スポンサーリンクあり

全7作品。ダニエラ・ビアンキが出演した映画ランキング

  1. 007/ロシアより愛をこめて
    • C
    • 3.35

    美人スパイの甘い罠か、国家の危機か。ソ連の暗号解読機を巡る、ジェームズ・ボンドの危険な任務。

    冷戦下のイスタンブール。英国諜報部MI6に、ソ連の暗号解読機「レクター」と共に亡命を望む美女タチアナからの接触。彼女が指名した接見相手は、ジェームズ・ボンド。これは、ドクター・ノオを倒された国際犯罪組織スペクターが仕掛けた巧妙な罠。最強の殺し屋レッド・グラントの魔の手が迫る中、ボンドはタチアナの真心と任務の真偽を見極めなければならない。オリエント急行を舞台に繰り広げられる、絶体絶命の諜報戦。

    ネット上の声

    • 007危機一発最高傑作は永遠に色あせない
    • 今さらながら…時代を越えた感動に驚いた
    • 「007」は1960年代に始まった
    • ケネディ大統領の愛読書の1つ!
    アクション、 007
    • 製作年1963年
    • 製作国イギリス
    • 時間115分
    • 監督テレンス・ヤング
    • 主演ショーン・コネリー
    • レンタル
  2. ドクター・コネリー/キッドブラザー作戦
    • E
    • 2.30
    ポール・レビーとフランク・ウォーカーの脚本を、アルベルト・デ・マルティーノが監督したアクションもの。撮影は、アレハンドロ・ウローア(アレクサンダー・ウローア)、音楽は、ブルーノ・ニコライとエンニオ・モリコーネが担当している。出演は、ショーン・コネリーの実弟ニール・コネリー、「007/危機一発」のダニエラ・ビアンキ、「007/サンダーボール作戦」のアドルフォ・チェリ、バーナード・リー、アンソニー・ドーソン、日本人女優のヤマ・ヤスコ、アガタ・フローリーなど。製作は、ダリオ・サバテロ。テクニカラー、テクニスコープ。

    ネット上の声

    • コネリー版007シリーズのサブキャラ総出演でお笑い
    アクション
    • 製作年1967年
    • 製作国イタリア
    • 時間106分
    • 監督アルベルト・デ・マルチーノ
    • 主演ニール・コネリー
  3. 077/地獄の挑戦状
    • E
    • 2.06
    サンドロ・コンティネンツァ、マルチェロ・コッシア、フィポリト・デ・ディエゴの三人の原案になる物語を、この三人とジョヴァンニ・シモネリが脚色、アルベルト・デ・マルチノが監督したアクションもの。撮影はアレハンドロ・ウローア(アレクサンダー・ウローア)、音楽はオテロ・コランジェリが担当している。出演はボンド・ガールで登場した「必殺の歓び」のダニエラ・ビアンキ、ケン・クラーク、ジャック・ベルジュラック、イブリン・スチユアートなど。テクニカラー、テクニスコープ。
    アクション
    • 製作年1966年
    • 製作国イタリア,フランス,スペイン
    • 時間100分
    • 監督アルベルト・デ・マルチーノ
    • 主演ケン・クラーク
  4. 必殺の歓び
    • E
    • 2.01
    セルジオ・ソリーマとセルジオ・ドナーティの共同脚本をわが国初登場のセルジオ・ソリーマが監督したスパイ・アクション。撮影は「アトランティス征服」のカルロ・カルリーニ、音楽はアントニオ・ペレス・オレアが担当。出演は「荒野の決断」のスチュワート・グレンジャー、「虎は新鮮な肉を好む」のダニエラ・ビアンキ、「秘密大戦争」のペーター・ファン・アイクのほかジョルジア・モル、ジュリオ・ボゼッティ、ジャンニ・リッツォなど。テクニカラー、テクニスコープ。
    サスペンス
    • 製作年1965年
    • 製作国イタリア
    • 時間106分
    • 監督セルジオ・ソリーマ
    • 主演スチュワート・グレンジャー
  5. アルデンヌの戦い
    • E
    • 1.95

    1944年、雪のアルデンヌ。ドイツ軍最後の反撃「バルジの戦い」を描く、圧倒的スケールの戦争スペクタクル。

    第二次世界大戦末期の1944年冬、ベルギー国境のアルデンヌの森。敗色濃厚なドイツ軍は、起死回生を狙い奇襲攻撃を開始。連合軍は不意を突かれ、戦線は混乱。猛威を振るうドイツ軍のティーガーII戦車に対し、数で劣るアメリカ軍部隊の絶望的な抵抗。極寒の雪原で繰り広げられる、男たちの意地と誇りがぶつかり合う壮絶な戦車戦。歴史の転換点となった激戦の行方。生き残りをかけた、知略と勇気の物語。

    ネット上の声

    • 国際色豊かなキャスト
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1967年
    • 製作国イタリア,ドイツ,フランス
    • 時間105分
    • 監督アルベルト・デ・マルチーノ
    • 主演フレデリック・スタフォード
  6. 虎は新鮮な肉を好む
    • E
    • 1.94

    仏諜報部最強のエージェント「虎」。イスタンブールを舞台に、国際的な武器密輸組織を相手に繰り広げる命懸けのスパイアクション。

    フランス諜報部が誇る腕利きのスパイ、コードネーム「虎」ことルイ・ラピエール。彼の新たな任務は、重要な武器取引の鍵を握るトルコの外交官を護衛すること。しかし、その背後には巨大な国際的陰謀が渦巻いていた。次々と現れる殺し屋、謎の美女、そして裏切り。エキゾチックなイスタンブールの街で、「虎」の鋭い牙と爪が、見えざる敵に襲いかかる。果たして彼は、任務を完遂し、生きて帰ることができるのか。手に汗握るノンストップ・サスペンス。

    ネット上の声

    • クロード・シャブロルはヌーヴェルヴァーグ出身の監督だけれど、その後はどんどん好き
    • シャブロルのスパイ映画は初だったが自画自賛している通りよく出来ていた
    • 残念ながらDVDは日本で出ておらず、知人からVHSをお借りして鑑賞した
    アクション
    • 製作年1964年
    • 製作国フランス,イタリア
    • 時間84分
    • 監督クロード・シャブロル
    • 主演ロジェ・アナン
  7. 国際泥棒組織
    • E
    数億円の宝石を狙う国際泥棒団の物語。監督は「南から来た用心棒」のミケーレ・ルーポがあたり、アレッサンドロ・コンティネンツァ、エルネスト・ガスタルディ、パオロ・レビ、ファビオ・カルピが共同で脚色を担当。撮影はステルヴィオ・マッシ、フランコ・ビラの二人、音楽は「女王陛下の大作戦」のフランチェスコ・デ・マジ。出演は「大進撃」のクラウディオ・ブルック、「ドクター・コネリー キッド・ブラザー作戦」のダニエラ・ビアンキ、「シシリー結社」のシドニー・チャップリン、「新・黄金の七人 7×7」のジェス・ハーン、「テキサス」のティナ・マルカン。製作は「黄金の三悪人」のエドモンド・アマティ。テクニカラー、テクニスコープ。
    アクション
    • 製作年1968年
    • 製作国イタリア
    • 時間119分
    • 監督ミケーレ・ルーポ
    • 主演クラウディオ・ブルック

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。