-
親友を殺されたロッキーが、復讐を誓いソ連の殺人マシーンに挑む。スタローン自らが再編集した、魂の激闘のディレクターズカット版。
1985年、東西冷戦下のボクシング界。親友アポロが、ソ連の最強ボクサー、イワン・ドラゴとの試合で命を落とす。悲しみと怒りに燃える世界チャンピオン、ロッキー・バルボア。彼はアポロの復讐を果たすため、タイトルも名誉も捨て、敵地モスクワでの無謀な戦いを決意。科学で造られたドラゴに対し、ロッキーはシベリアの極寒の大地で原始的なトレーニングに励む。国家の威信と友の魂を背負った、ボクシング史上に残る死闘の幕開け。
ネット上の声
- 劇場で観れて胸熱!これぞ男の映画だね。
- オリジナルよりドラマ性が増してて、普通に泣いてしまった。
- 無駄なシーンがカットされてスッキリ!よりストレートな物語になってて最高だった。
- 再編集で良くなった部分もあるけど、前のバージョンの良さも消えちゃったかな。ちょっと残念。
ヒューマンドラマ、 ロッキー
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
フィラデルフィアのしがないボクサーに舞い込んだ奇跡。愛と名誉を懸けた、人生最大のリング。
1970年代、アメリカ・フィラデルフィア。借金の取り立てで日銭を稼ぐ、しがない三流ボクサー、ロッキー・バルボア。彼のうだつの上がらない日常は、世界ヘビー級王者アポロ・クリードの対戦相手に、偶然選ばれたことで一変。誰もが不可能と笑う中、ロッキーはただ一つの目的のために立ち上がる。「最後までリングに立つこと」。愛する女性エイドリアンの支えを力に、血の滲むようなトレーニングの日々。人生の負け犬が、たった一度のチャンスに己の全てを懸ける、不屈の闘いの記録。
ネット上の声
- 長らく端役俳優だった30歳前のスタローンが、自らの境遇を脚本に叩き込んで自ら主役
- 我等が世代にはバイブル的作品。 サントラ買ってそれ聞きながらシャド...
- THEアメリカン・ドリームムービー。 試合前日に勝てないと弱音を吐...
- これぞアメリカン・ドリームの本革命!!
ロッキー、 ボクシング、 ヒューマンドラマ
- 製作年1976年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ジョン・G・アヴィルドセン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
ニューヨーク、ブルックリンの高層アパートを舞台に1人住まいの若い女が、何者かにレイプされ、さらに見えない敵によって恐怖に苛まれる姿を描くサスペンス映画。製作はマイケル・ロベル。監督は「インテリア」「マンハッタン(1979)」などの撮影を手がけたゴードン・ウィリスで、これが彼の監督デビュー作、撮影も彼が手がけている。脚本はバリー・シーゲル、音楽はエンニオ・モリコーネ、編集はバリー・マルキン、美術はリチャード・ファーマン、衣裳はクリフォード・カポネが各各担当。出演はタリア・シャイア、ジョー・コルテーゼ、エリザベス・アシュレー、ケイ・メドフォード、マイケル・ゴリン、ラッセル・ホートン、マイケル・リプトンなど。
ネット上の声
- ゴッドファーザーやウディアレンの映画の名カメラマン ゴードンウィリス最初で最後の
- 暴漢に襲われたタリアシャイアの口元には白く光るナイフ、そこに徐々に重なる朝焼けの
- 撮影監督ゴードン・ウィリスがこんな地味な覗きスリラーを撮っていたんですね
- 同性愛偏見を助長するとの非難を浴びた、ゴードン・ウィリス監督撮影作品
サスペンス
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ゴードン・ウィリス
- 主演タリア・シャイア
-
前作で、フィラデルフィアのチンピラから、世界ヘビー級タイトル・マッチで、アメリカ中のヒーローとなったロッキーが、結婚、ジュニアの誕生などをへて、苦悩しながらも人間的に成長していく姿を描く。製作はアーウィン・ウィンクラーとロバート・チャートフ、監督・脚本はシルベスター・スタローン、撮影はビル・バトラー、音楽はビル・コンティ、編集はダンフォード・B・グリーン、美術はリチャード・バーガーが各々担当。出演はシルヴェスター・スタローン、タリア・シャイア、バート・ヤング、カール・ウエザース、バージェス・メレディス、トニー・バートン、ジョー・スピネル、レナード・ゲインズ、シルビア・ミールズ、バドカス・スタローンなど。
ネット上の声
- 今作はスタローンが監督もしている。一人三役。 前半はとてつもなく暗...
- 勇気、元気を与え続けてくれる唯一のスター
- 内容は前作とほとんど変わらない☆2つ
- スタローンの実生活投影が続く。
ヒューマンドラマ、 ロッキー
- 製作年1979年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
宿敵であり親友であるファイター、アポロを絶命させたソ連の殺人マシーンドラゴに挑戦するロッキーの雄姿を描く。製作はアーウィン・ウィンクラー、ロバート・チャートフ、エグゼクティヴ・プロデューサーはジェイムズ・D・ブルベイカーとアーサー・コバニアン。監督・脚本・主演は「ロッキー3」のシルヴェスター・スタローン、撮影はビル・バトラー、音楽はヴィンス・ディコーラが担当。共演はタリア・シャイア、バート・ヤングなど。
ネット上の声
- 歩くゴミ箱とは言い得て妙だよこのゴミ映画
- この世界には、スタローンがいるんだぜ!
- シリーズ最強の対戦相手“ドラゴ”
- 戦う相手は、お前自身じゃないか?
ヒューマンドラマ、 ロッキー
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
しがない4回戦ボーイからヘビー級チャンピオンの座を獲得したボクサーを描く「ロッキー」シリーズ最終編。製作は「レイジング・ブル」のロバート・チャートフとアーウィン・ウィンクラー、製作総指揮はハーブ・ナナス、監督・脚本・主演は、前作に引き続いてシルベスター・スタローン、撮影はビル・バトラー、音楽はビル・コンティが各々担当。出演はスタローンの他にタリア・シャイア、バート・ヤング、カール・ウェザーズ、バージェス・メレディス、ミスター・T、そしてプロレスラーのハルク・ホーガンがゲスト出演している。
ネット上の声
- 超人ハルクホーガン大暴れ〜ッ!笑笑ドリフのコント終わりのBGMと共に笑笑
- 男だったら、失敗なんかで、くじけるな!
- 挫折と復活があって本当のロッキーだ!
- ◎Rockyがボクサーとして伝説になる!
ヒューマンドラマ、 ロッキー
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
ソ連のリングで強敵ドラゴを倒したロッキー。しかし帰国後に脳障害が発覚し、彼はボクサー引退を決意。さらにその後、破産へと追い込まれ、トレーナーとして働くことになる。やがてロッキーは若手ボクサー、トミーの育成に乗り出し、彼を鍛え上げる。トミーは試合で勝利するが、次第に人が変わっていく。ロッキーはそんなトミーと路上で闘うことに……。シリーズ第1作を手がけ、名声を得たアビルドセンが再び監督を務めた感動作。
ネット上の声
- 「4」が飛んだように思われる方がいらっしゃるかもですが、既にレビュー済なんです💦
- 初見の時は物足りなさを感じた作品だった。だってロッキーがリングで闘...
- ロッキー5作目。 まさかのロッキーがリングに上がらずストリートファ...
- 真のチャンピオンとは何か。それはこれを見ればわかる。
ヒューマンドラマ、 ロッキー
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ジョン・G・アヴィルドセン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
カナダと国境を接するメイン州の山岳地帯を舞台に製紙工場から投入され続けたメチル水銀が原因で誕生したモンスターの恐怖を描くサスペンス映画。製作はロバート・L・ローゼン、監督は「フレンチ・コネクション2」のジョン・フランケンハイマー、脚本はデイヴィッド・セルツァー、撮影はハリー・ストラドリング・ジュニア、音楽はレナード・ローゼンマン、編集はトム・ロルフ、製作デザインはウィリアム・クレイグ・スミス、特殊撮影はロバート・ドーソンが各々担当。出演はタリア・シャイア、ロバート・フォックスワース、アーマンド・アサンテ、リチャード・ダイサート、ヴィクトリア・ラチモ、ジョージ・クルテーシ、トム・マクファデンなど。日本語版監修は金田文夫。カラー、パナビジョン。1979年作品。
ネット上の声
- つ、つまらない
- ドラマパートとモンスターパニックのギャップがすごいモンパニ映画
- あけましておめでとうございます
- なかなか面白いですよ。
ホラー
- 製作年1979年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督ジョン・フランケンハイマー
- 主演タリア・シャイア