スポンサーリンクあり

全2作品。デニス・ホーが出演した映画ランキング

  1. デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング
    • A
    • 4.15

    香港の歌姫は、なぜ民主化運動の象徴となったのか。巨大市場を捨て、信念を貫く一人のアーティストの闘いの記録。

    香港のポップスター、デニス・ホー。師であるアニタ・ムイから受け継いだ情熱でスターダムを駆け上がった彼女の人生は、2014年の「雨傘運動」への参加で一変する。中国本土からブラックリストに載せられ、スポンサーや活躍の場を全て喪失。しかし、彼女は決して歌うことをやめなかった。巨大な権力に屈せず、インディーズで活動を再開し、自らの音楽で自由を訴え続ける。信念を貫く彼女の姿を通して、香港の今と未来を映し出す、魂のドキュメンタリー。

    ネット上の声

    • 歌う事、それは戦うこと
    • 他人事ではない。こんな風に戦えるか?
    • 評価に困る作品
    • 【”どうかこの歌が、彼らに届くように・・”2021年の香港の現況を見ると、苦い想いが残るドキュメンタリー作品。だが、2019年までの香港民主主義のために、大国と闘った民衆の記録として価値ある作品。】
    ドキュメンタリー
    • 製作年2020年
    • 製作国アメリカ
    • 時間83分
    • 監督スー・ウィリアムズ
    • 主演デニス・ホー
  2. 奪命金
    • C
    • 3.25
    香港の鬼才ジョニー・トー監督が、世界経済危機を背景に、金への欲望から起こった事件に巻き込まれる人々の姿を描く金融サスペンス。妻からしつこく新しいマンションの購入を迫られていたチョン警部補は、仕事を理由にいつも話をそらしていたが、しびれを切らせた妻は夫に内緒で仮契約をしてしまう。銀行の金融商品営業担当のテレサは、成績をあげるため、客にリスクの高い投資信託商品を売りつける。気のいいヤクザのパンサーは、逮捕された兄貴分の保釈金を作るため、同郷の投資会社の社長ドラゴンに相談を持ちかける。そんな中、欧州債務危機で金融資産が下落する事態が発生し……。

    ネット上の声

    • 金に踊らされる人間の群像劇。わりと小品。
    • タイトルから作品の本質を自分なりに理解
    • ジョニー・トーらしさを堪能できます。
    • “金”が絡むと人っていう奴は、、、
    サスペンス
    • 製作年2011年
    • 製作国香港,中国
    • 時間106分
    • 監督ジョニー・トー
    • 主演ラウ・チンワン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。