-
ロンドンで最も紳士なクマ、パディントン。ある日突然、濡れ衣を着せられ刑務所へ!愛する家族と街の仲間を信じ、真犯人を探し出す大冒険。
ロンドンのブラウン一家と幸せに暮らす、礼儀正しいクマのパディントン。もうすぐ100歳になるルーシーおばさんの誕生日プレゼントのため、骨董品屋で見つけた特別な飛び出す絵本を買おうとアルバイトに励んでいた。ところがある日、その絵本が何者かに盗まれ、偶然現場に居合わせたパディントンが犯人の濡れ衣を着せられ逮捕されてしまう。無実を信じるブラウン一家は真犯人探しに奔走。一方、刑務所に入ったパディントンは、持ち前の親切さとマーマレードで、恐ろしい囚人たちの心さえも掴んでいく。果たしてパディントンは無実を証明できるのか。
ネット上の声
- 1も良かったけど2はもっと好き!笑って泣けて、家族みんなで安心して見られる最高の映画です。
- 前作超えの傑作!ヒュー・グラントの悪役が最高にハマってて笑った。刑務所のシーンですらハッピーな気持ちにさせてくれるなんて、パディントンはすごいクマだよ。
- 正直ナメてたけど、めちゃくちゃ面白かったw ラストの展開は普通に感動する。
- パディントンが可愛すぎて無理…癒された。
逃亡劇、 刑務所、 冤罪、 コメディ
- 製作年2017年
- 製作国イギリス
- 時間104分
- 監督ポール・キング
- 主演ヒュー・ボネヴィル
-
小さな家と、大きな愛。カナダの片田舎で、絵を描き続けた一人の女性の実話。
1930年代、カナダの田舎町。若年性関節リウマチを患い、家族から厄介者扱いされるモード。自立を求め、孤児院育ちで気難しい魚売りのエベレットの家政婦となる。世間から見放された不器用な二人の共同生活。そんな日々の中、モードは小さな家の壁に絵を描き始める。花、鳥、猫。色鮮やかな絵は、灰色の日常を喜びで満たしていく。やがて彼女の絵は評判を呼び、二人の人生に光を灯す奇跡の始まり。
ネット上の声
- 不器用な二人が少しずつ心を通わせていく様子が本当に愛おしい。サリー・ホーキンスの演技が素晴らしくて、モードさんの可愛らしさや芯の強さが見事に表現されてた。観終わった後、じんわり心が温かくなる映画です。
- イーサン・ホーク演じる夫の変化が良かった。最初はなんて奴だと思ったけどw
- めっちゃ泣いた。幸せってこういうことかも。
- 俳優は良いんだけど、物語がちょっと淡々としすぎかな。もう少しドラマチックな展開が欲しかったかも。
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国カナダ,イギリス
- 時間116分
- 監督アシュリング・ウォルシュ
- 主演サリー・ホーキンス
-
19世紀英国、莫大な遺産を巡る詐欺計画。愛と裏切りが交錯する、予測不能なゴシック・スリラー。
舞台はヴィクトリア朝時代のロンドン。スリとして生きる少女スーは、詐欺師“ジェントルマン”の計画に加担。その目的は、田舎の屋敷に幽閉された令嬢モードにメイドとして近づき、莫大な遺産を騙し取ること。しかし、純粋無垢に見えたモードと心を通わせるうち、スーの中に予期せぬ感情が芽生え始める。巧妙に張り巡らされた罠と、二人の少女の運命が絡み合う、衝撃の結末への序章。
ネット上の声
- CWA賞受賞作品を英国BBCがドラマ化!
- “このミステリーがすごい!”2年連続1位
- これはレンタルされているのかな?
- 前編と後編ではテンポが違う
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国イギリス
- 時間180分
- 監督アシュリング・ウォルシュ
- 主演サリー・ホーキンス
-
1970年代、ソマリアの砂漠。遊牧民の少女ワリス・ディリーは、13歳で強制的な結婚から逃れるため、たった一人で広大な砂漠を横断。首都モガディシュを経て、ロンドンのメイドとして働く日々。ある日、有名写真家の目に留まり、彼女の人生は一変。トップモデルへの道を駆け上がるが、その胸には幼い頃に受けた女性器切除という、誰にも言えない秘密の傷跡。栄光の裏で過去のトラウマに苦しむ彼女は、やがて自らの使命に目覚める。自身の名声と引き換えに、この過酷な慣習を世界に告発するという、大きな決断の時。
ネット上の声
- ストーリーの中心は、アフリカに残る悪習である女性器の切除(FGM)への問題提起に
- ソマリア出身のモデル、ワリス・ディリーの自叙伝を基に制作された映画
- 単純な成功物語を期待したら大火傷しますよ
- これらから多くの女性が解放されますように
アフリカ舞台、 実話
- 製作年2009年
- 製作国ドイツ,オーストリア,フランス
- 時間127分
- 監督シェリー・ホーマン
- 主演リヤ・ケベデ
-
声を失くした孤独な女性と、秘密裏に囚われた不思議な生き物。種族を超えた愛を描く、切なく美しいダークファンタジー。
1962年、冷戦下のアメリカ。政府の極秘研究所で清掃員として働くイライザは、幼い頃のトラウマで声を失い、孤独な日々を送っていた。ある日、研究所にアマゾンから謎の生き物が運び込まれる。人間とは違う、しかし知性を持つその不思議な生き物と、言葉を介さず心を通わせていくイライザ。だが、彼は非道な実験の対象だった。彼の命の危機を知った彼女は、危険を顧みず、彼を救い出すという無謀な計画の決意。
ネット上の声
- ジャンル系映画の成熟を示すゲテモノ快作。
- 「まともな人」が一番まともじゃなかった。
- デル・トロ監督渾身の大人向けファンタジー
- アンチ美女と野獣。本当に見たかった人魚姫
ファンタジー
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督ギレルモ・デル・トロ
- 主演サリー・ホーキンス
-
46歳、ゴルフ経験ゼロの男が、世界最高峰のゴルフコンペに挑む。英国史上最悪のスコアを叩き出した、実在の愛すべき夢追い人の物語。
1976年、イギリス。造船所のクレーン運転手モーリス・フリットクロフト。ある日、テレビで見たゴルフに魅せられ、彼はとんでもない夢を抱く。それは、世界最古のゴルフ選手権「全英オープン」への出場。ゴルフ経験ゼロ、家族の反対、そして上流階級のスポーツという高い壁。しかし、不屈の楽観主義で次々と奇策を繰り出し、ついには予選への出場権を獲得。英国ゴルフ史に刻まれる伝説の始まり。
ネット上の声
- 夢想家でどこまでも楽天的って素敵だなぁ
- 帰国の飛行機で鑑賞❷✈️
- 労働者階級の人が頑張るドラマが好きだ🥲でも頑張って成功しようとする息子の気持ちも
- フリットクロフトは、造船所のクレーン技術者だったが、妻から「今まで家族に尽くして
ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督クレイグ・ロバーツ
- 主演マーク・ライランス
-
ペルーから来た紳士なクマ、ロンドンで初めての家探し。親切な家族との出会いが巻き起こす、心温まる大冒険。
暗黒の地ペルーから、たった一人で大都会ロンドンへやって来た、礼儀正しいクマのパディントン。彼の目的は、かつて叔母を助けた探検家を探し出すこと。しかし、駅で途方に暮れていたところを、心優しいブラウンさん一家に助けられる。初めての家、初めての家族との生活。見るものすべてが新鮮で、良かれと思って起こす行動が次々と大騒動に発展。そんな中、パディントンを狙う謎の美女・ミリセントの魔の手が迫る。
ネット上の声
- スイートでチャーミングなファミリー映画♪
- 世間はこのレベルで絶賛ですか?理解不能
- 可愛さ押しに騙されるな、傑作、観るべし
- sakiさんにおすすめしてもらったので
アドベンチャー(冒険)
- 製作年2014年
- 製作国イギリス
- 時間97分
- 監督ポール・キング
- 主演ヒュー・ボネヴィル
-
数学にだけ心を開く少年が、国際数学オリンピックへの挑戦を通して世界と繋がる感動の物語。
現代のイギリス。人とのコミュニケーションに悩む自閉症スペクトラムの少年ネイサン。彼の唯一の世界は、美しく完璧な数式の中。その類まれなる才能を見出され、国際数学オリンピックのイギリス代表候補に選出。風変わりな教師との特訓、ライバルたちとの出会い、そして台湾での合同合宿で経験する初めての恋。数学という共通言語を通して、彼は少しずつ他者との絆を育み、感情という未知の方程式に挑む。少年が自らの力で見つけ出す人生の「解」。
ネット上の声
- なんだろう?Netflixの『ユニークライフ』を見た後にこちらを見たからか、何か
- 他人と違ってもOKと感じられる世界なら。
- 母側の心情がこの映画の起承転結を語る
- 安心・健全な知的バトルの青春物語
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督モーガン・マシューズ
- 主演エイサ・バターフィールド
-
15歳の僕の使命は、両親の離婚阻止と彼女の処女喪失。ウェールズの田舎町を舞台にした、こじらせ少年の青春物語。
舞台は1980年代、イギリス・ウェールズの田舎町。主人公は、自分を非凡な天才だと信じる15歳の少年オリヴァー・テイト。彼の人生の最重要課題は二つ。一つは、倦怠期の両親の仲を取り持ち、離婚の危機を回避すること。もう一つは、同級生のクールな美少女ジョーダナの初めての相手になること。妄想と現実が入り混じる日々の中、オリヴァーは独自の作戦で奮闘。しかし、彼の計画は次々と空回り。スタイリッシュな映像と音楽で描かれる、ほろ苦くも愛おしい青春の一幕。
ネット上の声
- 愛すべき“俺たちの”インディー風映画
- ミュージックビデオ出身の映画監督
- ウッディアレンっぽい
- 主観的でありつつ。
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国イギリス
- 時間97分
- 監督リチャード・アイオアディ
- 主演クレイグ・ロバーツ
-
「クィーン」の名匠スティーブン・フリアーズが「シェイプ・オブ・ウォーター」のサリー・ホーキンスを主演に迎え、500年にわたり行方不明だった英国王リチャード3世の遺骨発見の立役者となった女性の実話をもとに撮りあげたヒューマンドラマ。
フィリッパ・ラングレーは職場で上司から理不尽な評価を受けるが、別居中の夫から生活費のため仕事を続けるように言われてしまう。そんなある日、息子の付き添いでシェイクスピア劇「リチャード三世」を鑑賞した彼女は、悪名高きリチャード3世も実際は自分と同じように不当に扱われてきたのではないかと疑問を抱き、歴史研究にのめり込むように。1485年に死亡したリチャード3世の遺骨は近くの川に投げ込まれたと長らく考えられてきたが、フィリッパは彼の汚名をそそぐべく遺骨探しを開始する。
「あなたを抱きしめる日まで」のスティーブ・クーガンが主人公の夫を演じ、ジェフ・ポープと共同で脚本も担当。
ネット上の声
- サリー・ホーキンス扮するフィリッパは、自身に持病を抱えながら息子二人と生活し、別
- 権威主義が個人研究者を蔑視する悪弊が、朝ドラ「らんまん」に通じる
- 心に潤いを与え、知的好奇心を満たしてくれる秀作
- 正当に評価されなかった人たちの、回復のはなし
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国イギリス
- 時間108分
- 監督スティーヴン・フリアーズ
- 主演サリー・ホーキンス
-
少年ニコラスがサンタクロースになるまでを描く、希望と魔法に満ちたクリスマスの起源の物語。
遠い昔のフィンランド。少年ニコラスは、妖精の村を探す旅に出た父を追って、雪深い北の地へと向かう。お供は言葉を話すネズミのミーカと、頑固なトナカイのブリッツェン。凍てつく森、危険な巨人、そして魔法に満ちた妖精の村「エルフヘルム」。数々の困難を乗り越える中で、少年が発見した「信じる心」という魔法。世界中に希望を届けるという彼の運命が、今、始まる。
ネット上の声
- クリスマスですが、意外に悲壮感漂う内容
- 感想が全然出てこないのでスルーして下さい
- 妖精の言葉は真実を突いている…
- クリスマス気分に浸れる。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年2021年
- 製作国イギリス
- 時間106分
- 監督ギル・キーナン
- 主演ヘンリー・ローフル
-
27歳のアンは、かつて海軍将校のウェントワースと結婚の約束をしていた。しかし父・ウォールター卿に反対され、結婚を取りやめてしまう。だがアンの想いは消えず、8年間も独身のままだった。そんなある日、彼女は思わぬところでウェントワースと再会する。
ネット上の声
- サリー・ホーキンス主演①
- 一度諦めてしまった恋
- 胸キュンドラマ
- 「高慢と偏見」で有名なジェーン・オースティンの「説得」が原作
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国イギリス
- 時間95分
- 監督エイドリアン・シェアゴールド
- 主演サリー・ホーキンス
-
カンヌ、ベルリン、ベネチアの世界3大映画祭の受賞作を中心に、各地の映画祭で話題になりながらも日本未公開だった作品を一挙上映する「三大映画祭週間2011」にて上映。小学校低学年の教師をしているポピーは楽天的な30歳。開けっぴろげな行動が時に周囲に誤解されもするが、それでもポピーは前向きに生きていく。「秘密と嘘」「ヴェラ・ドレイク」のマイク・リー監督が手がけ、主演のサリー・ホーキンスが2008年・第58回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(女優賞)を受賞。ゴールデングローブ賞や全米批評家協会賞など、全米の賞レースでも話題になった。
ネット上の声
- 【”いつでも笑顔で、前向きな気持ちで生きて居ると幸せは自然とやって来る。”今作は、いつも笑顔の小学校教師と、堅物教習所先生の掛け合いを軸にした素敵なヒューマンコメディである。】
- Calm Down!『消えちゃった。まだ、さよなら、言ってないのに』
- 早めに改善しないと、このままでは危ない。
- 落ち込んだりもするけれど、私は元気!
ヒューマンドラマ
- 製作年2007年
- 製作国イギリス
- 時間118分
- 監督マイク・リー
- 主演サリー・ホーキンス