スポンサーリンクあり

全3作品。エリナ・サロが出演した映画ランキング

  1. 浮き雲
    • A
    • 4.18

    不況のヘルシンキ、職を失った夫婦。ささやかな幸せを取り戻すための、不器用で愛おしい再起の物語。

    1990年代、不況のフィンランド・ヘルシンキ。レストランの支配人イロナと路面電車の運転手ラウリの夫婦。ささやかながらも幸せな日々は、突然のリストラで一変。夫婦揃って失業者となり、プライドを傷つけられながらも必死に職探し。しかし、次々と襲いかかる不運。どん底の中で見つけた、自分たちのレストランを開くというささやかな夢。果たして二人は、人生の希望を取り戻せるのか。カウリスマキ監督が描く、ユーモアと温かさに満ちた人生賛歌。

    ネット上の声

    • 【不況で職を失った夫婦が、厳しい現実の中”ど根性”で自分達のレストランテをオープンする物語。我が愛する「かもめ食堂」は絶対に今作品に影響を与えれらていると思った作品でもある。】
    • あるご夫婦。不況のあおりで、それぞれ同時期に失業し、職探しに難航す...
    • 『浮き雲』はカウリスマキ作品で最も好き。 言葉や表情があまりなくて...
    • 雲にこめられた「まあ」のニュアンス
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国フィンランド
    • 時間96分
    • 監督アキ・カウリスマキ
    • 主演カティ・オウティネン
  2. マッチ工場の少女
    • B
    • 3.79
    フィンランドの田舎町。マッチ工場で働いて稼いだ僅かな金で母と義父を養う少女イリス。ある日彼女は、もらったばかりの給料で自分のドレスを買ってしまう。 怒った義父は彼女を殴り、母はドレスの返品を命じる。とうとう我慢できなくなった彼女は、家を飛び出してディスコへ向かい、そこで出会った男性と一夜をともにする。しかし彼女は彼にも裏切られ……。監督は「レニングラード・カウボーイズ」シリーズのアキ・カウリスマキ。

    ネット上の声

    • 【“ああ、酷い人だ!愛の夢を踏みにじる・・”清貧な暮らしをしていたマッチ工場で働く少女の一夜の夢と、復讐を内容に見事に合致した音楽と共に描き出した作品。】
    • 『壁の花』に『デカダンス』は存在しない。『惨め』なだけだ。
    • 女を裏切ると復讐が待っているのかもしれない、と感じた
    • マッチ売りの少女、ではなくマッチ工場の少女
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1990年
    • 製作国フィンランド
    • 時間70分
    • 監督アキ・カウリスマキ
    • 主演カティ・オウティネン
  3. ハムレット・ゴーズ・ビジネス
    • D
    • 3.01
    シェイクスピアの戯曲「ハムレット」を題材に、現代社会における企業乗っ取りをサスペンスタッチで描いたブラック・コメディ。フィンランドの鬼才アキ・カウリスマキが製作・監督・脚本をつとめる。ある企業の社長が何者かに殺害された。その息子ハムレットは父の残した会社を継ごうとするが、彼の伯父が会社の乗っ取りを企んでいた。ハムレットは会社の権利を守るため、ある商品の世界的独占権を武器に伯父と対立するのだが……。

    ネット上の声

    • まぁ何と申し上げましょうか、なんとも申し上げにくい映画でございます
    • 「俺の親父が本当はどうやって死んだか、お前知ってるか?」
    • アキ・カウリスマキがハムレットを会社役員風にアレンジ
    • シェイクスピアの「ハムレット」のカウリスマキ版
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1987年
    • 製作国フィンランド
    • 時間86分
    • 監督アキ・カウリスマキ
    • 主演ピルッカ=ペッカ・ペテリウス

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。