スポンサーリンクあり

全2作品。ヴィクトワール・ティヴィソルが出演した映画ランキング

  1. ポネット
    • C
    • 3.36
    フランスの名匠ジャック・ドワイヨンが、死んだ母の帰りを待ち続ける幼い少女のひたむきな姿を描き、主役ポネットを演じたビクトワール・ティビゾルが、4歳という史上最年少の年齢でベネチア国際映画祭主演女優賞を受賞したヒューマンドラマ。交通事故で母を亡くした4歳の少女ポネットは、突然の出来事にその事実を受け入れることができない。叔母の家に預けられ新たな生活が始まる中、ひたすら母の帰りを信じて祈り続ける。周囲の大人たちはそんなポネットに「死」の概念を教えようとするが、彼女はますます自分の世界に閉じこもっていく。1996年に製作され、日本では97年に初公開。Bunkamuraル・シネマで32週にわたってロングラン上映されるなど、ミニシアター映画として大ヒットを記録した。ポネットの母を「主婦マリーがしたこと」のマリー・トランティニャン、父を監督としても活躍するグザビエ・ボーボワが演じた。2020年6月、往年の名作を劇場公開する企画「the アートシアター Vol.3」でリバイバル公開。

    ネット上の声

    • このバカ親は果たして、成長したのか 『タリタクム♥』
    • 公開時から観よう観ようと…以下略
    • 4歳の少女の神がかり的な演技
    • 女性にお薦めの作品☆3.5
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国フランス
    • 時間99分
    • 監督ジャック・ドワイヨン
    • 主演ヴィクトワール・ティヴィソル
  2. ショコラ
    • D
    • 3.11

    1950年代フランスの厳格な村に現れた母娘。甘いチョコレートが、人々の心を解き放つ奇跡の物語。

    1959年、フランスの小さな村。厳格な戒律と伝統が人々の心を縛り付ける、灰色の町。そこへ、謎めいた女性ヴィアンヌが娘を連れてやって来る。彼女が四旬節の始まりに開いたのは、一軒のチョコレート店。甘美な誘惑であるチョコレートは、村の道徳を守ろうとする伯爵から猛反発。しかし、ヴィアンヌの作るチョコレートは、夫の暴力に苦しむ女性や、恋を諦めた老人の心を少しずつ癒し、解放していく。村に訪れる変化の予感と、ヴィアンヌ自身が抱える過去との葛藤。

    ネット上の声

    • 語り出しを聞いて北風と太陽を想像したけれど、見終わって余韻に浸る今、小粋でお洒落
    • 狭い田舎で大小問題を抱えてる村人達が、北風と共にやってきた外からの女性によって小
    • フランスの田舎町なのに英語なの?っていう違和感が最初若干あったけど、おとぎ話みた
    • 断食明け一発目のチョコ、どれくらい美味いのか想像出来ないから実際にやってみた人の
    ファンタジー
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督ラッセ・ハルストレム
    • 主演ジュリエット・ビノシュ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。