-
過去を捨てた一匹狼の浪人。江戸の橋の下で暮らす無宿者たちを守るため、悪徳役人に怒りの剣を抜く。
舞台は江戸時代。八州廻りの同心を斬り、お尋ね者となった凄腕の浪人・一本松。彼は追っ手から逃れ、江戸の橋の下で暮らす「無宿者」と呼ばれる人々の中に身を隠す。そこは、社会から見捨てられた者たちが肩を寄せ合って生きる場所。当初は心を閉ざしていた一本松も、彼らの純粋さに触れ、次第に人間性を取り戻していく。しかし、そのささやかな共同体を、悪徳役人と結託したヤクザが支配しようと画策。仲間を守るため、そして自らの過去と決着をつけるため、一本松は再び剣を手に取る決意。
ネット上の声
- ジャケットの、かなり雰囲気の違う茶髪雷蔵さんが気になっていた作品。『眠狂四郎勝負
- 三隅&牧浦コンビはもう名人過ぎて、なんとなくぼーっと観始めても観ちゃう力がある
- 三隅研次と市川雷蔵による爽快時代劇
- 三隅研次の映画を初めて観たけど
時代劇
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督三隅研次
- 主演市川雷蔵
-
昼は冴えないサラリーマン、しかしその正体は伊賀忍者。近代兵器で武装した悪の組織に、忍法で挑む!
現代の日本。表向きはごく普通の会社員として働く男、しかしその正体は伊賀忍者の末裔。ある日、日本の産業を揺るがす新技術が国際的な悪の組織に盗まれる事件が発生。政府からの極秘指令を受け、彼は「背広の忍者」として任務に就く。ハイテク警備が張り巡らされた敵の要塞へ単身潜入。古来より伝わる忍術と、現代の知識を駆使して、姿なき敵に立ち向かう。果たして、彼は日本の未来を懸けたこの極秘任務を成功させられるのか。
サスペンス
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督弓削太郎
- 主演田宮二郎
-
長距離トラック運転手が偶然拾った謎の女。それは、ヤクザ組織が狙うダイヤモンドを巡る命懸けの逃避行の始まり。
1960年代の日本のハイウェイ。孤独を愛する長距離トラック運転手・五郎の前に、謎めいた美女・冴子が現れる。彼女を乗せたことから、五郎の日常は一変。冴子がヤクザ組織から盗み出した大量のダイヤモンドを巡り、執拗な追跡を受けることになる。最初は厄介払いしようとした五郎だが、彼女の過去と組織の非情さを知り、命を懸けて守ることを決意。愛車のトラックを武器に、次々と襲い来る追っ手を振り切る壮絶なカーチェイス。港町を舞台に繰り広げられる、裏切りと純愛のハードボイルド・アクション。
アクション
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督富本壮吉
- 主演田宮二郎
-
貧しい工場労働者が、愛のためにエリート大学生へ。ひとつの嘘が、青年を後戻りできない悲劇の恋へと突き落とす。
舞台は戦後復興期の日本。工場で働く実直な青年が、上流階級の令嬢に一目惚れ。彼女に釣り合う男になるため、彼は一流大学の学生だと身分を偽る決意。偽りの学生生活、それは常に嘘が暴かれる恐怖との隣り合わせ。恋心と罪悪感の狭間で揺れ動き、本当の自分を見失っていく青年。純粋な愛から生まれた嘘は、やがて彼自身を蝕み、取り返しのつかない結末へと導いていく。愛を渇望した男の、あまりにも切ない選択の物語。
恋愛
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督増村保造
- 主演滝瑛子
-
戦後間もない京都・祇園。舞妓から芸者へ、少女たちの夢と現実、そして厳しい世界を生き抜く姿を描く人間模様。
終戦後の混乱が残る京都の花街・祇園。ここに、一人前の芸者になることを夢見る少女たちがいた。厳しい師匠の下、舞や三味線といった芸事の稽古に明け暮れる日々。華やかな世界の裏側にある、厳格な規律、姉妹弟子との嫉妬や友情。少女たちは、お座敷での失敗や淡い恋心に悩みながらも、ひたむきに芸の道を歩んでいく。変わりゆく時代の中で、伝統と格式を背負う彼女たちが見つけた、自分だけの生き方とは。
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督木村恵吾
- 主演有島一郎
-
盲目の剣客・市、恩人の危機に必殺の逆手斬りが唸る。裏切りと人情が渦巻く宿場町での死闘。
恩義ある親分の墓参りに訪れた宿場町。そこで市が知ったのは、親分の非業の死と、その妹が代官とヤクザに苦しめられているという事実。仁義を貫くため、市はたった一人で巨悪に立ち向かうことを決意。しかし、敵の手には意外な切り札が。仕組まれた罠、裏切り、そして迫りくる刺客たち。闇の中で研ぎ澄まされた聴覚と、必殺の逆手斬りは、この絶体絶命の窮地を切り抜けられるのか。正義の刃が怒りに燃える、痛快時代劇アクション。
ネット上の声
- 「やめようかな・・・」の一言で大爆笑。とにかく、人助けをすると大変な目に遭ってきた座頭市だからしょうがない。
- コンパクトで、無駄がない座頭市
- ザ・座頭市?〜市ものまね講座?
- シリーズ屈指の大立回り
座頭市、 時代劇
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督森一生
- 主演勝新太郎
-
故郷を蝕む悪を斬る!盲目の居合の達人・座頭市が、私利私欲にまみれた役人とヤクザに怒りの仕込杖を振るう。
故郷の村に数年ぶりに帰ってきた盲目の侠客、座頭市。かつての恩人の墓参りが目的だった。しかし、村は代官とヤクザのボスが結託し、重税で人々を苦しめる無法地帯へと変わり果てていた。恩人の娘も、借金のカタに売られようとしている。見て見ぬふりはできない。村人たちの嘆きと怒りを背負い、市はたった一人で悪の根城へと乗り込むことを決意。仕込杖を握るその手には、静かな怒りの炎。悪人どもが支配する関所を、市の必殺の居合抜きは破れるのか。シリーズ屈指の人気を誇る痛快時代劇。
ネット上の声
- いろいろ問題のあるシナリオ
- 役人も悪なら斬るまでよ
- これはおもしろい
- ギャンブル好きの市
座頭市、 時代劇
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督安田公義
- 主演勝新太郎
-
「裏階段」でコンビの田口耕三と井上梅次が共同でシナリオを執筆、井上梅次が監督したサスペンスドラマ。撮影もコンビの渡辺徹。
ネット上の声
- 小山明子が美しいのはもっともなのだけど、引きでバランスのよいツーピース、
サスペンス
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督井上梅次
- 主演田宮二郎
-
今東光原作“悪名”より「悪名市場」の依田義賢が脚色、「てんやわんや次郎長道中」の森一生が監督した悪名シリーズ。撮影は「舞妓と暗殺者」の本多省三。
ネット上の声
- いつもながら素晴らしい
- 女のために働いて女子船で遊ばれて女と簀巻きで棄てられて女子船に救われてガールの投
- かっこいー田宮二郎とニセ清次藤田まことのやりとりが笑える
- 港町で覚醒剤中毒の女性とおなご船と薬を影で売る組のお話
時代劇
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督森一生
- 主演勝新太郎
-
菊田一夫原作“香港ジョー”より「ギャング忠臣蔵」の松浦健郎が脚色、「風速七十五米」の田中重雄が監督したアクションドラマ。撮影もコンビの高橋通夫。
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督田中重雄
- 主演宇津井健
-
「おんな番外地 鎖の牝犬」の舟橋和郎がシナリオを執筆「掏摸(すり)」の弓削太郎が監督した風俗もの。撮影は「兵隊やくざ」の小林節雄。
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督弓削太郎
- 主演高田美和
-
報知新聞連載・富田常雄原作から「熱砂の月」の松浦健郎と高岡恵悟が共同で脚色、「山男の歌」の村山三男が監督したアクションもの。撮影は「御身」の渡辺公夫。
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督村山三男
- 主演本郷功次郎