-
ニューヨーク。本屋で働く現代的な女性と、下町のピクルス屋。おせっかいな祖母が繋いだ、正反対な二人の恋の行方。
1980年代のニューヨーク。マンハッタンの洒落た本屋で働き、知的な世界に生きるイザベル。彼女の結婚を心配するユダヤ人の祖母が、昔ながらの仲人を雇い、許嫁を紹介。その相手は、下町でピクルス屋を営む、素朴で誠実な男サム。洗練された生活を愛するイザベルは、古風なサムに猛反発。しかし、飾らない彼の人柄に触れるうち、心は少しずつ揺れ動いていく。二つの世界、二人の男性の間で、彼女が本当に求める幸せとは何か。本当の愛を見つけるまでの、心温まる物語。
ネット上の声
- Gyaoで観た
- 30年前の映画です。
- エイミー・アーヴィングのタイミングの悪さにイライラする!けどハッピーエンディング
- イザベルのおばあちゃん宅のインテリアがシンプルで機能的で憧れる
ヒューマンドラマ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ジョーン・ミックリン・シルヴァー
- 主演エイミー・アーヴィング
-
石油会社の買収交渉人、スコットランドの小さな村で知る、金では買えない本当の豊かさ。
舞台は1980年代、スコットランドののどかな海辺の村ファーネス。主人公は、テキサスの大手石油会社に勤めるエリート社員マッキンタイア。社長の特命を受け、石油精製所建設のため、村を丸ごと買収する交渉に派遣される。当初はビジネスライクに任務を遂行しようとする彼。しかし、一風変わった村人たちとの交流や、オーロラが輝く神秘的な自然に触れるうち、心に変化が。会社の利益か、村の暮らしのどちらを選ぶのか。彼が人生で見失っていたものに気づくとき、物語は予期せぬ結末へ。
ネット上の声
- スコットランドの海辺にたゆたう緩やかなお話
- ロハスでスローな時代を先取りした映画かも
- ちょっと仕事や生活に私が疲れていたので、
- この愛すべき映画! 切ないコメディ
ヒューマンドラマ
- 製作年1983年
- 製作国イギリス
- 時間112分
- 監督ビル・フォーサイス
- 主演バート・ランカスター
-
気弱な銀行員が手にしたのは、超絶パワーを秘めた謎のマスク。退屈な日常が一変する、奇想天外コメディの幕開け。
舞台は現代アメリカ、エッジ・シティ。何をやっても冴えない銀行員スタンリー・イプキス。彼の唯一の癒しは愛犬マイロとカートゥーン。ある日、川で拾った奇妙な木製のマスク。それを顔に着けた瞬間、緑色の竜巻と共に超ハイテンションな怪人「マスク」へと大変身。陽気でクレイジー、そして不死身のパワーで、日頃の鬱憤を大爆発。ギャングを翻弄し、憧れの歌姫ティナを魅了するスタンリー。しかし、マスクの強大な力を狙うマフィアの魔の手。果たして彼は、マスクの力に溺れることなく、本当の自分を見つけられるのか。予測不能な大騒動の行方。
ネット上の声
- アニメ界からやってきた唯一の変態ヒーロー
- 有名すぎる作品なのに初めましてでした
- キャメロン・ディアスが最高に素敵!
- 人は皆、仮面をかぶって生きている
コメディ
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督チャールズ・ラッセル
- 主演ジム・キャリー
-
若き天才殺し屋の青春像を、クールかつユーモラスなタッチで描いたサスペンス編。監督・製作・脚本は、テレビ界で活躍し、2度のエミー賞に輝く33歳のM・ウォーレス・ウォロダースキーで、これが初の劇場用映画。製作は、脚本にひかれて映画化を進めた俳優のマイケル・J・フォックス(助演も)と、マット・トルマック、ブラッド・ジェンケル、「蜘蛛女」のコンビであるブラッド・クレヴォイとスティーヴ・ステイブラーの共同。撮影はロバート・イオマン、音楽はスティーヴ・バーテク、美術はレイ・フォックスが担当。ロボットめいた無機的な演技を見せた主演は、「カレンダーガール」やテレビ『ビバリーヒルズ高校白書』のジェイソン・プリーストリー。共演は「花嫁のパパ」のキンバリー・ウィリアムズ、「マスク」のピーター・リーガート、『ワイルド・パームス』(V)のロバート・ロッジアほか。
青春
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督M・ウォレス・ウォロダースキー
- 主演ジェイソン・プリーストリー
-
冷戦下のプラハで、男が人生を捧げたマイセン磁器コレクション。芸術への情熱と、時代に翻弄されるコレクターの魂の物語。
冷戦末期のプラハ。ニューヨークの画商マリエルが訪れたのは、カシュパル・ウッツ男爵の邸宅。そこには、社会主義体制下で奇跡的に守られてきた国宝級のマイセン磁器コレクション。男爵との対話を通じ、マリエルは芸術への純粋な情熱と、コレクションを守るためなら自由さえも厭わない男爵の歪んだ執念を目の当たりにする。西側への亡命か、それとも愛する磁器と共に国に残るのか。彼の死後、忽然と消えたコレクションの謎。一人のコレクターの数奇な運命の記録。
ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国イギリス,イタリア,ドイツ
- 時間99分
- 監督ジョルジュ・シュルイツァー
- 主演アーミン・ミューラー=スタール
-
アクシデントに見せかけた殺人を次々と行なうことで欲望を達成しようとする男の狂気を描くサスペンス・スリラー。製作はパトリック・マコーミック、監督は「テンダー・エイジ」(TV)のジャン・イーグルソン、脚本はサイモン・ブレットの原作を基にアンドリュー・クラバンとアリス・アレン、撮影はポール・H・ゴールドスミスが担当。出演はマイケル・ケイン、エリザベス・マクガヴァン、ピーター・リーガートほか。
サスペンス
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ジャン・イーグルソン
- 主演マイケル・ケイン
-
顔役でならしたギヤングの親分が、父親の遺言によって堅気にもどろうと悪戦苦闘するドタバタを描くコメディ。製作総指揮はアレックス・ポンティとジョゼフ・S・ヴェッキオ、製作はレスリー・ベルツバーグ、監督は「星の王子ニューヨークヘ行く」のジョン・ランディス、脚本はマイケル・バリーとジム・マルホランド、撮影は「ザ・デプス」のマック・アールバーグ、音楽は「大逆転(1983)」のエルマー・バーンスタインが担当。出演はシルヴェスター・スタローン、オルネラ・ムーティー、マリサ・トメイほか。
ネット上の声
- スタローンが初のドタバタコメディに挑戦
- 計算されつくした実に見事な構成!
- スタローン×ジョン・ランディス
- スライ作品のなかでもgood!!!
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ジョン・ランディス
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
原爆の開発者としても知られる物理学者リチャード・ファインマンと病魔に蝕まれた彼の恋人の秘められた愛を描いたラヴ・ストーリー。監督・主演は「GODZILLA ゴジラ」の俳優マシュー・ブロデリックで、彼の監督デビュー作。全米でベストセラーとなった『困ります、ファインマンさん』(邦訳・岩波書店)を基に、マシューの実母のパトリシア・ブロデリックが脚本を執筆。製作はマシューとパトリシアの母子とマイケル・リーイ、ジョセル・ソワッソン。製作総指揮はラケル・キャヴァレス・マックスウェル、W・K・ボーダーの共同。撮影はアラン・ルドルフ監督作品で知られる栗田豊通(「お引っ越し」)。音楽は「陰謀のセオリー」のブルース・ブロートン、美術はバーン・キャプラ。編集はエレナ・マガニーニ、ビル・ジョンソン、エイミー・ヤング。衣裳はメアリー・ジェーン・フォート。共演は「ロスト・ハイウェイ」のパトリシア・アークェットほか。
ネット上の声
- 不思議な魅力が語られるファインマン伝記から最初の結婚の映像化
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督マシュー・ブロデリック
- 主演マシュー・ブロデリック