-
神戸の危機に、伝説のウルトラ兄弟が集結。若き戦士メビウスと共に、宇宙人連合の野望を打ち砕く奇跡の物語。
20年前、究極超獣Uキラーザウルスを神戸沖に封印したウルトラ兄弟。彼らはその力を失い、今は人間として静かに暮らしていた。しかし、宇宙人連合がUキラーザウルスを復活させるべく神戸に襲来。若き戦士ウルトラマンメビウスが立ち向かうも、強大な敵の前に絶体絶命の危機。変身できないハヤタたちは、人間としてメビウスを、そして愛する街を守ろうと決意。希望が消えかけたその時、市民の声援が奇跡を呼び起こす。伝説と新世代の光が交差する、感動の共闘。
ネット上の声
- 一人だけあばた顔、というか整形に失敗したかのようなごつごつしたお顔の初代ウルトラマンが素敵だった。
- 神戸市民は全員必見と言っても過言ではないウルトラマンシリーズ誕生40周年記念作品
- 「この秋、夢の共演を見逃すな!!」
- 迫り来る危機に歴戦の勇姿が現れる
特撮、 ウルトラマン
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督小中和哉
- 主演五十嵐隼士
-
地球の遥か彼方にあるウルトラマンたちの故郷、M78星雲「光の国」で、悪の戦士ウルトラマン・ベリアルが復活してしまう。凶暴な怪獣を操り破壊を楽しむベリアルを止めようと、歴代のウルトラ戦士たちが立ち上がるが、ベリアルの猛攻撃に耐え切れず次々と倒れていく。負傷したウルトラマンメビウスは、リベラルと同様に怪獣を操れるレイを連れて戦いに挑むが……。
ネット上の声
- 仮面ライダー制作陣殿へ『本作に学べ』!!
- 「女は語るな!」かもだけど、参戦させてね
- 「子供だまし」+「大人だまし」=最高!
- CGは糞、私のこのイメージが覆さされた!
特撮
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督坂本浩一
- 主演南翔太
-
TVシリーズ「ウルトラマン」から、実相寺昭雄監督によるエピソードを中心にセレクトし構成された2本目の劇場公開作品。エキセントリックな演出や、ユーモアとヒューマニズムにあふれた実相寺監督の世界を存分に楽しめる。(C)円谷プロ
ネット上の声
- この映画を観ると、ウルトラマンがヒーローでも何でもなく、資源循環局怪獣系対策部一
- 有名な光の巨人の2人は実相寺というお寺の住職に守られているのだ
- たぶん、これがはじめて見たウルトラマン。
- 映画を思ふ、故にいぶし銀あり・・・
特撮、 ウルトラマン
- 製作年1979年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督実相寺昭雄
- 主演黒部進
-
科学特捜隊のハヤタはパトロール中に謎の発光体と衝突し、墜落してしまう……。ハヤタとウルトラマンの出会いや、ゴモラ等の人気怪獣が登場するエピソードを再編集した、初の劇場公開作品。「ウルトラマン」の入門篇としても楽しめる。(C)円谷プロ
ネット上の声
- ハヤタの講演を聞いたのに・・・
- やっぱ、俺はウルトラ世代。
- 平和のために怪獣を倒す異星人の活躍を描いた1966年放送のテレビ番組の劇場版
- テレビドラマのうち、円谷一監督回4話分を編集したもの、とのこと
ウルトラマン、 特撮
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督円谷一
- 主演小林昭二
-
「国際秘密警察 虎の牙」の安藤日出男がシナリオを執筆、「大盗賊」の谷口千吉が監督した“国際秘密警察”シリーズ第四作目。撮影は、「がらくた」の山田一夫。
サスペンス、 アクション
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督谷口千吉
- 主演三橋達也
-
ゼットンとの戦いに敗れたウルトラマンのその後を、テレビ時代の映像を用いて描いた再編集版。声はほぼ当時のキャスト本人によるアフレコで収録された。演出は円谷昌弘と満田[禾斉]の共同。ウルトラマン生誕30周年を記念して製作された“ウルトラマン・ワンダフルワールド”の1本。
ネット上の声
- 最終回をメインに継ぎ接ぎした映像のわりには違和感がなく、パラレルワールドとして観
- 既存映像を切り貼りして当時キャストでアフレコして、新ストーリーを作る斬新な手法だ
- 『ウルトラマンゼアス』に同時上映された本作は『ウルトラマン物語』と同じように、初
- 宇宙恐竜ゼットンに負けてしまったウルトラマンは敗北感から非常に弱体化してしまった
ウルトラマン
- 製作年1996年
- 製作国日本
- 時間23分
- 監督圓谷昌弘
- 主演黒部進
-
ネット上の声
- 「ウルトラマン」の第20話で交通戦争への警鐘といったテーマを持った話
- ウルトラマン放映終了から20年以上経った1989年4月上映された劇場版ウルトラマ
- 可もなく不可もなくといったところだろうか
- これまた謎のチョイスのブローアップ版
ウルトラマン
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間25分
- 監督樋口祐三
- 主演小林昭二
-
石坂洋次郎の同名小説より、「江分利満氏の優雅な生活」の井手俊郎が脚色、「やぶにらみニッポン」の鈴木英夫が監督した青春もの。撮影は、「イチかバチか」の逢沢譲。
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督鈴木英夫
- 主演星由里子
-
今春封切られた「実相寺昭雄監督作品 ウルトラマン」そしてゴールデン・ウィークの「ウルトラマン ZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」に続くシリーズ三作目。脚本は千束北男、監督はTV界で活動している女流作家、宍倉徳子、撮影は「ウルトラマン(1979)」の内海正治と同作の福沢康道、「ウルトラの戦士VS大怪獣軍団 ウルトラマン ゾフィー ZOFFY」の佐川和夫と鈴木清がそれぞれ担当。この春から放映されたTVアニメ・シリーズ「ザ・ウルトラマン」の主人公ウルトラマン・ジョーを加えて十二人となったウルトラ・ファミリーが十大怪獣との戦いを描く。TVシリーズ「ウルトラマン」の第2話、3話、8話、16話、25話を中心に新撮シーンを加え再編集している。
ネット上の声
- オムニバスとしてはよく出来ている☆2つ
- 子供の頃に見ていたと思うけど再観賞🦸
- ◯総集編ウルトラマン
- 僕らのウルトラマン
特撮、 ウルトラマン
- 製作年1979年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督宍倉徳子
- 主演黒部進