スポンサーリンクあり

全9作品。ピート・ポスルスウェイトが出演した映画ランキング

  1. 父の祈りを
    • A
    • 4.34

    1970年代、北アイルランド紛争の嵐の中、IRA爆弾テロの濡れ衣を着せられた青年。無実を信じる父と共に、獄中から国家権力に挑む15年間の闘争の記録。

    舞台は1974年の北アイルランド、ベルファスト。定職にも就かず遊び暮らす青年ジェリー・コンロン。ある日、IRAと誤認されロンドンへ逃亡するも、パブ爆破テロの容疑者として警察に拘束。無実の訴えも虚しく、自白を強要され終身刑の判決。さらに、無関係な父ジュゼッペまでもが共犯者として投獄される事態。同じ監獄で再会した父と息子。絶望に沈むジェリーと、決して諦めず息子の無実を証明しようと奔走する父。巨大な国家権力の嘘と不正を前に、父子の絆だけを頼りにした、真実を求める長く孤独な法廷闘争の始まり。

    ネット上の声

    • 文句なしの名作。見てよかった。
    • お父さんの無償の愛に涙が止まらなかった。これが実話だなんて信じられない…。
    • IRAとかよく知らなかったけど、理不尽な冤罪に巻き込まれる親子の姿に引き込まれた。ラストは鳥肌モノです。
    • いい話なんだけど、主人公の息子が最初ちょっとイライラするかもw でも父親役の俳優さんが素晴らしかった。
    子供が生まれてから見たら大泣きする、 刑務所、 冤罪、 社会派ドラマ、 裁判・法廷、 実話
    • 製作年1993年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間133分
    • 監督ジム・シェリダン
    • 主演ダニエル・デイ=ルイス
  2. 遠い声、静かな暮し
    • C
    • 3.61

    暴力的な父の支配と、それでも確かに存在した家族の愛。戦後イギリスの労働者階級の日常を、記憶の断片で綴る映像詩。

    1940年代から50年代のイギリス、リヴァプール。ある労働者階級一家の記憶が、静かにスクリーンに映し出される。家族を支配する、暴力的でありながら時折優しさを見せる父の存在。その抑圧の中で、ささやかな喜びを見つけ、歌い、寄り添い、懸命に生きた母と子供たち。結婚式、葬式、パブでの団らん。時系列を無視して蘇る記憶の断片は、喜びと悲しみが入り混じった家族の肖像そのもの。遠い日の歌声が響く、痛ましくも美しい日々の記録。

    ネット上の声

    • 【”乱暴な父だったが、家にはいつも歌声が溢れていた。”50年代、リヴァプール。存命時の父の姿と共に成人した子供達の姿を数々の歌と共に描いた作品。】
    • 時系列バラバラの映画って整理できなくて苦手なんだけど、"記憶"という観点で考える
    • 1940年代から50年代の、イギリス・リヴァプールに住む労働者階級の家族の物語
    • 胸糞が悪いけれど、どんなに時にも歌っていた人たちのアルバム
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1988年
    • 製作国イギリス
    • 時間85分
    • 監督テレンス・デイヴィス
    • 主演アンジェラ・ウォルシュ
  3. ブラス!
    • C
    • 3.15

    炭鉱閉鎖の危機に瀕した町。男たちの誇りと希望を乗せたブラスバンドの音色が、今、全国に響き渡る。

    1990年代、イギリス北部の炭鉱の町グリムリー。サッチャー政権下で進む炭鉱閉鎖の波が、この町にも容赦なく押し寄せる。100年の歴史を誇るグリムリー・コリアリー・バンドも存続の危機。メンバーは生活の不安から練習に身が入らず、希望を失いかけていた。そんな中、かつて町を離れた若き女性ホルン奏者グロリアが帰郷し、バンドに加入。彼女の卓越した演奏が、男たちに再び情熱の火を灯す。指揮者ダニーの悲願である全英選手権出場を目指し、彼らは最後の望みをかけて練習に励む。しかし、ストライキ、家族との対立、そしてダニーの病という過酷な現実。果たして彼らの魂の演奏は、未来を照らす光となるのか。音楽に全てを捧げた男たちの、誇りと絆の物語。

    ネット上の声

    • 災害や失業など、生活が困窮した時に真っ先に削られるのは芸術や娯楽だ...
    • オッサンらの純心な演奏に感動の拍手やん!
    • 「セックス、ドラッグ、ロックンロール♪」
    • 劇中で演奏よりも大切なのは炭鉱閉鎖問題
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国イギリス
    • 時間107分
    • 監督マーク・ハーマン
    • 主演ピート・ポスルスウェイト
  4. 調教師
    • E
    • 2.66

    ネット上の声

    • まったく…。
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1994年
    • 製作国イギリス,オランダ,ベルギー
    • 時間100分
    • 監督ドミニク・デリュデレ
    • 主演ピート・ポスルスウェイト
  5. ドラゴンハート
    • E
    • 2.55
    中世ヨーロッパを舞台に、騎士とドラゴンが力を合わせて、悪政を敷く王と戦うヒロイック・ファンタジー。CGIで作られたドラゴンと人間が同一画面に自然に収まっており、SFXの巧みさがみごと。監督は「ドラゴン ブルース・リー物語」のロブ・コーエン。脚本は「ザ・フライ」のチャールズ・エドワード・ポーグ、製作は「キングコング(1976)」などのラファエラ・デ・ラウランティス。撮影は「マッドマックス」のデイヴィッド・エグビー、音楽は「悪魔のような女」(96)のランディ・エデルマン、美術はベンジャミン・フェルナンデス。ドラゴンのデザインは「ロボコップ」シリーズのフィル・ティペットが手掛け、「ジュラシック・パーク」「マスク」のスコット・スキヤーズ率いるI.L.M.が特殊視覚効果を担当。主演は「ワイアット・アープ」のデニス・クエイドで、ドラゴンの声の出演は「理由」のショーン・コネリーが務めている。共演は「ネイキッド」のデイヴィッド・シューリス、「ユージュアル・サスペクツ」のピート・ポスルスウェイト、10年ぶりのスクリーン復帰となる「ドクトル・ジバゴ」のジュリー・クリスティほか。

    ネット上の声

    • 10年ぶりにジュリー・クリスティと再会!
    • 確か・・2本立で観た記憶が。。
    • 意外と面白いファンタジー
    • 好きな映画だったなぁ。
    剣と魔法、 ファンタジー
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ロブ・コーエン
    • 主演デニス・クエイド
  6. ブルート
    • E
    • 2.54

    ネット上の声

    • バイオレンスアクションじゃない
    • バイオレンスと言うよりヒューマン・ドラマ
    • 社会奉仕活動として辺境の孤児院に送られたブルートはそこで子供たちの世話や雑用をす
    アクション
    • 製作年1998年
    • 製作国ドイツ
    • 時間90分
    • 監督マーチェイ・ディチェル
    • 主演ティル・シュヴァイガー
  7. マイ・スウィート・シェフィールド
    • E
    • 2.24

    1970年代イギリス。吃音に悩む少年が、一羽の鷹との出会いをきっかけに閉ざされた心を開いていく感動の物語。

    舞台は1970年代の工業都市シェフィールド。内気で吃音に悩む少年ビリーは、学校にも家庭にも居場所を見いだせない孤独な日々を送っていた。そんなある日、偶然見つけた鷹の雛。「ケス」と名付け、密かに育て始めるビリー。誰にも心を開かなかった彼が、ケスとの絆を通して初めて自己表現の喜びを知る。しかし、厳しい現実社会が、少年のささやかな希望さえも奪おうとする。少年が初めて見つけた希望の光、その運命が大きく揺れ動く。

    ネット上の声

    • レンタルDVD屋でバイトしてた時に何気なく観た作品
    • 鉄鋼業の街、北イングランド・シェフィールド
    • 塗る、塗る、塗る・・・
    • 良質の鉄塔映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国イギリス
    • 時間92分
    • 監督サム・ミラー
    • 主演ピート・ポスルスウェイト
  8. クライムタイム
    • E
    • 2.04
    猟奇殺人事件の再現番組を通じて交錯する連続殺人者を演じる新進俳優と本物の殺人者の姿を描いたニューロティック・スリラー。監督は「マイセン幻影」「失踪 妄想は究極の凶器」のジョルジュ・シュルイツァー。脚本はブレンダン・ソマーズ。撮影はジュリス・ヴァン・デン・スティーンホーヴェン。音楽はデイヴィッド・A・スチュワートで、主題歌をマリアンヌ・フェイスフルが歌う。出演は「サブダウン」のスティーヴン・ボールドウィン、「ブラス!」のピート・ポスルスウェイト、「ショッピング」のセイディ・フロスト、「ザ・プレイヤー」のカレン・ブラック、「アジアの瞳」のジェラルディン・チャップリンほか。

    ネット上の声

    • 面白かった!!目玉コレクターは殺人を犯すことでアイデンティティを見出し、若手俳優
    • 女性の目玉をコレクションする男と、その犯罪を再現番組で演じる男がやがて交わる
    • 「なぜ彼女は泣かない」
    サスペンス
    • 製作年1996年
    • 製作国イギリス
    • 時間117分
    • 監督ジョルジュ・シュルイツァー
    • 主演スティーヴン・ボールドウィン
  9. 悪魔のくちづけ
    • E
    • 2.03
    富豪の庭園をめぐる人々の愛憎劇を美しい詩的な映像で綴ったサスペンス・ロマン。監督は「リバー・ランズ・スルー・イット」でアカデミー撮影賞を受賞した撮影監督フィリップ・ルスローで、彼の監督デビュー作。脚本はティム・ローズ・プライス。製作はプライス、ロバート・ショーンズ、ジョン・バトセック。撮影はジャン=フランソワ・ロバン。音楽は「アンダーグラウンド」のゴラン・ブレゴヴィッチ。出演は「ブラス!」「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」のユアン・マクレガー、「ブラス!」のピート・ポスルスウェイト、「ザ・プレイヤー」のグレタ・スカッキとリチャード・E・グラント、「夢の涯てまでも」のカーメン・チャップリンほか。

    ネット上の声

    • 17世紀末英国が舞台の文学的香り漂う作品
    • 可もなく不可もなく…ただ、ユアン君はいい
    • 英国式庭園の造り方
    • ユアンが後にバイクで一緒に大陸を横断することになるチャーリー・ブアマン(劇
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国イギリス,フランス,ドイツ
    • 時間112分
    • 監督フィリップ・ルースロ
    • 主演ユアン・マクレガー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。