スポンサーリンクあり

全7作品。デボラ・ハリーが出演した映画ランキング

  1. ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション
    • B
    • 3.84
    ロックンロールの象徴といわれる女性ギタリスト、ジョーン・ジェットにスポットを当てたドキュメンタリー。70年代末に日本でも人気を集めたガールズバンド「ザ・ランナウェイズ」。そのギタリストとして活躍したジョーン・ジェットは、同バンド解散後も「ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ」としてソロ活動を続け、2015年にはロックの殿堂入りを果たした。40年以上にわたってロックンロールの第一線を走り続ける彼女の波乱万丈な人生を描く。「ブロンディ」のデボラ・ハリー、「ザ・フー」のピート・タウンゼント、俳優のマイケル・J・フォックス、映画「ランナウェイズ」でジョーン・ジェットを演じたクリステン・スチュワートらが出演。監督は、「ニルヴァーナ」などのミュージックビデオを手がけてきたケビン・カースレイク。ロックドキュメンタリー映画の特集上映「UNDERDOCS(アンダードックス)」(20年9月11日~10月18日、東京・シネマート新宿ほか)で初上映されたのち、同年10月から単独で劇場公開。

    ネット上の声

    • ダコタ・ファニング、クリステン・スチュワートが出てる"ランナウェイズ"が好きで、
    • 考えるな感じろ・・・かな?
    • ユーネクでみかけて、、
    • ジョーン・ジェット姉さんの生い立ち、ランナウェイズ期、現在に至るまでのドキュメン
    ドキュメンタリー
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ケヴィン・カースレイク
    • 主演ジョーン・ジェット
  2. スージーQ
    • C
    • 3.56

    70年代、男社会のロック界に風穴を開けた女王、スージー・クアトロ。その知られざる伝説と素顔。

    1970年代、ベースを抱えたレザースーツの女性ロッカーが世界を熱狂させた。その名はスージー・クアトロ。彼女は、後の女性ミュージシャンたちに多大な影響を与えたパイオニア。しかし、その成功の裏には、家族との確執や業界からの偏見との闘いがあった。貴重なアーカイブ映像と、ジョーン・ジェットやデボラ・ハリーら著名ミュージシャンたちの証言で綴る、彼女の50年以上にわたるキャリアの軌跡。音楽史にその名を刻んだ「ロックンロールの女王」の、情熱と孤独に満ちた真実の物語。

    ネット上の声

    • 【レザーのジャンプスーツが無茶苦茶格好良いSUZI Qの生い立ちから、60年代から70年代のブレイク期からその後を描く。一人の女性としての見事な生き様が魅力的である。】
    • スージー・クワトロは中高生の頃、リアルタイムで聴いていました
    • 女性ロッカーのパイオニア、スージークアトロのドキュメンタリー
    • 【名前しか知らなかった...破格に凄い人物!一度観てほしい】
    ドキュメンタリー
    • 製作年2019年
    • 製作国オーストラリア
    • 時間104分
    • 監督リアム・ファーメジャー
    • 主演スージー・クアトロ
  3. ヴィデオドローム
    • C
    • 3.38

    「新しい肉体」が、ここにある。謎の電波「ヴィデオドローム」が侵食する男の精神と肉体。脳に腫瘍、腹部に銃。

    カナダ、トロント。過激な番組を求めるケーブルTV局社長マックスは、偶然「ヴィデオドローム」という名の海賊放送をキャッチ。そこでは本物の拷問と殺人が繰り広げられていた。放送の謎に魅入られたマックスは、その背後にある巨大な陰謀に巻き込まれていく。やがて彼の脳には腫瘍が生まれ、現実と幻覚の境界が崩壊。自らの肉体が変容し、腹部にはビデオテープを挿入するスリットが出現。観る者を侵食する映像の恐怖。

    ネット上の声

    • 「ヴィデオドローム」という拷問や殺人などの過激な映像を映す海賊番組に魅せられる男
    • 分からんけど、クローネンバーグでこれが一番好きって人本物感ある
    • ムービードロームに死を 新人間よ永遠なれ
    • TVばっかり見てたら頭がおかしくなるで!
    ホラー
    • 製作年1982年
    • 製作国カナダ
    • 時間87分
    • 監督デヴィッド・クローネンバーグ
    • 主演ジェームズ・ウッズ
  4. DOWNTOWN 81
    • C
    • 3.32
    画家、グラフィティ・アーティスト、詩人、ミュージシャンとして活躍し、27歳の若さでこの世を去ったジャン=ミシェル・バスキア。彼が時代の寵児となる直前の、19歳の時に撮影された唯一の主演映画。1981年に撮了しながら、資金難などにより完成することなく行方不明になってしまったフィルム(『New York Beat Movie』)が1998年にようやく発見され、2000年に完成された。

    ネット上の声

    • ジャン=ミシェル・バスキアの知られざる傑作!
    • 冒頭シーン 好きだなぁ〜
    • フィクションがフィクションに見えないのは、バスキアが普段からバスキアを演じている
    • この映画にチョットだけ出る日本のバンド、プラスチックスいいですよ多分ライヴでアメ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間75分
    • 監督エド・ベルトグリオ
    • 主演ジャン=ミシェル・バスキア
  5. 死ぬまでにしたい10のこと
    • E
    • 2.73
    癌を宣告された若い女性が残りの人生を悔いなく生きる様を描いた感動作。監督・脚本は「あなたに言えなかったこと」のイザベル・コヘット。製作総指揮は「トーク・トゥ・ハー」などの監督として知られるペドロ・アルモドバルほか。撮影は「死者とのちょっとした取引」のジャン・クロード・ラリュー。出演は「めぐり逢う大地」のサラ・ポーリー、「ウインドトーカーズ」のマーク・ラファロ、「デュエット」のスコット・スピードマン、「トーク・トゥ・ハー」のレオノール・ワトリング、「コップランド」のデボラ・ハリー、「ミリオンダラー・ホテル」のアマンダ・プラマー、「フリーダ」のアルフレッド・モリーナ、「めぐり逢う大地」のジュリアン・リチングズほか。

    ネット上の声

    • 人生の価値を、意味を、輝きを知るとき。
    • 愛の欠陥商品、寂しき人生・・・
    • サラ・ポーリーの素朴な美しさ。
    • 死を前にしたリアルで美しい映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国カナダ,スペイン
    • 時間106分
    • 監督イザベル・コヘット
    • 主演サラ・ポーリー
  6. ROCK & RULE
    • E
    • 2.50
    米ソ冷戦時代の1983年に製作され、世界でもごく限られた映画館でのみ公開された幻のロック・ミュージカル・アニメ。世界規模の核戦争の結果、人類の多くが死に絶えた未来世界。世紀末の退廃と享楽に慣れきった生活の中で、悪魔をよみがえらせようとするロックスターの野望と、それを阻止しようと奮闘する売れないミュージシャンの戦いを描く。「チープ・トリック」のロイ・サンダー、「ブロンディ」のデボラ・ハリー、ルー・リード、イギー・ポップら豪華ミュージシャンたちが声優や歌で参加している。

    ネット上の声

    • ロックアーティストが歌いまくるアニメ
    • クライヴ・A・スミス監督作品
    • アニメ好き以外の方にも
    • 展開が急すぎて追いつけないけど、カルトっぽさあるアニメ大好きなので2回ぐらい観ち
    アニメ
    • 製作年1983年
    • 製作国カナダ
    • 時間79分
    • 監督クライヴ・A・スミス
    • 主演ポール・ル・マット
  7. フロム・ザ・ダークサイド/3つの闇の物語
    • E
    • 2.06
     ジョージ・A・ロメロ製作によるアメリカの人気ホラーTV「フロム・ザ・ダークサイド」の劇場版オムニバス。第一話、ミイラによる恐怖を描いた「運命249」。

    ネット上の声

    • キング×ロメロによるオムニバスホラー
    • 古くても見られるのは原作の力?
    • ハッピーエンドはイイね
    • 貴方の猫は大丈夫?
    ホラー
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間94分
    • 監督ジョン・ハリソン
    • 主演デボラ・ハリー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。