スポンサーリンクあり

全18作品。ジョン・ギールグッドが出演した映画ランキング

  1. ガンジー
    • A
    • 4.16

    「非暴力・不服従」を掲げ、大国イギリスに立ち向かった一人の弁護士。インド独立の父、その波乱の生涯。

    20世紀初頭、英国の植民地支配下にあったインド。若き弁護士マハトマ・ガンジーは、南アフリカでの人種差別に直面し、人間の尊厳を取り戻すための闘いを決意。彼の武器は、暴力ではなく「非暴力・不服従」という信念。塩の行進をはじめ、数々の抵抗運動でインド民衆を導き、独立へと突き進む。投獄、弾圧、そして宗教対立。幾多の苦難を乗り越え、歴史を動かした偉大な魂の軌跡を壮大なスケールで描く感動巨編。

    ネット上の声

    • 自分の中の戦いを捨てる事が出来たら・・・
    • 「最高の人間」の映画に、最低の人間が・・
    • 「ガンジーはなぜガンジーたり得たか」
    • ガンジーを知らない人にこそ見て欲しい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1982年
    • 製作国イギリス,インド
    • 時間188分
    • 監督リチャード・アッテンボロー
    • 主演ベン・キングズレー
  2. オーソン・ウェルズのフォルスタッフ
    • B
    • 3.71

    シェイクスピアが生んだ最も人間臭い騎士、フォルスタッフ。若き王子との友情と、権力に翻弄される男の栄光と悲哀を描く歴史劇。

    舞台は15世紀、内乱に揺れるイングランド。大酒飲みでほら吹き、しかし愛すべき老騎士ジョン・フォルスタッフ。彼は王位継承者ハル王子のかけがえのない親友。居酒屋で飲み明かし、共に戦場を駆ける二人の絆。しかし、王子の父ヘンリー四世との確執、そして激化する内乱が、自由な日々に終わりを告げる。王としての自覚に目覚めていくハル王子と、変わらぬ友情を信じるフォルスタッフ。権力と友情の狭間で揺れ動く二人の関係。やがて訪れる王位継承の時、フォルスタッフを待ち受ける非情な現実。

    ネット上の声

    • シェイクスピア「ヘンリー四世」を題材にしたオーソン・ウェルズ監督、脚本、主演のモ
    • じんわりと心に染み込んでくる快作
    • とにかく巨漢のウェルズの存在感
    • オーソン・ウェルズという奇態
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1966年
    • 製作国スペイン,スイス
    • 時間116分
    • 監督オーソン・ウェルズ
    • 主演オーソン・ウェルズ
  3. ベケット
    • C
    • 3.61
    ジャン・アヌイの戯曲をエドワード・アンハルトが脚色、「可愛い妖精」のピーター・グレンヴィルが演出した宗教ドラマ。撮影は「スージー・ウォンの世界」のジョフリー・アンスワース、音楽はローレンス・ローゼンタールが担当した。製作は「バラの刺青」のハル・B・ウォリス。出演は「クレオパトラ(1963)」のリチャード・バートン、「アラビアのロレンス」のピーター・オトゥール、「リチャード三世」のジョン・ギールグッド、「炎の人ゴッホ」のパメラ・ブラウン、「生きる歓び」のパオロ・ストッパ、マーティタ・ハント、ショーン・フィリップスほか。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1964年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間149分
    • 監督ピーター・グレンヴィル
    • 主演リチャード・バートン
  4. ワーグナー/偉大なる生涯
    • C
    • 3.47

    革命、逃亡、愛憎、そして創造。音楽史に名を刻む天才作曲家リヒャルト・ワーグナーの、波乱に満ちた生涯の叙事詩。

    19世紀のヨーロッパ。ドイツの偉大なる作曲家リヒャルト・ワーグナーの激動の人生を、リチャード・バートン主演で描く壮大な歴史ドラマ。革命運動への加担による指名手配と長い逃亡生活。バイエルン王ルートヴィヒ2世からの熱狂的な支援と、それを取り巻く宮廷の陰謀。弟子であった指揮者の妻コジマとの禁断の愛。そして、自らの音楽理念の集大成である祝祭劇場建設という前人未到の野望。彼の音楽が持つ圧倒的な力と、人間としての矛盾や葛藤。天才芸術家の栄光と孤独を、豪華キャストとオールロケで克明に描き出す、一大スペクタクル。

    ネット上の声

    • ライトモティーフで楽劇作ったぞと音楽史的に無視できない人間だが、神話や伝説ベース
    • ニーベルングのライトモチーフに合わせてワーグナーが360°パン続けて演説する誇大
    • ワーグナーという有名な作曲家の生涯を描くドキュメンタリー
    • Wagner(1813-1883)
    伝記
    • 製作年1983年
    • 製作国イギリス,ハンガリー,オーストリア
    • 時間240分
    • 監督トニー・パーマー
    • 主演リチャード・バートン
  5. ハネムーンはモンテカルロで
    • C
    • 3.14
    一九五〇年代のロンドンとモンテカルロを舞台に、一組の新婚カップルの愛の成就を描いたラブ・ストーリー。エグゼクティヴ・プロデューサーはボブ・ワインスタインとハーヴィー・ワインスタイン、製作はクリスティン・オーストレイチャーとグラハム・イーストン、監督・脚本は「ショッキング・アクシデント」(ビデオ発売)でアカデミー実写短編賞を受賞、本作が長編デビューとなるジェームズ・スコット、原作はグラハム・グリーン(『負けた者がみな貰う』)、撮影はロバート・ペインター、音楽はシャーリー・ウォーカーが担当。出演はロバート・リンゼイ、モリー・リングウォルドほか。
    コメディ
    • 製作年1989年
    • 製作国イギリス
    • 時間85分
    • 監督ジェームズ・スコット
    • 主演ロバート・リンゼイ
  6. おしどり探偵/なぜ、エヴァンスに頼まなかったのか?
    • D
    • 3.13

    ネット上の声

    • トミーとタペンスものと同じ役者さん
    サスペンス
    • 製作年1980年
    • 製作国イギリス
    • 時間145分
    • 監督ジョン・ハワード・デイヴィス
    • 主演フランチェスカ・アニス
  7. 素晴らしき戦争
    • D
    • 3.05

    第一次世界大戦を、海辺の遊園地を舞台に描く痛烈な反戦ミュージカル。歌と笑いの裏に潜む戦争の狂気。

    第一次世界大戦の勃発から終結までを、イギリスのある一家の視点を通して描く、独創的なミュージカル映画。舞台はなんと海辺の遊園地。陽気な歌と華やかなショーの形式で、開戦へと向かう各国の指導者たちの愚かなゲームが繰り広げられる。そして、愛国心を煽られて戦地へ赴く若者たち。しかし、彼らを待っていたのは、泥と死にまみれた塹壕での過酷な現実だった。陽気なメロディとは裏腹に、戦争の悲劇性と無意味さを痛烈に風刺。観る者の心に深く突き刺さる、映画史に残る反戦の傑作。

    ネット上の声

    • 戦争ミュージカル映画。戦争映画でミュージカルなんて異色!第一次世界...
    • フォロワーさんのレビューで、この映画を知ることができた
    • 第一次世界大戦が舞台のミュージカルだが?
    • 「素晴らしき映画」以外に言葉がない
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1969年
    • 製作国イギリス
    • 時間145分
    • 監督リチャード・アッテンボロー
    • 主演ローレンス・オリヴィエ
  8. プロスペローの本
    • D
    • 3.02

    シェイクスピア「テンペスト」を鬼才が再構築。追放された魔術師が24冊の書物で創造する、復讐と赦しの幻想絵巻。

    絶海の孤島に追放されたミラノ大公プロスペロー。彼は娘ミランダと共に、魔法の源である24冊の書物と暮らしていた。ある日、彼の地位を奪った仇敵たちが乗る船が、プロスペローの魔法によって島に難破する。これは、長年の恨みを晴らすために彼が仕組んだ復讐劇の始まり。妖精エアリエルを操り、仇敵たちを翻弄するプロスペロー。しかし、娘ミランダが敵の王子と恋に落ちたことで、彼の計画に変化が生じる。絢爛豪華な映像美で描かれる、人間の憎しみと赦しを巡る魂の旅路。

    ネット上の声

    • グリーナウェイにしては おとなしめ?
    • ピーター・グリーナウェイ監督作品!
    • 眠る前に読み聴かせる絵本のよう
    • ドラマティックな感情に溺れる
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1991年
    • 製作国イギリス,フランス
    • 時間126分
    • 監督ピーター・グリーナウェイ
    • 主演ジョン・ギールグッド
  9. ミスター・アーサー
    • D
    • 3.01

    ニューヨークの億万長者アーサー。莫大な遺産か、貧しいウェイトレスとの真実の愛か。人生最大の選択を迫られる大富豪の恋物語。

    舞台は1980年代のニューヨーク。天真爛漫な大富豪アーサーは、酒と女に溺れる毎日。そんな彼に突きつけられたのは、愛のない政略結婚か、遺産相続権の放棄かという非情な選択。そんな中、彼は下町のウェイトレス、リンダと運命的な出会いを果たす。執事ホブソンの助言を受けながら、初めて知る真実の愛と、失いたくない富との間で揺れ動くアーサー。彼が最後に選ぶのは、一体どちらか。

    ネット上の声

    • 親の金でいい歳こいて遊びまくるしょーもない主人公が、盗んだネクタイを親にプレゼン
    • NYで豪勢な独身生活を満喫してきた財閥の御曹子アーサー💸財産相続のために政略結婚
    • 映画は知らなくても音楽は知ってるハズ!
    • 少年の純心はモラトリアムを終えていく…
    コメディ
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督スティーヴ・ゴードン
    • 主演ダドリー・ムーア
  10. プロビデンス
    • D
    • 2.77
    78歳の誕生日の前夜、宏壮な館の奥深くで病魔に苦しむひとりの老作家が死の強迫観念に襲われながら、最後の力をふりしぼって構築する物語と現実を、重層的に交錯させて描く。製作総指揮はフィリップ・デュサール、製作はイヴ・ガスネールとクラウス・ヘルウィヒ、監督は「薔薇のスタビスキー」のアラン・レネ、脚本はデイヴィッド・マーサー、撮影はリカルド・アロノヴィッチ、音楽はミクロス・ローザ、製作デザインはジャック・ソルニエ、衣裳はイヴ・サンローランとジョン・ベイツが各々担当。出演はダーク・ボガード、エレン・バースティン、サー・ジョン・ギールグッド、デイヴィッド・ワーナー、エレーン・ストリッチなど。

    ネット上の声

    • 奇跡は起きていないが
    • この世界は”実態と想念”で出来ている
    • 豪華なセットの雰囲気とあいまって、暗かった! 落ち込みたいときにおすすめ!
    • アラン・レネ監督特集で『薔薇のスタビスキー』と二本立てで鑑賞
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1977年
    • 製作国イギリス,フランス,スイス
    • 時間107分
    • 監督アラン・レネ
    • 主演ダーク・ボガード
  11. 遥かなる戦場
    • E
    • 2.59
    チャールズ・ウッドのシナリオを、「ジブラルタルの追想」のトニー・リチャードソンが監督したクリミア戦争の物語。撮影は「マドモアゼル」のデイヴィッド・ワトキン、音楽は「トム・ジョーンズの華麗な冒険」のジョン・アディソンが担当している。出演は、「トリプルクロス」のトレヴァー・ハワード、「キャメロット」のヴァネッサ・レッドグレイヴとデイビッド・ヘミングス、「妖婆の家」のジル・ベネットなど。製作はニール・ハートレイ。

    ネット上の声

    • 19世紀のクリミヤ戦争について知ることで、現在進行形の21世紀のウクライナ戦争の今後の展望をあれこれ考えることができるのです
    • この映画「遥かなる戦場」は、イギリス映画界の"怒れる若者たち”の旗手、トニー・リ
    • ◉後半の戦場の描写がすさまじい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1968年
    • 製作国イギリス
    • 時間120分
    • 監督トニー・リチャードソン
    • 主演デヴィッド・ヘミングス
  12. 嵐の中で輝いて
    • E
    • 2.53
    自らスパイを志願した女性が、ナチの台頭するドイツで愛する者のために生き抜く大河ロマン。監督・脚本は『パンチライン』(V)のデイヴィッド・セルツァー、エグゼクティヴ・プロデューサーはセルツァーとサンディ・ガリン、製作はハワード・ローゼンマン、キャロル・バウム、原作はスーザン・アイザックス、撮影は「氷の微笑」のヤン・デ・ボン、音楽は「レネゲイズ」のマイケル・ケイメンが担当。

    ネット上の声

    • オガワさんの好きなおせち料理のような作品
    • 「イングロリアス・バスターズ」の元ネタ
    • 前半は我慢!後半はスリルとサスペンス!
    • 何故かやたら好きなんですよね
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1992年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督デヴィッド・セルツァー
    • 主演マイケル・ダグラス
    • レンタル
  13. ミスター・アーサー2
    • E
    • 2.38

    ネット上の声

    • 一作目観たのでその流れで
    • むかしレンタルビデオで
    コメディ
    • 製作年1988年
    • 製作国アメリカ
    • 時間112分
    • 監督バッド・ヨーキン
    • 主演ダドリー・ムーア
  14. 月下の恋
    • E
    • 2.38
    いんちき降霊術を暴いているデヴィッド教授は、幼い時に妹を失ったことから、この道に興味を持ったのだった。ある日、彼は亡霊に悩まされているという手紙をもらい、とある屋敷を訪れる。そこにはクリスティーナという美女と彼女の兄が住んでいて…。

    ネット上の声

    • 超常現象を否定する大学教授が幽霊の出る豪邸へ調査に行き怪奇に見舞われるイギリスの
    • こぅ様がなぜか突然おススメしてくだすった映画
    • 伏線の回収が秀逸なホラーの良作
    • 楽しい映画でした
    ホラー
    • 製作年1995年
    • 製作国イギリス
    • 時間108分
    • 監督ルイス・ギルバート
    • 主演エイダン・クイン
  15. ジュリアス・シーザー
    • E
    • 2.17
    ウィリアム・シェイクスピアの悲劇『ジュリアス・シーザー』の映画化。製作は弱冠29歳のピーター・スネル、監督は「オセロ」のスチュアート・バージ。脚色は新人ロバート・ファーニバル、撮影を「ジョージ・ガール」のケン・ヒギンズ、美術を「クレオパトラ(1963)」のモーリス・ペリング、編集をエリック・ボイド・パーキンス、音楽を新人マイケル・ルイス、衣装をバーバラ・ギレットがそれぞれ担当している。出演は「猿の惑星」のチャールトン・ヘストン、「ブリット」のロバート・ヴォーン、「ウェスタン」のジェイソン・ロバーズ、「空軍大戦略」のジョン・ギールグッド、「カーツーム」のリチャード・ジョンソン、リチャード・チェンバレン、クリストファー・リー、デイヴィッド・ドディミード、「女王陛下の007」のダイアナ・リグなど。テクニカラー、パナビジョン。1969年作品。

    ネット上の声

    • 発掘良品を観る #550
    • ブルータス、お前もか‥
    • シェークスピア時代劇で、映像的センスなき演劇調そのままの展開で、観るのに疲れる一
    • アントニーの顔がえらくピカピカしてたの何でだろうって、最初そんなことばっかり考え
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1970年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督スチュアート・バージ
    • 主演チャールトン・ヘストン
  16. ジュリアス・シーザー
    • E
    • 1.99
    ウィリアム・シェイクスピアの戯曲『ジュリアス・シーザー』の映画化で、「五本の指」のジョセフ・L・マンキーウィッツが監督に当たった1953年作品。製作は「悪人と美女」のジョン・ハウスマン。「愛の決断」のジョセフ・ルッテンバーグが撮影を、「悲恋の女王エリザベス」のミクロス・ローザが音楽を担当。出演者は「革命児サパタ」のマーロン・ブランド、「ゼンダ城の虜(1952)」のジェームズ・メイスン、英劇壇のジョン・ギールグッド、「ゼンダ城の虜(1952)」のルイス・カルハーン、「拳銃無情」のエドモンド・オブライエン、「愛の決断」のグリア・ガースン、「地上より永遠に」のデボラ・カー、「探偵物語」のジョージ・マクレディ、「血闘」のリチャード・ヘイル、「悲恋の女王エリザベス」のアラン・ナビア、マイケル・ペイトら。

    ネット上の声

    • 名優が一度は通りたがるシェークスピア劇。
    • 主役はブルータス
    • 原作とおり?
    • 古典的な作品
    ローマ帝国
    • 製作年1953年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督ジョセフ・L・マンキウィッツ
    • 主演ルイス・カルハーン
  17. カリギュラ
    • E
    • 1.93
    歴史上実在したローマ帝国の第3代目皇帝カリギュラの在位期間3年10カ月間の暴君ぶりを描き、当時の宮廷内の腐敗を描く。製作総指揮は米国・ペントハウス誌のオーナー、ボブ・グッチョーネ、製作はフランコ・ロッセリーニ、監督は「ナチ女秘密警察・SEX親衛隊」のティント・ブラスとジャンカルロ・ルイ、脚本はゴア・ヴィダル、撮影はシルヴァーノ・イッポリティ、音楽はポール・クレメント、美術はダニロ・ドナティが各々担当。出演はマルコム・マクドウェル、ピーター・オトゥール、テレサ・アン・サヴォイ、ジョン・ギールグッド、グイド・マンナリ、ヘレン・ミレン、ジャンカルロ・バデッシ、ミレッラ・ダンジェロ、ドナート・ブラチード、アネカ・ディ・ロレンツォ、ロリー・ワーグナーなど。

    ネット上の声

    • 1度は観たいと思ってて、たまたま見付けて借りて来たら、うーん、序盤から約100名
    • 今まで見た映画の中でも1番やばかったかもしれません
    • ローマ皇帝カリギュラが暴君と化して暴れ回る話
    • 孤独と不安が創る、淫蕩な酒池肉林。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1980年
    • 製作国アメリカ,イタリア
    • 時間164分
    • 監督ティント・ブラス
    • 主演マルコム・マクダウェル
  18. 間諜最後の日
    • E
    • 1.91
    第1次世界大戦最中のスパイ暗躍を題材にしたサスペンス・ムービー。エドガーはドイツ諜報員の正体を突き止めるため、アシェンデンと名を変えスイスへやってくる。そこには“妻”を名乗るエルサが待ち構えていた。他の仲間と共に、敵の諜報員らしき男を追いつめ死に追いやることに成功するが……。ラスト、アシェンデンとエルサの決断は見物。主演女優はヒッチコックの前作「三十九夜」に続いてマデリーン・キャロルが務めている。

    ネット上の声

    • サマセット・モーム『アジェンデン』が原作
    • 将軍キターーーーーーーーーーーーー!
    • 食べ物を粗末にしてはいけません!
    • プロのスパイゆえに明かせぬ恋心
    サスペンス
    • 製作年1936年
    • 製作国イギリス
    • 時間87分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ジョン・ギールグッド

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。