-
1970年代、世界を震撼させた実在のテロリスト、カルロス。その革命と暴力に彩られた半生の記録。
1970年代、冷戦下の世界。ベネズエラ出身の若き革命家イリイチ・ラミレス・サンチェスは、パレスチナ解放の大義に身を捧げ、「カルロス」というコードネームで歴史の表舞台へ。数々のハイジャック、暗殺、そしてOPEC本部襲撃事件。その名を世界に轟かせる一方、理想と暴力の狭間で次第に孤立。時代の波に翻弄され、かつての同志からも見放されていく革命家の栄光と没落。国際指名手配犯として追われる彼の行き着く先とは。一人の男の壮絶な半生を描く一大叙事詩。
ネット上の声
- 伝説のテロリスト、カルロスの半生。当時の世界情勢がリアルに描かれてて、断片的な知識が繋がっていく感覚がたまらなかった。歴史好きには刺さる一本。
- 長いけど、その分だけ人物像が深く描かれてて見応えあった。クールな映像と音楽も良い。
- 正直、長すぎて途中で疲れちゃったな…。予備知識がないとキツいかもしれない。
- 冷戦下の様々な思惑が交錯する様が見事。テロリストという存在を通して、国家とは何かを考えさせられました。重厚な作品です。
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国フランス,ドイツ
- 時間332分
- 監督オリヴィエ・アサイヤス
- 主演エドガー・ラミレス
-
1970年代、世界を震撼させた実在のテロリスト「カルロス」。その冷酷非情な革命闘争と、栄光から孤独な逃亡者へと堕ちる男の半生。
舞台は1970年代から90年代のヨーロッパ。ベネズエラ出身の青年イリイチ・ラミレス・サンチェスは、パレスチナ解放闘争に身を投じ、冷酷なテロリスト「カルロス」へと変貌。PFLPの一員として数々のテロ事件を主導し、国際指名手配犯に。しかし、時代の変化と共に彼の理想は揺らぎ、組織からも見放され、孤独な逃亡生活へ。英雄か、怪物か。一人の男の栄光と転落の軌跡。
伝記
- 製作年2010年
- 製作国フランス,ドイツ
- 時間---分
- 監督オリヴィエ・アサイヤス
- 主演エドガー・ラミレス
-
一攫千金を夢見る男がインドネシアのジャングルで巨大金脈を掘り当てる、実話に基づく衝撃のクライムサスペンス。
1980年代、事業に失敗し、どん底にいた探鉱者のケニー・ウェルズ。彼は、インドネシアのジャングルに眠る金脈の夢を信じ、全財産を賭けて現地へ飛ぶ。地質学者のアコスタと手を組み、過酷な大自然や病、裏切りに立ち向かいながら、前人未到の地に挑む二人。やがて彼らは、世紀の大発見となる巨大金脈を発見。一夜にして億万長者となるが、その成功はウォール街の欲望や巨大な陰謀を引き寄せる。富の頂点と絶望の淵、男の運命の行方。
ネット上の声
- サスペンス<人間ドラマ。金に魅入られた男の葛藤
- 自分の人生を賭ける、とはこういうことをいう。
- 落ち武者ハゲのポスターにはさすが彼でも…
- 人生には信じたくなるウソってあるよね
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督スティーヴン・ギャガン
- 主演マシュー・マコノヒー
-
アマゾンの奥地に眠る伝説の秘宝「月の涙」。ワケあり船長と博士が繰り広げる、ノンストップ・アドベンチャー!
舞台は第一次世界大戦中のアマゾン。あらゆる病を癒すという伝説を持つ、奇跡の花「月の涙」を求めて、イギリスからやってきた植物博士リリー。彼女は、観光客相手のクルーズで生計を立てる、胡散臭いが腕は確かな船長フランクを相棒に、ジャングルの奥深くへと進む。しかし、彼らの行く手には、危険な動物や古代の呪い、そして同じく「月の涙」を狙うドイツ帝国の探検隊が待ち受ける。フランクが隠す秘密とは何か。伝説の裏に隠された衝撃の真実。
ネット上の声
- 「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち」を彷彿させるディズニー映画の真骨頂とも言えるアトラクション・エンターテインメント作品!
- 最近30年ぶりにディズニーランドへ行きジャングルクルーズに乗ったのだけど、ガイド
- ディズニーランドでおなじみの人気アトラクション「ジャングルクルーズ...
- ディズニーランドのアトラクションより ちょっと怖い
アドベンチャー(冒険)
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督ジャウマ・コレット=セラ
- 主演ドウェイン・ジョンソン
-
パナマのスラム街から世界チャンピオンにまで上りつめた伝説的ボクサー、ロベルト・デュランと彼を育てたトレーナーの実話を、「X-ミッション」のエドガー・ラミレス&名優ロバート・デ・ニーロ共演で映画化。貧困と犯罪がはびこるスラム街で生まれ育ったデュランは、ボクシングトレーナーのレイ・アーセルのもとで世界チャンピオンを目指す。やがてシュガー・レイ・レナードを倒してチャンピオンの座に就くが、その後のリターンマッチでは、第8ラウンドに突如として試合放棄してしまう。ボクシングファンの間で語り継がれるこの事件の真相を、「ベネズエラ・サバイバル」のジョナタン・ヤクボウィッツ監督・脚本で描く。共演に人気R&Bアーティストのアッシャー、「ブレードランナー 2049」のアナ・デ・アルマス。新宿シネマカリテの特集企画「カリコレ2017/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2017」(17年7月15日~8月18日)上映作品。
ネット上の声
- デニーロを見たいだけの人には微妙かも
- パナマの持つ様々な背景が訴えてくる
- パナマ vs アメリカ
- 石の拳の伝説
ボクシング、 伝記
- 製作年2016年
- 製作国パナマ,アメリカ
- 時間111分
- 監督ジョナタン・ヤクボウィッツ
- 主演エドガー・ラミレス
-
「アメリカン・ハッスル」のデビッド・O・ラッセル監督とジェニファー・ローレンス、ブラッドリー・クーパーが再結集し、アイデア商品の発明で人生の大逆転を果たした主婦の実話を映画化。シングルマザーのジョイは航空会社で働きながら2人の子どもや家族の世話に追われ、貧しく冴えない日々を送っていた。ある日、割れたグラスを掃除したモップを絞って手を怪我した彼女は、触らずに絞れるモップのアイデアを思いつく。父の恋人に出資してもらい、父の工場でモップを生産したものの、誰も関心を示さない。そんな折、ショッピングチャンネルで働くニールと知り合った彼女は、モップを番組で紹介してもらえることになるが……。ジェニファー・ローレンスがゴールデングローブ賞で最優秀主演女優賞を受賞、アカデミー賞にもノミネートされた。
ネット上の声
- ジェニファーは最高だけど映画は波あり。
- アメリカンドリーム面白いが構成に難。
- 只管、ジェニファーの演技を愛でる作品
- これが実話だと言うのだから、凄い。
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督デヴィッド・O・ラッセル
- 主演ジェニファー・ローレンス
-
2014年・第11回ラテンビート映画祭(14年10月9~13日=東京・新宿バルト9/ほか大阪、横浜でも開催)にて上映(映画祭上映時タイトル「解放者ボリバル」)。
ネット上の声
- 南米解放革命を駆け抜けたシモン・ボリバル
- 現在も同じ手法が・・・
- 300年もの間スペイン王国に支配されてきた南米を解放した英雄シモン・ボリバルのお
- シモンボリバルについて知れるだけじゃなくて色々考えさせられたり、大事なことを学べ
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国ベネズエラ・ボリバル,スペイン
- 時間119分
- 監督アルベルト・アルベロ
- 主演エドガー・ラミレス
-
元ニューヨーク市警の警察官ラルフ・サーキが、自らの体験をもとにつづった手記「エクソシスト・コップ NY心霊事件ファイル」を映画化した実録サスペンスホラー。ニューヨーク市警の刑事ラルフ・サーキは、動物園で子どもをライオンの檻に投げ捨てた女を逮捕するが、女は何かにとり憑かれたように震えていた。また、別の夜に逮捕した、妻に暴力をふるった男も同じ様子で、ラルフは全く別のこれらの事件を通じて、自分にしか見聞きできない何かの存在を感じとる。ジョー・メンドーサ神父からは、霊を感じる能力を捜査に生かすべきだと助言されるが、ラルフ自身は悪霊や霊感といったものを信じ切れない。しかし、それぞれの事件現場に残された「INVOCAMUS」という謎の言葉を見つけたラルフは、より一層、悪霊の存在を強く感じるようになる。主人公ラルフをエリック・バナ、メンドーサ神父を「ゼロ・ダーク・サーティ」のエドガー・ラミレスが演じた。製作は「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジェリー・ブラッカイマー、監督は「エミリー・ローズ」のスコット・デリクソン。
ネット上の声
- ジェリー・ブラッカイマー風味のオカルト
- これがR-18指定な理由はこれしかない。
- リアルな描写で見せるエクソシズム
- 単なるオカルト映画ではない!
ホラー
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督スコット・デリクソン
- 主演エリック・バナ
-
ネット上の声
- アクションシーンは必見です!
- 復讐の連鎖と、ラミレスの顔の説得力
- 間延びした映画
アクション
- 製作年2011年
- 製作国コロンビア,メキシコ,アメリカ
- 時間90分
- 監督フアン・F・オロスコ
- 主演エドガー・ラミレス
-
2019年・第76回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品作品。日本では同年の第32回東京国際映画祭のワールド・フォーカス部門で上映。Netflixで2020年6月19日から配信。
ネット上の声
- キューバのこと何も知らなかった
- ミッションの成功と家族の安寧
- スパイ映画だけど…
- この演出家の良い所は赤ん坊の扱い方がうまい事。
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国フランス,スペイン,ブラジル
- 時間128分
- 監督オリヴィエ・アサイヤス
- 主演ペネロペ・クルス
-
24時間、子供の言うことすべてに「YES」と答える日。ルール無用の大冒険が、家族の絆を試すハートフル・コメディ!
いつも子供に「ダメ!」と叱ってばかりのアリソンとカルロスの夫婦。「NO」ばかりの毎日に嫌気がさした彼らは、子供たちの提案を受け入れ、24時間限定でどんなお願いにも「YES」と答える「YESデー」を設けることを決意。アイスクリームの爆食いから、洗車機での大騒ぎまで、子供たちの奇想天外な要求が次々と繰り出される。予想を遥かに超えるハチャメチャな一日は、街を巻き込む大冒険へと発展。笑いと大混乱の果てに、家族が本当に大切なものを見つけ出す。最高の思い出作りのための、クレイジーで心温まる挑戦。
ネット上の声
- ジムキャリー、イエスマンの
- イエスマンになる
- 子どもたちに「NO」と言ってばかりの夫婦が学校の先生からの提案で子どもたちの要求
- よくわからない。そんな映画。 ドタバタ映画。
コメディ
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督ミゲル・アルテタ
- 主演ジェニファー・ガーナー
-
父親は名優ローレンス・ハーヴェイ、母親はスーパーモデルというセレブリティの家に生まれたドミノ(キーラ・ナイトレイ)は、誰もがうらやむ生活を送りながらも何か満たされない思いを抱えていた。
ネット上の声
- 『トップガン』『ビバリーヒルズコップ2』トニー・スコット監督による実在する女性賞
- 豪華出演陣が全く生かされていない駄作!?
- キーラもいいけど、見っけちゃったよ俳優◎
- カッコイイ硬派キーラ・ナイトレイ姉さん?
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ,フランス
- 時間127分
- 監督トニー・スコット
- 主演キーラ・ナイトレイ
-
政府が全国民の脳を支配するまで、あと数日。不可能になる前に、アメリカ史上最後の強盗計画が始動する。
近未来のアメリカ。政府は、国民が違法行為を考えただけで実行不能にする信号「API」の発信を目前に控えていた。これにより、あらゆる犯罪が消滅するはずだった。そんな中、プロの強盗グラハム・ブリックは、アメリカ史上最後にして最大の強盗計画に挑む。仲間は、裏社会の有名人の息子と、腕利きのハッカー。信号が発信され、自由な意思が奪われるまでのタイムリミットは一週間。無法地帯と化す街で、彼らは裏切りと危険を乗り越え、前代未聞の計画を成功させることができるのか。
ネット上の声
- 結構なハードボイルド
- タフ&タフ過ぎる…
- アメリカ政府が犯罪防止のため、人間の脳内に、ある信号を送り込む制度をスタートさせ
- 脳内のシナプスを操り、違法行為ができなくなる電波を政府が発信する日まで残りわずか
アクション
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間149分
- 監督オリヴィエ・メガトン
- 主演エドガー・ラミレス
-
パトリック・スウェイジ&キアヌ・リーブス主演、キャスリン・ビグロー監督による1991年の名作アクション「ハートブルー」をリメイク。サーフィンやスノーボード、モトクロスなどを用いたエクストリームスポーツが多数登場し、トップアスリートたちの生身のスタントによって迫力のアクションシーンを創出している。元アスリートの若きFBI捜査官ジョニー・ユタは、エクストリームスポーツのカリスマ、ボーディが率いる超一流アスリート集団への潜入捜査という指令を受ける。ボーディ一味には、そのスキルを駆使した前代未聞の犯罪を実行している疑いがあった。命がけで潜入に成功したユタは、ボーディが犯罪の首謀者なのか、その証拠をつかむために捜査を続けるが、命知らずなアスリートたちと行動を共にするうち、ユタとボーディとの間にも信頼と友情が芽生え始める。
ネット上の声
- 人間ムササビの着地の仕方が見たかったので
- 究極のプロモーションビデオ映画! 最高!
- アクションは極限、ストーリーはチープ
- CGなしの壮絶アクション世界一映画!
アクション
- 製作年2015年
- 製作国ドイツ,中国,アメリカ
- 時間114分
- 監督エリクソン・コア
- 主演エドガー・ラミレス