スポンサーリンクあり

全2作品。ラビナ・ミテフスカが出演した映画ランキング

  1. ビフォア・ザ・レイン
    • A
    • 4.12

    紛争の地マケドニアとロンドン。交差する三つの愛の物語が、一つの悲劇的な円環を描く。

    舞台は、民族紛争が激化するマケドニアと現代のロンドン。沈黙の誓いを立てた若い修道士。ロンドンで成功を収めた写真家。そして、愛と憎しみの間で揺れるアルバニア人の少女。無関係に見えた三者の運命が、一つの銃弾をきっかけに複雑に絡み合い、円環のように繋がっていく。戦争の不条理と、その中で翻弄される愛の儚さ。彼らがたどり着く、衝撃の結末とは。ミルチョ・マンチェフスキー監督による、ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞作。

    ネット上の声

    • 1994年のヴェネチア国際映画祭、金獅子賞以下10部門を独占した傑作
    • わー3部作の繋げ方があざとくてめっちゃ巧妙
    • 戦争を、より鮮やかにカオスに導く傑作
    • 人間の最も抑制しがたい感情が恐怖心
    社会派ドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国イギリス,フランス,マケドニア
    • 時間115分
    • 監督ミルチョ・マンチェフスキー
    • 主演グレゴワール・コラン
  2. ペトルーニャに祝福を
    • C
    • 3.22

    男だけの神聖な儀式で、彼女は聖なる十字架を掴んだ。小さな町の常識を覆す、一人の女性の静かなる革命の物語。

    北マケドニアの小さな町。32歳、大卒、失業中のペトルーニャは、母親からのプレッシャーにうんざりする日々。ある日、年に一度の公現祭で、司祭が川に投げ入れた十字架を男性たちが奪い合う伝統儀式を目撃。衝動的に川へ飛び込んだ彼女は、見事十字架を掴み取ってしまう。しかし、女人禁制の儀式を汚したとして、町の男たちや教会、警察から激しい非難を浴びることに。たった一人、旧態依然とした社会の常識に立ち向かうペトルーニャ。彼女の行動は、やがて社会全体を巻き込む大騒動へと発展していく。

    ネット上の声

    • 【”伝統への固執は進歩を阻む。”保守的思想が蔓延る北マケドニアで実際に起きた男性のみの伝統儀式に女性が参加し”幸せの十字架”を手にした事から起こった出来事をアイロニック&ユーモアを塗して描いた作品。】
    • 馴染みのない国柄の宗教イベントが発端の物語でしたが、爽やかな結末で...
    • マネキン+ワンピース+タイプライター+ガラス越し+ジャケット◎
    • タイトルなし(ネタバレ)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国マケドニア,フランス,ベルギー,クロアチア,スロベニア
    • 時間100分
    • 監督テオナ・ストゥルガル・ミテフスカ
    • 主演ゾリツァ・ヌシェヴァ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。