-
絶滅危惧種の渡り鳥を救うため、父と息子が超軽量飛行機で挑む前代未聞の飛行計画。実話から生まれた、感動の冒険飛行。
舞台はフランス・カマルグ地方の美しい湿地帯。ゲームに夢中の少年トマは、風変わりな気象学者である父クリスチャンの元で、夏休みを過ごすことに。父が打ち込んでいたのは、絶滅の危機に瀕する雁の群れに、新たな安全な渡りのルートを教えるという壮大な計画。自ら超軽量飛行機を操縦し、鳥たちをノルウェーからフランスまで導くというのだ。当初は反発していたトマも、生まれたばかりのヒナたちと心を通わせるうちに、計画にのめり込んでいく。しかし、役所の妨害で計画は中止の危機に。父の夢を守るため、トマはたった一人でヒナたちと共に、ヨーロッパ横断の大冒険へと飛び立つ決意。
ネット上の声
- ゲーム好きの少年が、鳥たちと一緒に成長していく姿に感動。ノルウェーからフランスへの空撮映像がとにかく圧巻で、涙が止まらなかった。家族で見るのにぴったりの映画だと思う!
- ヒナたちが可愛すぎてやばい!少年を親だと思ってついていく姿に癒されました。
- 鳥と一緒に空を飛んでる気分になれた。壮大な映像美にただただ感動。
- 映像は綺麗だけど、ちょっとご都合主義な感じも。でも実話ベースって聞いて驚いたw
ヒューマンドラマ
- 製作年2019年
- 製作国フランス,ノルウェー
- 時間113分
- 監督ニコラ・ヴァニエ
- 主演ジャン=ポール・ルーヴ
-
破天荒な兄二人に振り回される妹ローラ。フランス発、こじれた家族の絆をユーモアと愛で描くハートフルコメディ。
パリで弁護士として働くローラ。彼女には、何かと干渉してくる二人の兄がいる。一人は離婚寸前のトラブルメーカー、もう一人は結婚を控えた心配性。両親の再婚をきっかけに、三兄妹の関係はさらに複雑化。仕事に恋愛、そして家族の問題。次々と巻き起こる騒動に振り回されながらも、ローラは不器用な兄たちとの絆を再確認していく。笑いと涙の中で描かれる、どこにでもいるようで、どこにもいない、愛すべき家族の物語。
ネット上の声
- 35歳のローラには10歳以上歳の離れた2人の兄がいて、ことある毎に口喧嘩の絶えな
- キャスト陣最高~♡♡
- どこの国の作品と言われなくてもすぐにフランス映画と答えられるくるい何もかもフラン
- 3兄妹の家族愛はコメディタッチながらも丁寧に描かれているし、弟の元妻への愛が垣間
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国フランス
- 時間105分
- 監督ジャン=ポール・ルーヴ
- 主演リュディヴィーヌ・サニエ
-
フランスの作家ガブリエル・マツネフと14歳で性的関係を持っていた女性バネッサ・スプリンゴラがその事実を告発した著書「同意」を映画化。
文学が好きな13歳の少女ヴァネッサは、50歳の有名作家ガブリエル・マツネフと出会う。彼は自身の小児性愛嗜好を隠すことなく文学作品に仕立て上げ、既存の道徳や倫理への反逆者として注目を集めた人物だった。やがて14歳になったヴァネッサはマツネフと同意の上で性的関係を結ぶが、そのいびつな関係はその後の彼女の人生に暗い影を落とすことになる。
映画初出演のキム・イジュランがヴァネッサ役で主演を務め、第49回セザール賞女性新人賞にノミネート。「ローラとふたりの兄」など監督としても活躍する俳優ジャン=ポール・ルーブがマツネフを演じ、「ゲンズブールと女たち」のレティシア・カスタ、「天使が見た夢」のエロディ・ブシェーズが共演。「マイ・エンジェル」のバネッサ・フィロが監督・脚本を手がけ、原作者バネッサ・スプリンゴラが脚本に協力。
ネット上の声
- 告発した被害者女性と映画監督が信頼関係を築いたことは喜ばしい
- 時代に見過ごされた性被害に時代の追い風が吹く時
- わたしがヴァネッサを救いに入っていきたい
- 【コンセント 同意】
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間118分
- 監督ヴァネッサ・フィロ
- 主演キム・イジュラン
-
54歳の若さで亡くなり、2018年に生誕85周年を迎えたフランスを代表する女性歌手ダリダの生涯を描いた伝記ドラマ。1933年、エジプト・カイロのイタリア移民の家系に生まれたダリダはミス・エジプトに輝いたのち、56年に歌手としてデビュー。それからわずか2カ月でゴールドディスクを受賞し、一躍スターダムに上り詰めた。アラン・ドロンとのデュエット曲「あまい囁き」や「18歳の彼」など、世界的なヒット曲も生み出したダリダは女優としても活躍。輝かしい成功の一方、私生活では恋愛に翻弄され、87年5月に「人生に耐えられない、許して」と書き残し、自ら54年の生涯を終えたダリダの生涯を、数々の名曲、華やかなファッションとともに描いていく。主人公ダリダ役をモデル出身で映画初主演のイタリア人女優スベバ・アルビティが演じる。
ネット上の声
- 副題は「灰色の途」の方が良かったと感じた
- 名曲の数々。ダリダをもっと知りたくなる
- ダリダの栄光と悲哀と音楽に酔いしれた
- ララ・ファビアン のように・・・
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国フランス
- 時間127分
- 監督リサ・アズエロス
- 主演スヴェヴァ・アルヴィティ
-
結婚式はトラブルだらけ!ベテランウェディングプランナーが挑む、人生で最もツイてない一夜のドタバタコメディ。
舞台は17世紀の由緒あるフランスの城。引退間近のベテランウェディングプランナー、マックスが請け負った、人生最後の大仕事。しかし、その日は朝から最悪。協調性ゼロのバンド、傲慢なカメラマン、ポンコツなスタッフたち。さらに、自己中心的な新郎が次々と無理難題を突きつけ、パーティーは崩壊寸前。次から次へと巻き起こる想定外のトラブルの連続。マックスは、このカオスを収拾し、最高の結婚式を演出できるのか。彼のプライドをかけた、波乱万丈の一夜の記録。
ネット上の声
- 予期せぬ化学反応は豊かな人生を連れてくる
- お腹がよじれるほど笑った…最後は感動かよ
- 文化の違いかな?フランス人、自由すぎるな
- 吉本的フレンチ・コメディ
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国フランス
- 時間117分
- 監督エリック・トレダノ
- 主演ジャン=ピエール・バクリ
-
アフリカのブルンジ出身でフランスを拠点に活躍するラッパーのガエル・ファイユが自身の生い立ちをもとにつづった小説「ちいさな国で」を映画化。
アフリカの内陸部にある小さな国ブルンジの外国人居住区で暮らすガブリエルは、ごく普通の子どもで、友達や兄弟と一緒に楽しく日々を送っていた。しかし、隣国ルワンダのフツ族とツチ族の対立による緊張がブルンジにもおよび、ガブリエルの平穏な日常は崩れていく。
「母との約束、250通の手紙」「蛇男」などで知られるフランスのエリック・バルビエ監督がメガホンをとった。出演は「グランドジャーニー」「ローラとふたりの兄」のジャン=ポール・ルーブほか。
ネット上の声
- 地政学的に不安定なアフリカ大陸の国にしては父親がフランス人だからか...
- 根拠のない区分と支配と差別の果て
- ブルンジでの内乱を家族視点で描いていて、徐々に生活環境が緊張感を増していって、一
- 1993年以降にブルンジとルワンダでそれぞれ勃発したツチ族とフツ族の争いに巻き込
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間112分
- 監督エリック・バルビエ
- 主演ジャン=ポール・ルーヴ
-
ネット上の声
- マリリン暗殺説へのフランス流アンサー映画
- はじめはツインピークス
- マリリン・モンロー?
サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国フランス
- 時間94分
- 監督ジェラール・ユスターシュ=マチュー
- 主演ソフィー・カントン
-
名作物語「アラジンと魔法のランプ」をフランスで実写映画化したアドベンチャーコメディ。砂漠に囲まれたオアシスの王国。貧しい青年アラジンは、普通の水を万能薬と偽って売りさばき日銭を稼いでいた。そんなある日、王宮を抜け出した王女シャリアと出会ったアラジンは、その身分を知らずに一目ぼれする。彼女のことを忘れられないアラジンは、謎の老人から「何でも願いがかなう魔法のランプ」の話を聞き、苦労の末にそのランプを手にするが……。フランスの人気コメディアン、ケブ・アダムスが主演を務めた。
ネット上の声
- 思ったのと全然違ったけれども。
- 意外に面白かった
- びっくりするほどコメディでした。
- ちょっと心温まるコメディ
ファンタジー
- 製作年2015年
- 製作国フランス,ベルギー
- 時間106分
- 監督アルトゥール・バンザカン
- 主演ケヴ・アダムズ
-
ネット上の声
- これじゃ笑えないな
- ※良識ある性善説論者は鑑賞禁止
- 楽しかったです!
アドベンチャー(冒険)
- 製作年2011年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督モーリス・バルテレミ
- 主演ジャン=ポール・ルーヴ