうが、その割にエロシーンが少なすぎるオ
    • エロい美女に翻弄されたい男だらけのこの世の中
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1979年
    • 製作国イタリア,スペイン
    • 時間97分
    • 監督ルイジ・ザンパ
    • 主演シルヴィア・クリステル
  9. 炎の女
    • E
    • 2.02
    H・ライダー・ハガードの小説を、「渚のデイト」のデイヴィッド・T・チャントラーが脚色、「泥棒株式会社」のロバート・デイが監督したロマンティック・ファンタジー。撮影は「金庫破り」のハリー・ワックスマン、音楽はジェームズ・バーナードが担当した。出演は「007は殺しの番号」のウルスラ・アンドレス、舞台出身のジョン・リチャードソンほか。製作はマイケル・カレラス。
    ファンタジー
    • 製作年1965年
    • 製作国イギリス
    • 時間105分
    • 監督ロバート・デイ
    • 主演ウルスラ・アンドレス
  10. 白衣に秘められた幻想
    • E
    • 1.93
    病に伏せる大富豪の老人宅に、全身からフェロモンを放つセクシーな看護婦が派遣されてくる。思わせぶりな態度を取る彼女に男たちの視線が集まるなか、老人の長男やその息子、下男、コックが次々と誘惑に負けていく。さらに、老人までが男として復活し…。

    ネット上の声

    • 幻想なら良かったのにね~
    • 初代ボンドガールのウルスラアンドレスがセクシー看護婦やってるって設定が気になって
    • 英語はあまり得意じゃなかったアンドレスさんが生き生きと演じてるところが良かった
    • ドクターノオとサンダーボールが共演してるってこととエロ目的で観てみました
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1975年
    • 製作国イタリア
    • 時間101分
    • 監督ネロ・ロサティ
    • 主演ウルスラ・アンドレス

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。