-
ニューヨークの敏腕デザイナーとプレイボーイ作曲家。混線の電話回線から始まる、嘘と誤解に満ちた恋の駆け引きを描く傑作ラブコメディ。
舞台は活気あふれるニューヨーク。インテリアデザイナーのジャンは、仕事で電話が手放せないキャリアウーマン。しかし彼女の悩みの種は、同じ電話回線を共有するプレイボーイな作曲家ブラッドの長電話。顔も知らない相手と電話口で口論ばかりの毎日。ある日、偶然ジャンと出会ったブラッドは、彼女が電話の相手だと気づき、面白いイタズラを思いつく。人の好いテキサス男を装って彼女に近づき、猛アタックを開始。そうとは知らず、偽りの彼に惹かれていくジャン。一つの電話回線が繋いだ二人の恋の行方は?嘘がバレる、その時まで。
ネット上の声
- 心地よい上品さと適度なお下品さ
- 気持ちに見るとしても
- ピロー・トーク
- 悲しい真実
コメディ
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督マイケル・ゴードン
- 主演ロック・ハドソン
-
ネット上の声
- 始まりの、峠で一服するところで 楽しい。
- 1人7役という妙技
ファンタジー
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ジョージ・パル
- 主演トニー・ランドール
-
ライバルは顔も知らない広告マン!?偽りの商品と偽りの恋が生んだ、予測不能なロマンティック・コメディの傑作。
舞台は華やかなニューヨークの広告業界。真面目なキャリアウーマンのキャロルと、酒と女性で契約を勝ち取るプレイボーイのジェリー。二人は業界のトップを争う宿敵同士、しかし互いの顔は知らない。ある日、ジェリーの不正を暴こうとしたキャロルは、彼がでっち上げた架空商品の広告担当に。ジェリーは正体を隠し、その商品の発明家としてキャロルに接近。仕事のライバルとは知らず、次第に惹かれ合っていく二人。嘘から始まった恋の行方。果たして、全ての真実が明かされた時、二人の関係は?
コメディ
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督デルバート・マン
- 主演ロック・ハドソン
-
死期を悟ったと勘違いした夫が、愛する妻のために新たな夫探しに奔走する、勘違いだらけのロマンティック・コメディ。
典型的な心配性の男、ジョージ・キンボール。ある日、医者の会話を盗み聞きし、自分が余命わずかだと大勘違い。愛する妻ジュディの将来を案じた彼は、自分が死んだ後に彼女を託せる新しい夫を探し始めるという奇想天外な計画の実行。しかし、彼の奇妙な行動はジュディに浮気の疑いを抱かせ、事態はどんどんおかしな方向へ。親友を巻き込みながら、良かれと思っての行動が次々と裏目に出る大騒動。果たしてジョージは、命の勘違いと妻の誤解を解くことができるのか。
コメディ
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督ノーマン・ジュイソン
- 主演ロック・ハドソン
-
「奥様ごめんなさい」のノーマン・クラスナーの脚本を「西部に賭ける女」のジョージ・キューカーが監督したロマンチック・コメディ。撮影は「5つの銅貨」のダニエル・L・ファップ、音楽をライオネル・ニューマンが担当した。サミー・カーン作詞、ジェームズ・ヴァン・ヒューゼン作曲の主題歌“恋をしましょう”ほか5曲、コール・ポーターの“私の心はパパのもの”が歌われる。出演は「お熱いのがお好き」のマリリン・モンロー、「掟」のイヴ・モンタン、ほかにトニー・ランドール、フランキー・ヴァーン、ウィルフリッド・ハイド・ホワイト、マイケル・デイヴィッドら。製作ジェリー・ウォルド。
ネット上の声
- マリリン・モンローの魅力に誰もがノックアウト間違いなしのコメディ・ミュージカル💖
- 大富豪が女優に恋をして、彼女に近づくために貧乏役者のフリして一緒に舞台稽古をやり
- 監督はこの4年後にアカデミー賞8部門『マイ・フェア・レディ』を撮ったジョージ・キ
- マリリン・モンローの為に作られたような作品
ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督ジョージ・キューカー
- 主演マリリン・モンロー
-
マーヴィン・ワースとアーン・サルタンの原作をアイラ・ワラックが脚色、マリオン・ハーグローブが潤色、「夜を楽しく」のマイケル・ゴードンが監督したコメディ。撮影も同じくアーサー・E・アーリング。作曲はフランク・デヴォール。出演は「逢うときはいつも他人」のキム・ノヴァクを中心に「噂の二人」のジェームズ・ガーナー、「恋人よ帰れ」のトニー・ランドールのほか、ハワード・ダフ、歌手のパティ・ペイジ、ゲストとしてザザ・ガボール、ウィリアム・ベンディックスなど。製作はマーティン・ランソホフ。
コメディ
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督マイケル・ゴードン
- 主演キム・ノヴァク
-
サム・ロエカのオリジナル・シナリオを、TV出身のアール・ベラミーが監督したライオンをめぐるコメディー。撮影はクリフォード・スタイン、音楽はアーヴィング・ガーツが担当した。出演者は「花は贈らないで!」のトニー・ランドール、「寝室ものがたり」のシャーリー・ジョーンズのほかにエドワード・アンドリュース、アーネスト・トルエックス、ハワード・モリスなど。製作はゴードン・ケイ。
コメディ
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督アール・ベラミー
- 主演シャーリー・ジョーンズ
-
H・E・ベイツの小説『5月の可愛い蕾』の映画化。脚色はウィリアム・ロバーツ。スタッフは「それはキッスで始まった」のコンビで、監督はジョージ・マーシャル、撮影がロバート・ブロナー、音楽をジェフ・アレクサンダーが担当。出演は「それはキッスで始まった」のデビー・レイノルズ、「夜を楽しく」のトニー・ランドール、ポール・ダグラスら。製作フィリップ・バリー・ジュニア。
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ジョージ・マーシャル
- 主演デビー・レイノルズ