-
治療法なき難病に侵された息子。医学の素人である両親が起こした、愛と執念の奇跡の実話。
1984年、アメリカ。幸せに暮らすオドーネ夫妻の一人息子ロレンツォが、副腎白質ジストロフィー(ALD)という治療法のない難病と診断。余命2年との宣告。医師たちも匙を投げる中、経済学者の父オーガストと母ミケーラは決して諦めない。図書館に通い詰め、独学で医学を猛勉強。世界中の研究者に連絡を取り、自ら治療法を探し求める決意。専門家たちの冷笑と無理解を乗り越え、二人はついに病気の進行を止める可能性を秘めた「あるオイル」に辿り着く。
ネット上の声
- 「神は真実である。あなたがたを耐えられないような試練に会わせることはない」は真実か? 医者出身の監督だからこそ描ける、極限の人間讃歌!
- 冒頭でのアフリカ映像とアフリカン音楽がとても心地よかった・・・なぜ?と思ったけど。
- ロレンツォの子役の演技が非常に上手く、もう死ぬ寸前、ミケーラももう...
- 実話なんですね。しかもそんな昔じゃない。 素直に家族の子を想う気持...
難病、 夫婦、 ALS(筋萎縮性側索硬化症)、 実話、 ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ,オーストラリア
- 時間136分
- 監督ジョージ・ミラー
- 主演ニック・ノルティ
-
革命の真実を写す戦場カメラマン。ファインダー越しに問われる、報道の使命と人間としての選択。
1979年、内戦末期のニカラグア。世界的な戦場カメラマン、ラッセルは、独裁政権と革命軍の激しい戦闘の最前線へ。ジャーナリストとしての中立を保つ彼だったが、革命軍のリーダーに惹かれ、次第に内側へと引き込まれていく。ある一枚の写真が、彼の運命と戦争の行方を大きく左右することに。報道か、加担か。極限状況で下される、命を懸けた決断の行方。
ネット上の声
- おお、レビューしてる人いたぞ!!
- 隠れた名作?
- 隠れた名作
- 内戦状態の緊張感が全編にわたって張り詰めていて、戦争のリアルが上手く描かれている
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1983年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督ロジャー・スポティスウッド
- 主演ニック・ノルティ
-
モントリオールを舞台に、満たされない日常を送る二組の夫婦が偶然の出会いから禁断の関係に。皮肉な運命が交差する大人のラブストーリー。
カナダ、モントリオール。便利屋を営むラッキーは、妻フィリスとの関係が冷え切っており、仕事先で浮気を繰り返す日々。一方、若い夫婦マリアンヌとジェフリーもまた、子供を望む妻とそれをためらう夫との間に溝が生まれていた。ある日、マリアンヌはラッキーに自宅の修理を依頼し、二人は関係を持ってしまう。時を同じくして、元女優であるフィリスは、偶然出会ったジェフリーと惹かれ合い、秘密の逢瀬を重ねる。互いの素性を知らぬまま、二組の夫婦は危険な四角関係の渦中へ。皮肉な運命の糸が絡み合った先にある、予期せぬ結末。
ネット上の声
- TVの深夜映画で
- 何を伝えたいのかよく判らない魅惑的な映画
- インクレディブル・ラブストーリー
- ジャンパーに作業カーゴなニックノルティ阿佐ヶ谷で言えばほぼみっちゃん、こんな枯れ
ヒューマンドラマ
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督アラン・ルドルフ
- 主演ジュリー・クリスティ
-
愛する息子を取り戻すため、ドラッグと過去に決別を誓う元ロックスターの妻。再生をかけた孤独な闘いの記録。
パリのホテルの一室。ロックスターの妻エミリーは、恋人のリーが薬物の過剰摂取で死んでいるのを発見。自身もドラッグ所持で逮捕され、半年間の服役。出所後、彼女の唯一の望みは、離れて暮らす一人息子ジェイの親権を取り戻すこと。しかし、義父母は彼女を信用せず、社会の目も冷たい。ロックスターの妻という華やかな過去を捨て、自らを「クリーン」にするため、彼女は孤独な闘いを開始。レストランのウェイトレスとして働き、ドラッグを断ち切り、必死に自立への道を模索。果たして彼女は過去を清算し、母親として息子と再び暮らすことができるのか。一人の女性の魂の再生。
ネット上の声
- どん底を振り返る必要なし、さぁ前を向いて
- 母親って強くなれる女(ひと)のことなんだ
- まだ修行不足。クリーンな気持ちになれず
- ままにならない人生を構成するもの
ヒューマンドラマ
- 製作年2004年
- 製作国フランス,イギリス,カナダ
- 時間111分
- 監督オリヴィエ・アサイヤス
- 主演マギー・チャン
-
サウス・キャロライナの沿岸地方とニューヨークの大都会を舞台にして、暗い過去を背負ったウィンゴ一家の次男と、自殺未遂を図った彼の姉の担当精神科医とが出会い、その悲劇のルーツを明らかにしていく姿を描くロマン。『コンラック先生』などの南部系作家パット・コンロイの原作『潮流の覇者(原題)』をもとに、彼自身とベッキー・ジョンストンが脚色、「愛のイエントル」に続くバーブラ・ストライサンドの監督第2作であり、撮影をスティーブン・ゴールドブラット、音楽をジェームズ・ニュートン・ハワードが担当。
ネット上の声
- ブランコ+漁船+夕日+アメフト+ワニ+絵本+虹+ダンス◎
- 恋愛に興味なくても…
- 1991年の作品です
- 大好きな映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国アメリカ
- 時間132分
- 監督バーブラ・ストライサンド
- 主演ニック・ノルティ
-
巨匠3人が描く、大都市ニューヨークを舞台にした3つの愛と孤独の物語。
舞台は、眠らない街ニューヨーク。3人の巨匠監督が、この街に生きる人々の姿を三者三様に描くオムニバス映画。マーティン・スコセッシが描くのは、才能と嫉妬に苦しむ老画家の物語。フランシス・フォード・コッポラは、ホテルで暮らす裕福だが孤独な少女の日常。そしてウディ・アレンは、口うるさい母親の亡霊に悩まされる中年弁護士の姿をコミカルに。愛、孤独、家族、芸術。ニューヨークという巨大な舞台で交錯する、三つの個性的な人生模様。
ネット上の声
- ニューヨーク・センチメンタル 1
- スコセッシとはやっぱり合わない
- ウディ・アレンの分だけ十分
- 期待してはみたけれど
ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督マーティン・スコセッシ
- 主演ニック・ノルティ
-
14年の刑期を終えた男が、弁護士一家に仕掛ける執拗な復讐。逃げ場のない心理的恐怖の始まり。
現代のアメリカ、ノースカロライナ州。敏腕弁護士サム・ボーデンは、妻と娘と共に何不自由ない生活を送っていた。しかし、彼の前に一人の男、マックス・ケイディが出現。14年前、サムが弁護を担当した暴行犯。サムが不利な証拠を隠蔽したことで、ケイディは長きにわたる獄中生活を強いられたのだ。出所したケイディの目的はただ一つ、サムへの復讐。彼の家族にじわじわと忍び寄り、法を巧みに利用しながら精神的に追い詰めていく。平和だった日常は、ケイディという名の悪夢によって崩壊。家族を守るため、サムは法を超えた決断を迫られる。ケープ・フィアー(恐怖の岬)での、壮絶な最終対決の予感。
ネット上の声
- デ・ニーロの笑い声が映画館にこだまする
- ジュリエット・ルイスだけは素晴らしい
- 疚しいことがなければ問題なかった。
- デニーロはチョット乗りすぎかな?
サスペンス
- 製作年1991年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督マーティン・スコセッシ
- 主演ロバート・デ・ニーロ
-
1971年、猛爆下のベトナム最前線。戦場の風来坊、レイ・ヒックスは、友人の従軍記者、ジョン・コンバースからヘロインの密輸を頼まれる。ある決意を胸に、危険を承知でこの仕事を引き受けたレイは、ジョンの妻が暮らすサンフランシスコに向かうが…。
ネット上の声
- アメリカンニューシネマなんだな
- 中だるみする作品。
- ちょっと冗長だし
- リメイク希望
アクション
- 製作年1978年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督カレル・ライス
- 主演ニック・ノルティ
-
テキサス国境沿いの町に特殊工作部隊が潜入。彼らの目的はキャッシュ率いる麻薬密輸組織の壊滅だった。一方、キャッシュと国境警備にあたるテキサス・レンジャーのジャックは、子供時代こそ友人同士だったが、今ではジャックの恋人サリタをはさみ、複雑な関係にあった。そんな中、ジャックの相棒ハンクが殺され、さらにサリタはキャッシュに拉致される。やがて男たちは激突の時を迎えることに……。硬派ウォルター・ヒル監督とタカ派ジョン・ミリアスが組んだウェスタン・アクション。
ネット上の声
- 『48時間』のウォルター・ヒル監督、ニック・ノルディ主演のウエスタン・アクション
- 別にそんなに好きではないが何故か再生してしまうウォルター・ヒル先輩監督モノ
- ウォルターヒル監督によるバイオレンスアクション
- ニック・ノルティのいぶし銀の演技が光る!
アクション
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ウォルター・ヒル
- 主演ニック・ノルティ
-
裏町に生きる男が人生最高の賭けに出るハードボイルド・クライム・ムービー。「クライング・ゲーム」、「ことの終わり」のニール・ジョーダン監督作。ニック・ノルティが主人公を演じ、その長年のライバルに「ニキータ」のチェッキー・カリョ。さらにヨーロッパ映画を代表する監督エミール・クストリッツァが役者として出演している。
ネット上の声
- こういう映画をたくさん楽しみたい。
- ストーリーはイマイチだが、他はいい
- あまりにニール・ジョーダン的
- これだよ、この感じ!!
ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国イギリス,フランス,カナダ,イギリス
- 時間109分
- 監督ニール・ジョーダン
- 主演ニック・ノルティ
-
名優ロバート・レッドフォードが主演・製作を務め、北アメリカ有数の自然歩道「アパラチアン・トレイル」踏破を目指すシニア男性2人組の旅を描いたロードムービー。欧米で人気の作家ビル・ブライソンが実話をもとにつづった著書「A Walk in the Woods」を、「だれもがクジラを愛してる。」のケン・クワピス監督が映画化した。かつて紀行作家として世界各地を旅したビルは、現在は故郷で家族と共に穏やかな毎日を送っていた。そんな日常に物足りなさを感じたビルは、全長3500kmにおよぶ アパラチアン・トレイルを旅することを思いつく。40年ぶりに再会した破天荒な友人カッツと一緒に出発したものの、予想外のハプニングが次々と2人の身に降りかかる。主人公の旅の相棒カッツ役を個性派俳優ニック・ノルティ、妻役をオスカー女優エマ・トンプソンがそれぞれ演じた。
ネット上の声
- そりゃ山なんか登るだけで感動するんだから、景色が見たければBS4Kのきれいなドキ
- よく言えばコミカル悪く言えば軽く安っぽい
- アメリカの自然歩道のスケールは桁が違う
- 帰りたいと思える我が家があるということ
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ケン・クワピス
- 主演ロバート・レッドフォード
-
大学バスケットボールのコーチ、ピートはチームを立て直すために才能のある新人選手を獲得しようとするが、相手が金品を要求し……。アマチュアスポーツ界の実情を描くドラマ。シャキール・オニールの他、有名選手やコーチが出演している。
ネット上の声
- 往年のNBAフリークにはたまらない掘出物
- 名匠ウィリアム・フリードキン監督で、ニック・ノルティ主演、シャキール・オニールや
- バスケものだが、スポ根と言うよりは、主役の大学チームのコーチが、スーパー高校生に
- 冒頭のブチギレシーンが笑わせにきてて最高
大学、 バスケット、 ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督ウィリアム・フリードキン
- 主演ニック・ノルティ
-
父親の暴力に怯えた過去を持つ中年男の血の宿命の悲劇を描いたドラマ。監督・脚本は「TOUCH タッチ」のポール・シュレイダー。原作はラッセル・バンクスの『狩猟期』(早川書房刊)。撮影は「フェリシアの旅」のポール・サロシー。音楽は「アルビノ・アリゲーター」のマイケル・ブルック。出演は「ナイトウォッチ」のニック・ノルティ(製作総指揮も)、ジェームズ・コバーン、「ストレイト・ストーリー」のシシー・スペイセク、「イグジステンズ」のウィレム・デフォーほか。98年度アカデミー賞助演男優賞(コバーン)受賞。
ネット上の声
- 当時、アメリカの社会問題の1つであった“暴力の世代間連鎖”を題材にしたサスペンス
- よく、この映画を思い出してしまう
- 不器用さをとても感じた作品
- 🔗白いシリーズ 第1弾🔗
ヒューマンドラマ
- 製作年1998年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ポール・シュレイダー
- 主演ニック・ノルティ
-
「ロレンツォのオイル/命の詩」など、近年ではアクションのみならずシリアス・ドラマやコメディなど多才な才能を見せる個性派俳優N・ノルティ主演のハートウォーミングなコメディ。ハリウッドのバック・ステージを舞台に、別れた妻から引き取った6歳の娘と、売れない俳優の父との交流を温かく描く。
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督ジェームズ・L・ブルックス
- 主演ニック・ノルティ
-
サンフランシスコの刑事ジャックは脱獄犯ガンツとその仲間を追うが、彼らに逃げられた上、同僚を殺害されてしまう。怒りに燃えるジャックは捜査のために、かつてガンツの仲間だった服役囚レジーを48時間だけ仮釈放させる。切れ者の悪党レジーとタフな刑事ジャックは喧嘩を繰り返しながらも、次第に友情を深め、犯人に迫る……。男たちの追跡行を描くバディ・ムービーの傑作。映画デビューを飾ったエディ・マーフィはここからスターダムにのし上がった。
ネット上の声
- ほぼほぼ音楽が『コマンドー』と思ったら同じ作曲家だったしなんなら『エイリアン2』
- 冒頭に「不適切表現」のクレジット、その時代が
- ネタは時代を物がっているが、楽しい作品
- 人種のサラダボウル時代に蘇った西部劇
アクション
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ウォルター・ヒル
- 主演ニック・ノルティ
-
サスペンス、 アクション
- 製作年2006年
- 製作国イタリア,フランス,ポルトガル
- 時間110分
- 監督サンティアゴ・アミゴレーナ
- 主演ジュリエット・ビノシュ
-
「十二人の怒れる男」「ネットワーク」などの名匠シドニー・ルメットが、警察や司法機関の腐敗を題材に撮りあげた社会派サスペンス。ニューヨーク市警のベテラン刑事ブレナンが麻薬の売人を射殺する事件が発生。事件を担当することになった元警官の新人検事補ライリーは、正当防衛を主張するブレナンの証言に疑問を抱くが……。ブレナン役に「48時間」のニック・ノルティ、ライリー役に「普通の人々」のティモシー・ハットン。
ネット上の声
- あらゆる要素がてんこ盛り。熱量高めの強烈な犯罪サスペンスだ。
- ピュアな主人公の一途な思いがなかなか!
- 善悪だけで解決できない問題の難しさ
- イマイチ切れ味の鈍い社会派ドラマ
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ
- 時間135分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ニック・ノルティ
-
現代アメリカ演劇界の最高峰、サム・シェパードの戯曲を映画化した愛憎劇。出演はニック・ノルティ、ジェフ・ブリッジス、シャロン・ストーン。
ネット上の声
- 物語の主軸~輪郭が定まっていない!
- 秘密の暴露がアレでは・・・
- せっかくいい俳優使ってるのに
- 豪華キャストのクライムドラマですが、物語の交通整理がイマイチで盛り上がりに欠けま
ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督マシュー・ウォーチャス
- 主演ニック・ノルティ
-
ネット上の声
- レビュアーズ・バトン 数奇なムービー
- こんな出来事があって造られたんだ
- 名作の予感…が鑑賞中苦痛に…?
- 天使がくれた奇跡って何?
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督マイケル・ポーリッシュ
- 主演ジェームズ・ウッズ
-
アメリカ合衆国第3代大統領トマス・ジェファソンのパリ公使時代の知られざる愛を描いた大河ロマン。監督は「ハワーズ・エンド」「サバイビング ピカソ」の名匠ジェームズ・アイヴォリーで、脚本は製作のイスマイル・マーチャントと共に彼とのコンビで知られるルース・プラヴァー・ジャブヴァーラ。撮影はピエール・ロム。音楽はリチャード・ロビンズ。出演は「狼たちの街」のニック・ノルティ、「ザ・プレイヤー」のグレタ・スカッキ、「大いなる遺産」のグウィネス・パルトロウ、「グリッドロック」のタンディ・ニュートンほか。
伝記、 ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国イギリス
- 時間140分
- 監督ジェームズ・アイヴォリー
- 主演ニック・ノルティ
-
1986年にフランスで製作されたコメディ「3人の逃亡者/銀行ギャングは天使を連れて」を、フランシス・ベベール監督がアメリカでセルフ・リメイクした作品。刑務所から出所したばかりの元銀行強盗犯ルーカスは、偶然入った銀行で強盗に出くわしてしまう。しかも人質にまでなってしまった彼は、間抜けな強盗犯ネッドとその娘メグと一緒に逃亡するハメに。ルーカスを目の敵にしている警部は、彼の犯行と決めつけて3人を追うが……。
ネット上の声
- 出所したばかりの元強盗が、新米ドジっ子強盗の人質となり巻き込まれていくドタバタコ
- フランシス・ヴェべール監督がアメリカで撮ったコメディで、自身のフランス作品をリメ
- 【ドジな銀行強盗のネッドに人質にされる、5年の刑期を終えたばかりの強盗常習犯ルー
- 久しぶりに終わらないでほしいと思えた傑作
逃亡劇、 コメディ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督フランシス・ヴェベール
- 主演ニック・ノルティ
-
アメリカン・フットボール界を背景に、プロに生きる1人のベテラン選手が体制的陰謀に目覚める姿を描く。製作総指揮はジャック・B・バーンスタイン、製作はフランク・ヤブランス、監督は「料理長殿、ご用心」のテッド・コッチェフ。ピーター・ジェントの原作を基にフランク・ヤブランス、テッド・コッチェフとピーター・ジェントが脚色。撮影はポール・ローマン、音楽はジョン・スコット、編集はジェイ・ケイメン、製作デザインはアルフレッド・スイーニーが各々担当。出演はニック・ノルティ、マック・デイヴィス、チャールズ・ダーニング、ボー・スヴェンソン、デイル・ハドン、スティーヴ・フォレスト、G・D・スプラドリン、ダブニー・コールマン、サバンナ・スミスなど。
ネット上の声
- ●ノース・ダラス40(1979年アメリカ
- アメフト好きをバカにしてる
- コメディ?
- 池波正太郎がエッセイで激賞してたので観てみたが、『スラップ・ショット』だとか『ロ
アメフト・ラグビー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1979年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督テッド・コッチェフ
- 主演ニック・ノルティ
-
屍体置場の夜警のアルバイトに就いた青年と屍体に群がる異常者たちを描いたスリラー。94年のデンマーク映画「モルグ」(日本公開は96年)のリメイクで、監督・原案は同作のオーレ・ボールダネルがそのまま起用された。脚本はボールダネルと「アウト・オブ・サイト」の監督でもあるスティーヴン・ソダーバーグ。製作はマイケル・オーベル。製作総指揮は「鳩の翼」のボブとハーヴェイのワインスタイン兄弟。撮影はダン・ラウストセン。音楽はヨアヒム・ホルベック。美術は「エド・ウッド」のリチャードフーヴァー。編集は「シャッキー・ブラウン」のサリー・メンケ。タイトル・クレジット作成は「セブン」「ミミック」のカイル・クーパー。出演は「ブラス!」のユアン・マグレガー。「Uターン」のニック・ノルティ、「インフィニティ無限の愛」のパトリシア・アークェット、「ミミック」のジョシュ・ブローリンほか。
ネット上の声
- 『トレインスポッティング』『ドクター・スリープ』ユアン・マクレガー主演の死体安置
- 【ハリウッド版で再びあの夜勤体験を】
- 安置所で働くと息が臭くなる?!
- モルグを舞台にしたサスペンス
ホラー
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督オーレ・ボールネダル
- 主演ユアン・マクレガー
-
50年代初頭のL.A.に実在した組織犯罪特別捜査班〈ハット・スクワッド〉の男たちの闘いを描いたサスペンス・アクション。骨太な演出と、豪華キャストの競演が見もの。監督は「ワンス・ウォリアーズ」で注目されたオーストラリア映画界の俊英リー・タマホリで、2作目にしてハリウッド進出を果たした。脚本は、小説家でもある「パリス・トラウト」のピート・デクスターの原案を、彼とフロイド・マトラックスが執筆。製作は「スティング」「ジョーズ」など数々のヒット作を手掛けたリチャード・D・ザナックと、その妻で「ドライビング・MISS・デイジー」のリリー・フィニー・ザナック。撮影は「フィオナの海」の名匠ハスケル・ウェクスラー、音楽は「ザ・ファーム 法律事務所」のデイヴ・グルーシン、美術は「カリートの道」のリチャード・シルバート、編集はサリー・メンケ、衣裳は「ショーガール」「ストレンジ・デイズ ―1999年12月31日―」のエレン・マイロニックが担当。出演は「アイ・ラブ・トラブル」のニック・ノルティ、「ユージュアル・サスペクツ」のチャズ・パルミンテリ、「スピーシーズ 種の起源」のマイケル・マドセン、「3人のエンジェル」のクリス・ペン、「ミルク・マネー」のメラニー・グリフィス、「ザ・シークレット・サービス」のジョン・マルコヴィッチ、「デンバーに死す時」のトリート・ウィリアムズ、「ハイヤー・ラーニング」のジェニファー・コネリー、「キル・ミー・テンダー2 笑って殺して!?」のアンドリュー・マッカーシー、「美しき獲物」のダニエル・ボールドウィン、「マスカレード 甘い罠」のロブ・ロウ、「ロンゲスト・ヤード」のエド・ローター、「L.A.大捜査線 狼たちの街」のウィリアム・ピーターセン、「潜望鏡を上げろ」のブルース・ダーンほか。
ネット上の声
- フリードキン『L.A.大捜査線/狼たちの街』と間違えた
- ハードボイルドの佳作ぽい駄作。
- ジェニファーコネリー美人やわあ
- 発掘良品を観る #447
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督リー・タマホリ
- 主演ニック・ノルティ
-
ベトナム戦争の最前線。若き兵士が目撃したのは、英雄譚ではない、人間の理性が崩壊する戦場の狂気。
1960年代、ベトナム。国のため、自由のためと信じ、一人の若きアメリカ兵が戦場へと足を踏み入れる。しかし、彼を待ち受けていたのは、想像を絶する過酷な現実。敵の見えないジャングルでの終わりのない行軍、鳴り響く銃声と爆撃、次々と命を落としていく仲間たち。極限状態の中、正義や倫理は意味を失い、生き残るための本能だけが剥き出しになっていく。昨日までの友が、今日は敵になるかもしれない恐怖。彼は、この狂気の沙汰で人間性を保ち続けることができるのか。戦争がもたらす無慈悲な現実と、兵士たちの心の傷を、圧倒的なリアリズムで描いた戦争ドラマの金字塔。
ネット上の声
- ボルネオで王になった男に対日参戦するよう説得するためにジャングル奥地にイギリス軍
- ピエール・ショーンドルフェールの原作を、ジョン・ミリアスが監督・脚色した
- 古い映画だけど、感情的になった自分が情けなく恥ずかしく感じました
- 「地獄の黙示録」の基ネタとなった実話の方を割と忠実に描いた作品
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ジョン・ミリアス
- 主演ニック・ノルティ
-
ビバリーヒルズの一角にある豪邸で妻子とともにリッチな生活を送る実業家のデイブ。しかし家族はそれぞれ問題を抱えていた。そんなデイブの邸宅のプールで、ホームレスの男が入水自殺を図る。デイブは彼を助け、邸宅に住まわせることに。やがてジェリーと名乗るホームレスの男は富豪一家に思わぬ影響を与えていく。デイブはジェリーが疎ましくなるが……。フランス映画「素晴らしき放浪者」をリメイク。アメリカ富豪層の生活を風刺したコメディ。
ネット上の声
- 「素晴らしき放浪者」のリメイクだが別物!
- ビバリーヒルズに住む金持ち×路上生活男
- ニック・ノルティにリチャード・ドレイファス、そしてベット・ミドラーとなれば、ちょ
- 『素晴らしき放浪者』をポール・マザースキーがリメイク
ホームレス、 ヒューマンドラマ、 コメディ
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ポール・マザースキー
- 主演ニック・ノルティ
-
荒廃を極めたアメリカのハイスクールを舞台に、教師、生徒、そして父母たちの葛藤を描く。製作はアーロン・ラッソ、監督はアーサー・ヒラー、脚本はM・R・マッキニー、撮影はデイヴィッド・M・ウォルシュが担当。出演はラルフ・マッチオ、ニック・ノルティ、ジョベス・ウィリアムス、ジャド・ハーシュほか。
ネット上の声
- ラルフ・マッチオLOVE
- 教師も生徒も混沌としたオハイオ州コロンバスの高校を舞台にした学園ドラマ
- ブライアン・アダムス作曲作詞の主題歌を
ヒューマンドラマ
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督アーサー・ヒラー
- 主演ニック・ノルティ
-
「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」などの俳優ティル・シュワイガーが2014年に監督・脚本を手がけたドイツ映画を、シュワイガー自らのメガホンにより、アメリカで英語リメイクしたヒューマンドラマ。最愛の妻に先立たれた男アマデウスはアルツハイマーを患い、愛する者たちの記憶が徐々に失われていくことに苛立ちを募らせていた。そんなある日、アマデウスは孫娘マチルダに誘われ、かつて妻と出会った街ベネチアを目指して旅立つ。ニック・ノルティが主演を務め、息子ニックを「クラッシュ」のマット・ディロン、孫娘マチルダをノルティの実娘ソフィア・レイン・ノルティがそれぞれ演じた。
ネット上の声
- 本物の親子が演じた認知症のお爺ちゃんと孫娘のロードムービー
- 祖母の死から認知症になってしまった祖父アマデウス
- 孫娘マチルダ役がニック・ノルティの実の娘だとは!
- 認知症のお爺ちゃんと孫娘の愛情を描いた作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ,ドイツ
- 時間---分
- 監督ティル・シュヴァイガー
- 主演ニック・ノルティ
-
ネット上の声
- ロードムービー風復讐劇
- タイトルなし
- もっとアクションばりばりのハードボイルドなのを想像してたからまさかのハートフルロ
- 特筆すべき点のないストーリーだけど、コロンビアの風景は素敵で珍しくて最後まで観れ
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督ジョナサン・ソボル
- 主演ティム・ロス
-
監督と主演コンビが再集結した痛快アクション第2弾。麻薬取り引きの黒幕と目される正体不明のボス、アイスマンを追うサンフランシスコの刑事ジャックは、かつて捜査に協力させた囚人レジーがその鍵を握っていると知り、再び彼を引っぱり出すことに。バイクに乗った謎の集団に狙われながらも捜査を続けるジャックとレジー。やがて警察内部にアイスマンとつながる者がいるとにらむが……。
ネット上の声
- 大ヒット・アクション映画の7年ぶりの続編
- ジャックは相変わらずハチャメチャ・・・
- 後付で製作した感じがしますね♪(*^_^*)
- やっぱり2人のキャラがいい味が売り
アクション
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ウォルター・ヒル
- 主演エディ・マーフィ
-
「ゴーン・ガール」のロザムンド・パイクが、自分をレイプした男に接近するミステリアスな看護師役を体当たりで熱演したサスペンススリラー。看護師の女性ミランダは、自宅を訪ねてきた見知らぬ男にレイプされ、心身ともに深い傷を負う。彼女は刑務所に収監されたレイプ犯ウィリアムに手紙を送り続けるが、その手紙は開封されないまま全て戻ってきてしまう。そこで彼女は、刑務所へ面会に行くことに。面会を繰り返すうちにウィリアムとの距離を徐々に縮めて行くミランダ。そしてついにウィリアムが出所することになり……。共演に、リメイク版「死霊のはらわた」のシャイロー・フェルナンデス、「48時間」のニック・ノルティ。
ネット上の声
- 脛毛をT字カミソリで処理するシーン……
- 思ってたより楽しめた。タイトルが…
- 作品名がネタバレです。
- 胸糞の悪さが後を引く
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督フアド・ミカティ
- 主演ロザムンド・パイク
-
ライバル紙の事件記者の男女が、スクープ合戦の渦中に繰り広げる恋と冒険を描いたロマンティック・コメディ。名作「花嫁の父」をリメイクした「花嫁のパパ」に次いで、往年のハリウッド映画のムード漂う作品を現代に再生したのは、監督・脚本のチャールズ・シャイアーと製作・脚本のナンシー・マイヤーズのおしどり夫婦コンビ。撮影は「花嫁のパパ」「愛がこわれるとき」のジョン・リンドレイ、音楽は「恋人はパパ/ひと夏の恋人」「フリント・ストーン モダン石器時代」のデイヴィッド・ニューマン。新聞社や化学研究所の見事なセットを手掛けた美術はディーン・タヴォラリス。カジュアルからフォーマルまで、上品かつアクティヴなジュリア・ロバーツの衣装デザインは「花嫁のパパ」でシャイアー&マイヤーズと組み、「愛の選択」「トゥルー・ロマンス」も手掛けたスーザン・ベッカーが担当し、作品の大きな見どころとなっている。主演は「プリティ・ウーマン」のジュリア・ロバーツと、「サウス・キャロライナ 愛と追憶の彼方」「ロレンツォのオイル 命の詩」のベテラン、ニック・ノルティ。ジュリアは前作「ペリカン文書」で新聞記者を演じたデンゼル・ワシントンのノートを参考に役作りを進め、ニックはのちに脚本家に転じたシカゴの伝説の新聞記者ベン・ヘクトの伝記などを読んで研究し、それぞれ演技プランを組み立てたという。共演は「ゲッティング・イーブン」のソール・ルビネック、「ビッグ」のロバート・ロッジア、「マグノリアの花たち」のオリンピア・デュカキス、「アンタッチャブル」のチャールズ・マーティン・スミス、「グッバイガール」のマーシャ・メイソンら。
ネット上の声
- ジュリア役は他の人のほうが良かったような
- ありがちなラブストーリー
- 騙し騙されて、恋に落ちる
- アイ・ラブ・トラブル
サスペンス
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督チャールズ・シャイア
- 主演ジュリア・ロバーツ
-
事件の影に潜む謎の美女に心魅かれた私立探偵の愛ととまどいを描くミステリー・ドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサーはテリー・グリンウッドとリンダ・ヤレン、製作はジェレミー・トーマス、監督は「フランス軍中尉の女」のカレル・ライス、脚本はアーサー・ミラー、撮影はイアン・ベイカー、音楽はマーク・アイシャムが担当。出演はデブラ・ウィンガー、ニック・ノルティほか。
ネット上の声
- 脚本アーサー・ミラーのミステリー
- カレル・ライスの遺作
- いつものニック・ノルティなら初見でバイク野郎を締め上げてるのに、情けなくて面白か
- この邦題では想像もつかないが、スモールタウンを舞台にした正統派のノワール
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1990年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間97分
- 監督カレル・ライス
- 主演デブラ・ウィンガー
-
バミューダにハネムーンに来た2人が、深海で難破船を発見したことから冒険へと移っていくアドベンチャー。製作はピーター・グーバー、監督は「ホット・ロック」のピーター・イエーツ、脚本はピーター・ベンチリーとトレイシー・キーナン・ウィン、原作はP・ベンチリー(早川書房刊)、撮影はクリストファー・チャリス、第2班監督・水中撮影はアル・ギディングスとスタン・ウォーターマン、特殊効果はアイラ・アンダーソン・ジュニア、アイラ・アンダーソン・シニア、ウォルター・ストーンズ、ジーン・コーネリアス、ドン・パック、音楽はジョン・バリーが各々担当。出演はロバート・ショウ、ジャクリーン・ビセット、ニック・ノルティ、ルイス・ゴセット・ジュニア、イーライ・ウォラック、ロバート・テッシェなど。
ネット上の声
- 謎の土人が独りぼっちのジャクリーン・ビセットを襲うエロチックホラーシーンもあってなかなか楽しめます
- しつこいですが、ジャクリーン・ビセットが美しい。あと、ドナ・サマー...
- もうちょっと面白くなっただろうに・・・
- 白がお似合い、ジャクリーン・ビセット!
サスペンス、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1977年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間123分
- 監督ピーター・イエーツ
- 主演ロバート・ショウ
-
自動車販売会社の社長ドウェインは自らCMにも出演する実業家。しかしオフィスでは女装癖のある従業員ハリー、愛人でもある秘書のフランシーヌといった面々と仕事をし、そして家では自殺願望のある妻セリアやゲイの息子バニーとの生活を抱え、ストレスを溜め込んでいた。そんな彼にしても拳銃自殺を考える始末だったが……。アラン・ルドルフがかねてから映画化を希望し、さらに主演のブルース・ウィリスも自らプロデューサーを務めた意欲作。
ネット上の声
- 原作はヴォネガットらしいが…意味不明andカオスすぎて無理です
- 今なら理解される映画
- 疲れ切って混迷極まった男をブルースウィリスが演じているのですが...内容がカオス
- 映画化されているのを知ったとき、そりゃ無理だろうと思ったが、やはり無理だった
ヒューマンドラマ
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督アラン・ルドルフ
- 主演ブルース・ウィリス
-
恩赦なしの終身刑という厳しい刑を受けた囚人が、ふとしたことから演劇に目覚め、夢にまで見た仮出所を果たし、オフ・ブロードウェイの舞台に立つまでを描く。製作はビル・バダラート、エグゼクティヴ・プロデューサーはメル・パール。監督は「カリフォルニア・ドリーミング」のジョン・ハンコック。ジョンとドロシー・トリスタンが刑務所経験のあるリック・クラッチーの話を基に脚本を執筆、撮影はジャン・ウェインク、音楽はアンジェロ・バダラメンティが担当。出演はニック・ノルティ、レーン・スミスほか。
劇団、 刑務所、 実話、 ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ジョン・ハンコック
- 主演ニック・ノルティ