-
第一次世界大戦の爆撃で全てを失った若き兵士。意識だけが残された暗闇の中、彼の魂の叫び。
舞台は第一次世界大戦。アメリカの青年ジョーは、出征したヨーロッパ戦線で砲弾を受ける。奇跡的に一命を取り留めるも、両手両足、そして目、耳、口の全てを失った彼。病院のベッドで、意識だけが明瞭なまま、過去の記憶と悪夢の間を彷徨う日々。外界と完全に遮断された絶望的な孤独。そんな彼が、唯一残された頭を動かすことでモールス信号を使い「殺してくれ」と訴えかける決断。彼の尊厳をかけた最後の戦いの始まり。
ネット上の声
- 個人的プロジェクト「名作映画ダイジェスト250」(ロードショー誌80年12月号付
- 観るカクゴはあるか?この超一級の絶望を。
- 二度と観たくないほど、重量級。最高。
- 肉の塊たる407号の極めて人間的な感情
難病、 失明、 戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督ダルトン・トランボ
- 主演ティモシー・ボトムズ
-
第二次大戦下、ナチス高官暗殺の密命を受けた7人の兵士。実話に基づく、自由を懸けた壮絶な戦いの記録。
1942年、ナチス占領下のプラハ。チェコスロバキア亡命政府は、圧政の象徴であるナチス高官ハイドリヒの暗殺計画「エンスラポイド作戦」を発動。落下傘で故郷に降り立った7人の若き兵士たち。彼らの目的はただ一つ、ハイドリヒの暗殺。しかし、ゲシュタポの監視網が張り巡らされた敵地での任務は困難を極める。レジスタンスの協力を得ながらも、裏切りや密告の恐怖が彼らを追い詰めていく。祖国の未来をその双肩に背負い、決行の日を迎える彼らを待つ運命とは。
ネット上の声
- 実際のナチスの親衛隊大将ラインハルト・ハイドリヒ(実力的にナチスNo.2あたり)
- 歴史の教科書で知る事の出来ない小さな悲劇
- 有名な映画じゃないけれど・・・佳作です
- ハイドリッヒ暗殺事件を描いた稀の傑作
戦争
- 製作年1975年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ルイス・ギルバート
- 主演ティモシー・ボトムズ
-
「ペーパー・ムーン」のピーター・ボグダノビッチ監督による青春ドラマ。ラリー・マクマートリーの半自伝的小説を基に、ボグダノビッチ監督とマクマートリーが共同で脚本を手がけ、テキサスの田舎町で暮らす多感な若者たちの青春をノスタルジックに描いた。1951年、テキサスの小さな町アナリーン。高校生のソニーと親友デュアンにとって、元カウボーイのサムが経営する映画館は唯一のデート場所だ。しかし2人とも、それぞれ恋人との関係が上手くゆかずにいた。そんなある日、フットボールのコーチから妻ルースの送迎を頼まれたソニーは、心優しい彼女に惹かれていく。1972年・第44回アカデミー賞で、サム役のベン・ジョンソンが助演男優賞、ルース役のクロリス・リーチマンが助演女優賞を受賞した。
ネット上の声
- 自由を謳歌した先にあるアメリカ(映画)の未来に絶望する群像劇の衝撃度
- 十代の頃にどこかの名画座で鑑賞したきり、内容を完全に忘れてました
- ベストなラスト・ピクチャーズ・ショー‼️
- “何もなかった青春”へのノスタルジー
ヒューマンドラマ
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督ピーター・ボグダノヴィッチ
- 主演ティモシー・ボトムズ
-
1944年6月6日に決行された“史上最大の作戦”ことノルマンディー上陸作戦。その決断を迫られた連合軍最高司令官アイゼンハワーの苦悩を描いた戦争ドラマ。
ネット上の声
- ノルマンディー上陸作戦を立案・指揮した《アイゼンハワー将軍》の作戦実行までの苦悩
- 大損害が前提の作戦の重さ、個の強い将軍を指揮下に置く難しさ、連合国内の国同士のメ
- ノルマンディー上陸までの決断、調整の過程を描いた映画
- 敗戦記念日近くになると戦争映画の放映が多くなる
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督ロバート・ハーモン
- 主演トム・セレック
-
ハーバート大学を舞台に、エリート・コースを邁進する学生が身を持って体験する試験地獄と愛を描く。製作はロバート・C・トンプソンと21歳の新人ロドニック・ポール、監督・脚本は「受胎の契約 ベビー・メーカー」のジェームズ・ブリッジス、原作はジョン・ジェイ・オズボーン・ジュニアが自らの体験を綴った同名小説。撮影はゴードン・ウィリス、音楽はジョン・ウィリアムス(2)、編集はウォルター・トンプソンが各々担当。出演は「ジョニーは戦場へ行った」のティモシー・ボトムズ、リンゼイ・ワグナー、ジョン・ハウスマン、グラハム・ベケル、エドワード・ハーマン、ボブ・リディアード、グレイリチャード・ネルソン、ジェームズ・ノートン、レジーナ・バフ、デビッド・クレーン、レニー・ベーカーなど。
ネット上の声
- バカとブスこそ、ハーバードに行け! …みたいなノリを鵜呑みにするとこうなるぞ!
- 法学徒が、人間性を失わないことは可能か?
- オトーサンオーヨ ・ ロコ ・ ヴィ~
- わくわくした!何度でも観たい映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督ジェームズ・ブリッジス
- 主演ティモシー・ボトムズ
-
ネット上の声
- あの時アメリカ指導者は?
- 真実だけに・・・
- 人によるかと
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督ブライアン・トレンチャード=スミス
- 主演ティモシー・ボトムズ
-
たった1匹でアメリカ大陸をさ迷うことになった雑種犬ハンボーンの苦難の旅を描く。製作はゲイリー・ジリンガムとサンディ・ハワード、エグゼクティヴ・プロデューサーはメル・パールとドン・レヴィン、監督はロイ・ワッツ、脚本はサンドラ・K・ベイリー、マイケル・マーフィー、ジョエル・ソワッソン、原作はケン・バーネット、撮影はジョン・クランハウス、音楽はジョルジュ・ガルバランツ、編集はロバート・J・カイザーが担当。出演はリリアン・ギッシュ、ティモシー・ボトムズ、それに犬のハンボーン。ビデオタイトル「わんワンロード 全米横断5500キロの旅」。
ネット上の声
- リリアン・ギッシュが出演してるから観たけど、初期映画的な単純さが持続するのがとて
- 1984年のアメリカ映画『ハンボーン』
- あざとく無い感じの犬映画
- よくある話
ヒューマンドラマ
- 製作年1983年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ロイ・ワッツ
- 主演リリアン・ギッシュ
-
スウェーデンの児童文学作家アストリッド・リンドグレーンの名作「ミオよわたしのミオ」を実写映画化した冒険ファンタジー。意地悪な義両親に引き取られてつらい毎日を送っていた少年ボッセは、ある晩、精霊に導かれて「はるかな国」へとたどり着く。その国の王様である実の父親と再会を果たし、王子ミオとなったボッセは、人々を苦しめる暗黒の騎士カトーを倒す旅に出る。主人公の親友役に子役時代のクリスチャン・ベール。
ネット上の声
- 以前レンタルして観ていたら寝てしまって内容覚えてなく、面倒なので代わりにチャット
- 養家でおばから酷い扱いを受け、街ではいじめられる幸薄の少年ボッセ
- 両親を亡くした少年が空から降りてきた謎の爺さんに導かれ「the far away
ファンタジー
- 製作年1987年
- 製作国スウェーデン,ノルウェー,ソ連
- 時間96分
- 監督ウラディミール・グラマチェコフ
- 主演ニコラス・ピッカード
-
全身麻痺という悲運に見舞われた女子スキー選手、ジル・キンモットの闘病生活を描いた「あの空に太陽が」の続編で、彼女が社会復帰を果たし結婚するまでを描く。製作はエドワード・S・フェルドマン、監督は「パニック・イン・スタジアム」のラリー・ピアース、脚本はダグラス・デイ・スチュアート、撮影はリック・ウェイト、音楽はリー・ホールドリッジ、編集は「パニック・イン・スタジアム」のイヴ・ニューマンとウォルター・A・ハンネマン、美術はウィリアム・キャンベルが各々担当。出演は前回に続いてマリリン・ハセット、ティモシー・ボトムズ、ナン・マーティン、ベリンダ・J・モンゴメリー、グレッチェン・コルベット、ウィリアム・ブライアント、ジェームズ・A・ボトムズ、ジューン・デイトンなど。
ネット上の声
- 正編だけ観たら気が滅入ります
- とてもいい映画なのに
- 前作は事故+障害を乗り越える+恋愛だったのが、続編は恋愛+トラウマでインパクトは
ヒューマンドラマ
- 製作年1978年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督ラリー・ピアース
- 主演マリリン・ハセット
-
テキサスの田舎町を舞台としたニュー・シネマ青春群像劇の名作「ラスト・ショー」。その30年後を同一のスタッフ・キャストで描いた続篇。エグゼクティヴ・プロデューサーはジェイク・エバーツとウィリアム・パイファー、監督・脚本は「ロブ・ロウのおかしなおかしな探偵物語」のピーター・ボグダノヴィッチ、製作はボグダノヴィッチとバリー・スパイキングス、原作はラリー・マクマートリー、撮影をニコラス・フォン・スタンバーグが担当。出演はジェフ・ブリッジス、シビル・シェパードほか。日本版字幕は細川直子。カラー、ビスタサイズ、ドルビーステレオ。1990年作品。
ヒューマンドラマ
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督ピーター・ボグダノヴィッチ
- 主演ジェフ・ブリッジス
-
ネット上の声
- 総制作費1$に違いありません
- 流行とは移ろい易いもの
- ・・・・・え?CUBE??
- ・・・あれれ?
ホラー、 サスペンス
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ランドルフ・チェヴェルデイヴ
- 主演ティモシー・ボトムズ
-
ネット上の声
- 魔の三角海域『バミューダ・トライアングル』を航海中に嵐に遭遇した男女
- だれもレビューしてないね。お好きな方は
- B級アドベンチャー作品です
- 作った意味が理解できない
アクション
- 製作年2009年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督C・トーマス・ハウエル
- 主演C・トーマス・ハウエル