-
ネット上の声
- アニマルプラネット(o^・^o)
- 良かった、楽しめた!
時代劇
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督渡辺武
- 主演田中直樹
-
現代に蘇った河童と少年の、ひと夏の交流と冒険を描く感動ファンタジー。
現代日本の東京郊外に住む小学生、上原康一。夏休み前日、彼は川で拾った大きな石の中から、江戸時代から蘇った河童の子供「クゥ」を発見。康一と家族はクゥを家族として迎え入れ、秘密の共同生活が始まる。しかし、クゥの存在が世間に知られてしまい、マスコミが殺到する大騒動に。故郷と仲間を恋しがるクゥのため、康一は共に旅に出る決意。人間社会の好奇の目に晒されながら、少年と河童の友情が試される、ひと夏の冒険と別れの物語。
ネット上の声
- 学校の帰り道、康一はつまずいた変わった石を掘り起こし家に持ち帰った
- ★特選★クゥよ、素敵な夏をありがとう
- 秋から学校へ通います、ありがとうクゥ
- 君たちに出逢うのは決まっていたんだ
夏休みが舞台、 懐かしいノスタルジックな夏、 アニメ
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間138分
- 監督原恵一
- 主演田中直樹
-
絵本の世界から飛び出した、心温まる友情の物語。おてんばなジャッキーが、病弱なケイティのために大冒険!
緑豊かな田舎の寄宿舎で暮らす、11ひきのやさしいおにいちゃんくまのこたちと、たったひとりの、おてんばなくまの女の子ジャッキー。ある日、ジャッキーは病弱なケイティと出会い、すぐに大の仲良しに。元気のないケイティを元気づけるため、ジャッキーはたった一人で、伝説の「しあわせのはちみつ」を探す冒険に出ることを決意。おにいちゃんたちの心配をよそに、危険な森へと足を踏み入れるジャッキー。果たして、無事に目的を達成し、ケイティに笑顔を届けることができるのか。二人の友情が奇跡を起こす、感動の物語。
ネット上の声
- 最高にかわいい。東宝は次世代を育てている
- 期待してませんでした。めちゃいいです。
- 空前絶後の高品質 ・ いいもの見たぜ!
- 子供キャラの声優に子供を使うな
アニメ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間27分
- 監督児玉徹郎
- 主演松浦愛弓
-
30代半ばの飯島夫婦は、マイホームを夢見て新進気鋭のデザイナー柳沢に家の設計を依頼する。一方、施工は妻の父親の大工・長一郎が行うことに。しかしアメリカ建築をデザインするアーティスト感覚の柳沢と、とにかく頑丈な和風の家を建てようとする職人肌の長一郎はことごとく対立。夫婦には想像を絶するトラブルが襲いかかり、状況は混沌を極めていく。出来つつある家の様子も当初の予定からずいぶんと狂ってきているのだった……。
ネット上の声
- 三谷幸喜作品にしては、ドタバタ感が低めで大笑いってのはほぼないんだけど、クスッと
- 現場を知ってる営業マンとしては、大笑い!
- 俺が俺が!でこんな家できちゃいました
- 平凡になった三谷コメディ。
ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督三谷幸喜
- 主演唐沢寿明
-
南米に広がるアマゾンの熱帯雨林と、そこに生きる野生動物たちをとらえたネイチャードキュメンタリー。一匹の小さなフサオマキザルを主人公に、人に飼われていたサルが大自然の中でさまざまな発見をしていくというアドベンチャーストーリー仕立てで描いた。ブラジルに住む少女に飼われていたフサオマキザルのサイは、ある日、飛行機事故でアマゾンの密林に放り出されてしまう。都会育ちのサイは、これまでと全く異なる環境の中、さまざまな動物や昆虫、植物に触れ、厳しい大自然を生き抜くための知恵を身につけていく。やがてサイは、自分と同じ野生のフサオマキザルの群れと出会う。「ホワイト・プラネット」のティエリー・ラコベール監督とスタッフたちが、2年の歳月をかけてアマゾンでの撮影を敢行し、作り上げた。日本版にはココリコ・田中直樹によるオリジナルのナレーションがつく。
ネット上の声
- アマゾンの動物たちの映像が美しい
- 子供に見せたい映画です!
- 質の高い動物映画
- 子供向けだからしょうがないですね。
ドキュメンタリー
- 製作年2013年
- 製作国フランス,ブラジル
- 時間83分
- 監督ティエリー・ラコベール
- 主演田中直樹
-
ヤンキー、 青春、 岸和田少年愚連隊
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間73分
- 監督望月六郎
- 主演遠藤章造
-
映像作家の宇治茶が監督・脚本・編集・キャラクターデザイン・作画・撮影を1人で担当し、アニメーションと劇画を融合させた「ゲキメーション」という表現方法を用いて完成させた異色長編アニメ。日本の山奥の村に暮らすアメリカ人少年のボビーは、数少ない友人であるあっくんと猫のデレクを連れ、遊びに出かける。その道すがら、娯楽施設「バイオレンス・ボイジャー」と書かれた看板を発見し、施設に足を踏み入れるボビーたち。そこで彼らが出会った少女・時子は、数日前からここから出られずにいるという。さらに、先客として迷い込んでいた村の子どもたちは、謎の白スーツを着た子どもの襲撃を受け、次々と捕獲されてしまう。時子の救出と復讐のために、ボビーたちが立ち上がるが……。ボビーの声を「魔法少女まどか☆マギカ」の悠木碧が担当するほか、「ココリコ」の田中直樹、「サバンナ」の高橋茂雄、田口トモロヲらが声優として参加。ナレーションを松本人志が務める。
ネット上の声
- 燃える仏像人間に似てるなとおもったら同じ人の作品なのね〜😆
- 子供を調達するのは簡単じゃないからね
- ロバート・ヒューストンなのに。
- 少年たちが山奥にある娯楽施設
アニメ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督宇治茶
- 主演悠木碧
-
離れ離れになった母を探す、一匹のみつばちの冒険。仲間との出会いと勇気が、運命を切り開く感動の物語。
スズメバチの襲撃により、たった一匹で生き残ったみつばちの王子ハッチ。離れ離れになった母である女王バチを探すため、一人ぼっちの旅の始まり。カマキリやクモといった恐ろしい敵との遭遇。しかし、旅の途中で虫と話せる心優しい人間の少女アミや、様々な虫の仲間たちとの出会い。数々の困難を乗り越え、友情と勇気を学んでいくハッチ。母との再会を願う小さな冒険は、やがて森の仲間たちを巻き込む大きな運命へと繋がっていく。果たして、ハッチは母の元へたどり着けるのか。
ネット上の声
- “みなしご”という言葉が差別用語扱いされて久しい
- 子どもを成長させてくれる映画で、そして、
- ひたむきで健気な勇気に涙!涙!!涙!!!
- 映画館で見る価値のある作品 ハッチ
アニメ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督アミノテツロ
- 主演齋藤彩夏
-
住む所を失った青年と捨て犬が、トレーナーとセラピー・ドッグとして再生、人々の心を癒すようになっていく姿を描いたドラマ。監督は「刑事まつり/忘れられぬ刑事たち」の篠崎誠。自身による原作を基に、「のんきな姉さん」の七里圭が脚色。撮影監督に「青春デンデケデケデケ」の萩田憲治、撮影に「シンデレラ・エクスタシー 黒い瞳の誘惑」の米田実がそれぞれあたっている。主演は「明日があるさ THE MOVIE」の田中直樹。
ネット上の声
- 頑張って最後まで視聴した(´∀`*)
- 良かった。でもなぜにチロリ?
- 大木トオルはいい声してる
- ゆったり心地よい。
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督篠崎誠
- 主演田中直樹
-
「勇者ヨシヒコ」シリーズや「HK 変態仮面」で人気の福田雄一が脚本を手がけ、3人の囚人が生き残りをかけて繰り広げる駆け引きを描いたシチュエーションコメディ。囚人数の増加によって刑務所が定員オーバーとなった20XX年のN国。政府が政治犯削減法を施行し、それによって3人の終身刑の政治犯が集められる。3人は、本人からは見えないように「赤」「青」「黄」の帽子をかぶせられ、自分の帽子の色を最初に当てられた者だけが釈放されるというゲームが行われる。3人はそれぞれ、自分の帽子の色を他の2人から聞き出そうと、あの手この手を駆使するのだが……。3人の政治犯を、福田作品おなじみの佐藤二朗、お笑いコンビ「ココリコ」の田中直樹、俳優の渡辺いっけいが演じている。主題歌は田中の相方でもある「ココリコ」の遠藤章造が歌っている。
ネット上の声
- テレビ的な笑いで台無し
- 映画かな?
- 見ているこちらが騙されるくらいの騙し合いを期待していただけに、全然イメージと違っ
- 囚人の数が多すぎてやってられないから、帽子の色あてゲームをさせて負けたヤツは処刑
コメディ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督金子傑
- 主演佐藤二朗
-
「ストロベリーナイト」「ジウ」などで知られる人気作家・誉田哲也の小説が原作の探偵ドラマ「増山超能力師事務所」の劇場版。超能力が当たり前になった世の中で、「超能力で人助けを」をモットーとする、所長の増山圭太郎が率いる「増山超能力探偵所」の面々が、さまざまな事件や依頼に悪戦苦闘する姿を描く。東京・日暮里駅に程近い雑居ビルの2階にある増山超能力探偵所。二級超能力師の高原篤志は、仕事の失敗からペナルティを受け、営業のビラ配りをさせられていた。調査に参加できず腐る篤志だったが、ある姉妹が切り盛りする弁当屋に通ううちに、無口な妹の青葉になぜかひかれていく。しかし、青葉もまた超能力者で、過去のある出来事から超能力を呪って生きていた。増山役の田中直樹(ココリコ)、篤志役の浅香航大らテレビ版のキャストが出演し、テレビ版の演出を手がけた久万真路監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- 原作2冊とも既読
- 暇ならどうぞ
- 124/178
- 話の論理展開がない!
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督久万真路
- 主演田中直樹
-
1983年、岸和田。さえない毎日を過ごすガスは、飛行機事故の記事の中に友人・隆二の名前を見つける。少年時代、悪ガキのリイチたちと共に野球チームを組まされた。野球に夢中になっていったある日、ガスは野球好きの隆二と出会い、個人レッスンを依頼する。
ネット上の声
- 野球で戦う愚連隊少年編
- 斎藤佑樹引退のニュースから、同世代繋がりで辻本賢人が出ていたということで観てしま
- 兵庫県民ですが、観た時大阪の子ってこんなんなんか、こわ、って思った(笑)
- 前作まではドラマしてたのに、チープなメロドラマになってしまった
ヤンキー、 青春、 岸和田少年愚連隊
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督渡辺武
- 主演ココリコ
-
「海猿」の羽住英一郎が、原作者・島本和彦自身が「映像化は無理」と語る超絶スポ根マンガを映画化。想像を絶する逆境に追い込まれた弱小高校野球部ナインが、不屈の闘志で奇跡を起こす。主演は「NANA」の玉山鉄二。
ネット上の声
- 藤岡弘の「廃部だっ!」から始まるアホアホスポ根コメディでした
- 逆境になればなるほど熱くなる男たち(笑)
- これが逆境だあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
- 今まさに逆境に立たされてるわけだが
野球、 青春
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督羽住英一郎
- 主演玉山鉄二
-
国内外で大ヒットを記録したゲームソフトをもとに、「トリック」シリーズの堤幸彦監督が映画化したサイコホラー。1976年、サイレンの音とともに島民全員がナゾの失踪を遂げた夜美島。それから29年後、病弱な弟の療養のため家族でこの島に引越してきた由貴は、隣人から「サイレンが鳴ったら外に出てはならない」という忠告を受ける。島に流れる異様な空気に不安を感じながらも、少しずつ島での生活に慣れていく由貴らだったが……。
ネット上の声
- ゲームもう1回クリアした方が楽しめる。
- 市川、ココリコ、よく頑張った!
- テレビドラマにした方が・・・
- 私のこうあって欲しい真相
ホラー
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督堤幸彦
- 主演市川由衣