スポンサーリンクあり

全50作品。哀川翔が出演した映画ランキング

  1. 勝手にしやがれ!! 英雄計画
    • A
    • 4.16

    金なし、コネなし、怖いものなし!貧乏探偵コンビが仕掛ける一発逆転の狂言誘拐。黒沢清監督が放つ痛快アクション!

    東京の片隅でしがない探偵事務所を営む雄次と耕作。舞い込んできたのは、大企業の会長令嬢のボディガードという仕事。しかし、あまりの報酬の安さにキレた二人は、とんでもない計画を思いつく。それは、自ら令嬢を誘拐し、身代金をせしめるという前代未聞の「英雄計画」だった。だが、素人の計画は次々と綻びを見せ、ヤクザや謎の殺し屋まで巻き込む大騒動へと発展。果たして二人は、無事に大金を手に入れ、人生の勝者となれるのか。哀川翔と前田耕陽の軽妙なコンビが暴れまくる、予測不能のクライム・コメディ。

    ネット上の声

    • シリーズ最終作、まさかのシリアス路線で驚いた!今までのコメディ感とは違うけど、これはこれで黒沢監督の作家性が爆発してて最高。寂しい終わり方も含めて傑作だと思う。
    • 完結編ということで寂しいですね。いつもより真面目な話だったけど、哀川翔さんの魅力は健在でした。
    • いつものハチャメチャな感じを期待してたから、ちょっと肩透かしだったかな。話は面白いんだけどねw
    • デモのシーンの長回しは圧巻。コメディかと思いきや、社会派なテーマに切り込んでいくのがすごい。
    アクション
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督黒沢清
    • 主演哀川翔
  2. 蛇の道
    • A
    • 4.06

    幼い娘を惨殺された男が、謎の家庭教師と手を組み復讐を始める。乾いた暴力と猜疑心が支配する、底なしの闇への道程。

    娘を誘拐・殺害されたサラリーマンの宮下。警察の捜査が進まぬ中、彼は娘の家庭教師だったという謎の男・新島の手引きで、犯人と思われるヤクザを拉致する。廃工場での拷問と尋問。新島の冷徹な計画のもと、宮下は復讐の道を着実に進む。しかし、協力者であるはずの新島の真意が見えず、宮下の心は次第に猜疑心に蝕まれていく。復讐の果てに待ち受ける、衝撃の真実。

    ネット上の声

    • 【若き黒沢清監督製作の不条理の連鎖が惹き起こした復讐劇。24年度制作のセルフリメイク作品と見比べるのも面白いかもしれないね。】
    • リメイク版の方を先に観たが、本作の方がすっきりしている。 香川照之...
    • セルフリメイクされた『蛇の道』の1998年オリジナル。
    • 誰が少女を殺したか?誰が娘を手にかけた?
    サスペンス
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督黒沢清
    • 主演哀川翔
  3. 復讐 THE REVENGE 運命の訪問者
    • A
    • 4.06

    5年の刑期を終え、男が誓ったのはただ一つのこと。「復讐」。裏切り者への冷徹な制裁が、今始まる。

    警察官殺しの罪で5年間服役した元ヤクザ、雄二。彼を陥れたのは、かつて忠誠を誓った組長だった。出所した雄二の心にあるのは、ただ復讐の二文字のみ。彼は静かに、そして着実に裏切り者たちを追い詰めていく。しかし、その復讐行は、予期せぬ人物を巻き込み、新たな憎悪の連鎖を生み出していく。乾いた銃声が響く非情な世界。その果てに彼を待つのは、救いか、それともさらなる絶望か。黒沢清監督が描く、虚無と暴力のノワール。

    ネット上の声

    • 黒沢清、Vシネ時代の傑作ノワール。
    • 哀川翔の静かに狂ってる感じ、何故か当たらない銃撃戦、その癖当たっても何故か死なな
    • 冒頭に映るおもちゃの鉄砲と「撃ちたいんです」と言う発言から、主人公は恐らく暴力的
    • ひえ〜痺れた!向かい合ったまま直立で撃ち合っても当たらない図太い外連味、距離を取
    アクション
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間83分
    • 監督黒沢清
    • 主演哀川翔
  4. 勝手にしやがれ!! 黄金計画
    • A
    • 4.02

    借金まみれの探偵とチンピラ崩れ。人生の一発逆転を賭け、ヤクザの金塊強奪に挑む、予測不能なクライム・アクション。

    1996年、東京。多額の借金を抱える私立探偵の裕治と、ビッグになることを夢見るチンピラの耕一。ある日、裕治のもとに舞い込んだのは、ヤクザ組織の金塊を横領した男の捜索依頼。これを人生最後のチャンスと見た二人は、依頼を無視して金塊を横取りする「黄金計画」を企てる。しかし、彼らの前には冷酷非情なヤクザたちが立ちはだかる。裏切りと銃弾が飛び交う街で、行き当たりばったりのコンビは、無事に大金を掴み取ることができるのか。

    ネット上の声

    • 冴えない便利屋のチンピラコンビが繰り広げるコメディドラマのシリーズ三作目
    • ファーストシーン、メインの舞台となる託児所で、ロケ撮影にもかかわらず、おそらくド
    • プログラムピクチャーながら只者ではないと感じさせるのは、冒頭から友情出演の天本英
    • 追う/追われるの関係の逆転による左→右から右→左への運動のベクトルの反転が極めて
    アクション
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督黒沢清
    • 主演哀川翔
  5. 復讐 THE REVENGE 消えない傷痕
    • B
    • 3.76

    10年の時を経て蘇る憎悪。法で裁けぬ悪を討つ、一人の男の壮絶なる復讐劇。

    舞台は現代日本の裏社会。かつて所属した組を裏切り者に潰され、全てを失った男、雄二。10年の刑期を終え出所した仇を討つため、彼は静かに牙を研ぐ。警察官であるかつての親友の制止を振り切り、一人、また一人と復讐を遂げていく雄二。しかし、その先に見えるのは希望か、それとも更なる絶望か。血塗られた道の果てに彼を待つ衝撃の真実。

    ネット上の声

    • 哀川翔を可愛がっていたヤクザの人が良い人だっただけに最後が切ない……
    • 翌年の「蛇の道」と「蜘蛛の瞳」のセットと同じパターンで2作目のこの作品も監督の好
    • 哀川翔と菅田俊が永遠と木に石を当てようと何回も投げ続けるシーンのモラトリアムの塊
    • 前作より好きかも 映像が本当に最高 ストーリーはよく分からん 哀川翔の主題歌も最
    アクション
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督黒沢清
    • 主演哀川翔
  6. 勝手にしやがれ!! 成金計画
    • B
    • 3.70

    借金まみれのヤクザとフリーター。人生逆転を賭けた危険な誘拐計画が、予測不能のドタバタ劇へと発展!

    現代の東京。多額の借金を抱えるヤクザの祐介と、一攫千金を夢見るフリーターの浩司。追い詰められた祐介が思いついたのは、資産家の息子を誘拐し、身代金をせしめるという無謀な「成金計画」。その計画に浩司を巻き込み、二人は即席のコンビを結成。しかし、素人同然の彼らの計画は開始早々から綻びを見せ、誘拐相手はとんでもない問題児。さらに別の犯罪組織まで絡み始め、事態はどんどん悪い方向へ。果たして、この凸凹コンビは人生の大逆転を成し遂げることができるのか。一つの誘拐事件が、男たちの運命を大きく揺るがす。

    ネット上の声

    • シリーズ前作までに比べ、思いっきり馬鹿馬鹿しさに振り切った感じで脱力しつつもニヤ
    • シリーズ物の繰り返しへの当てつけにも取れる、反復と増殖をテーマに据えた怪作である
    • 「……海水の逆流現象が観測されました…そのため東京湾に投げ捨てたはずのものが、富
    • ヤクザと胡散臭いヘロイン仲介人が部屋の中でドタバタやってるところは情報量が多くて
    アクション
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間83分
    • 監督黒沢清
    • 主演哀川翔
  7. 極道恐怖大劇場 牛頭(ごず)
    • C
    • 3.43

    消えたヤクザの兄貴を探す旅は、常識が崩壊する悪夢への入り口だった。三池崇史が描く超現実バイオレンス。

    ヤクザの組員、南。挙動がおかしくなった兄貴分の尾崎を「処理」するため、名古屋へと車を走らせる。しかし、道中で尾崎が忽然と失踪。兄貴を探す南が迷い込んだのは、奇妙な住人たちが暮らす不気味な町。現実と幻覚が入り混じり、次々と起こる理解不能な出来事。牛頭の人間、授乳する女将、そして消えた兄貴と瓜二つの女。常識が通用しない世界で、南は正気を保てるのか。予測不可能な恐怖と笑いが渦巻く、極道エンターテインメント。

    ネット上の声

    • こんな映画にこんな点数を付けているワテを映画の面白さを測るという点で見るとポンコ
    • 鬼才Dリンチとワンダランド名古屋への挑戦
    • 生まれて来ちゃってごめんなさい
    • 極道恐怖大劇場を観てしまった。
    ホラー
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間129分
    • 監督三池崇史
    • 主演曽根英樹
  8. 勝手にしやがれ!! 強奪計画
    • C
    • 3.37

    冴えないチンピラと元探偵の凸凹コンビが仕掛ける、一攫千金の現金強奪計画。その行き着く先は天国か地獄か。

    金も仕事もないチンピラのユウジと、しがない探偵業を営む健治。人生のどん底で出会った二人が、ヤクザ組織が隠し持つ大金を狙う無謀な強奪計画に乗り出す。しかし、計画は次々と予期せぬトラブルに見舞われ、事態は思わぬ方向へ。乾いたユーモアとスタイリッシュな暴力描写。先の読めない展開の中で交錯する、二人の男の奇妙な友情と破滅的な運命。

    ネット上の声

    • 勝手にしやがれ!!シリーズ
    • 黒沢清監督作品
    • 冴えない便利屋のチンピラコンビが繰り広げるコメディドラマ
    • なぜかいい
    アクション
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督黒沢清
    • 主演哀川翔
  9. 新 デコトラのシュウ 鷲
    • C
    • 3.24

    義理と人情を乗せて走る!令和の街道にド派手なデコトラと熱い男の生き様が蘇る人情活劇。

    舞台は令和の日本。主人公は、ド派手なデコトラ「鷲」を駆るトラック運転手、鷲尾修二。義理人情に厚く、曲がったことが大嫌いな男。ある日、彼は演歌歌手を夢見る訳ありの女性・すずめと出会う。彼女を助けたことで、悪徳金融業者とのトラブルに巻き込まれるシュウ。すずめの夢を叶えるため、そして彼女を守るため、全国を駆け巡る彼の旅。立ちはだかる困難と、ライバルとの激しいバトル。古き良き人情と、ド派手なデコトラがスクリーンに蘇る。笑いあり、涙ありの痛快人情ロードムービー。

    ネット上の声

    • 舞台がコロナチャリティー会場なのにほとんど誰もマスクしてないような映画!やったー
    • 剛力彩芽が小林幸子に見えてきちゃった 血液型JRA(―)の人はぜひ見に行って下さい
    • 馬鹿馬鹿しすぎる超娯楽コメディ
    • 終始ニヤニヤしながら観れる
    コメディ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督香月秀之
    • 主演哀川翔
    • レンタル
  10. 太陽の傷
    • C
    • 3.14
    三池崇史監督が哀川翔を主演に迎えて放つ、衝撃の社会派ドラマ。近年増え続ける少年犯罪や少年法が抱える問題をテーマに、凶悪な少年犯罪により愛する娘を失った男の苦悩を描く。少年グループによる浮浪者への暴行を止めた片山は、主犯格の神木の恨みを買い、愛娘を殺されてしまう。神木はすぐに警察に連行されるが、マスコミは事件の原因が片山にあると騒ぎ立てる。追いつめられた片山は、仮釈放された神木に会おうとするが……。

    ネット上の声

    • 少年犯罪や少年法を訴えた社会派ドラマかと思ったら…
    • 三池監督作品でこんなレビューが書けるとは
    • 全てが中途半端でツッコミどころが多い
    • これで死刑賛成とかを考えるのはド素人
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間117分
    • 監督三池崇史
    • 主演哀川翔
  11. DOG FIGHT 野良犬たちの挽歌
    • D
    • 3.14

    ネット上の声

    • 物語も演出も有名作品のパク…オマージュに溢れているんだけど、寄せ集めたら快作が出
    • コカインの取引を間近に控えた武闘派ヤクザ・滝田(哀川翔)、滝田を逮捕して出世のた
    • 内容は「レザボア・ドッグス」+「男たちの挽歌」だけど、テンポの良い話運びでなかな
    • コレは熱い!男たちの挽歌に匹敵する、日本映画で唯一の映画だ!
    アクション
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督室賀厚
    • 主演哀川翔
  12. DEAD OR ALIVE 犯罪者
    • D
    • 3.02

    新宿歌舞伎町、日本人刑事と中国系犯罪組織リーダーの宿命の対決。善悪の境界線が溶解する、超絶バイオレンス・アクション。

    欲望と暴力が渦巻く、眠らない街・新宿歌舞伎町。借金まみれの破天荒な刑事・城島は、街を牛耳る中国系犯罪組織のリーダー・龍一を執拗に追い詰める。一方、龍一は日本のヤクザ組織との一大抗争を画策。二人の男の出会いは、警察、ヤクザ、マフィアを巻き込む全面戦争の引き金となる。常識もルールも通用しない、狂気と暴力の応酬。予測不可能な物語は、観る者の倫理観を揺さぶりながら、衝撃的な結末へと暴走する。

    ネット上の声

    • 史上最も「ありえない!」ラストの映画は?
    • 歴史的作品か☆恐るべし三池崇史!! 
    •  「2分」で三池を有名にした映画
    • 100点満点で言えば500点!
    どんでん返し、 アクション
    • 製作年1999年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督三池崇史
    • 主演哀川翔
  13. 13

    鬼火

    鬼火
    • D
    • 3.01

    元ヤクザが手にした束の間の幸せ。裏社会の掟が、愛する者を守るため男を再び修羅の道へと引きずり込む、哀しき宿命の物語。

    長い服役を終え、ヤクザ稼業から足を洗った国広。彼は偶然出会った訳ありの母娘、尚子とひな子と心を通わせ、これまで知らなかった温かい家庭の幸福を手にする。しかし、平穏な日々は長くは続かない。かつての弟分が目の前に現れたことをきっかけに、国広は再び裏社会の抗争へと巻き込まれていく。愛する者を守るため、彼は再び銃を手に取る決断を迫られる。カタギとして生きる道と、血塗られた過去との間で揺れ動く男の、壮絶で悲しい結末への序章。

    ネット上の声

    • ありがとうございました、原田芳雄様。
    • 「原田芳雄」に留まるかっこよさ
    • 原田さんの存在感!!!
    • 芳雄ちゃんの追悼
    アクション
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間101分
    • 監督望月六郎
    • 主演原田芳雄
  14. 勝手にしやがれ!! 脱出計画
    • D
    • 3.00

    借金返済のため、裏社会の便利屋コンビが挑む危険な脱出計画。果たして二人は自由を掴めるのか。

    舞台は現代日本の裏社会。多額の借金を抱える便利屋コンビ、雄次と耕作。金のためならどんな危険な仕事も請け負う彼らに、ある日、謎の組織から奇妙な依頼が舞い込む。それは、厳重に警備された施設からの「あるモノ」の脱出を手助けすること。報酬は借金完済を上回る大金。しかし、計画は予想外のトラブル続きで、次々と命を狙われる絶体絶命の状況へ。裏切りと銃弾が飛び交う中、二人は無事に計画を成功させ、この窮地から脱出できるのか。二人の絆が試される、ノンストップ・アクション。

    ネット上の声

    • 冴えない便利屋のチンピラコンビが繰り広げるコメディドラマのシリーズ二作弾
    • フィクションだと分かっていても腹の立つキャラクターに久々に出会った、なんやあのポ
    • 望遠レンズで船を追跡しながら、朝陽に照らされた水面の輝きと水平線の方に見える小舟
    • 尺も短いしみやすいけどちゃんと収まってる、敢えてダラダラ描かずにバッと次の展開に
    アクション
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督黒沢清
    • 主演哀川翔
  15. オールドカー~てんとう虫のプロポーズ~
    • D
    • 2.99
    鹿児島県を舞台に、旧車(オールドカー)を通じて3世代の家族の絆や思いがつながっていく様を描いたヒューマンドラマ。鹿児島でオールロケが行われ、同県出身の哀川翔が主演を務めた。 鹿児島県霧島市。旧車を愛する男・山下源太は、愛車のハコスカ(1968年に日産が発売した、箱型ボディの3代目スカイライン)で夜通し仲間と走るのが趣味だったが、妻の和美は源太のハコスカには乗りたがらない。そんなある日、母の千鶴絵から連絡があり、82歳の父・源五郎が倒れたと知らされる。家族で病室に駆け付けるが、源五郎は息を引き取る。源太と源太の息子である駆は、亡き源五郎の思いを果たすため、ある旧車のレストアに挑む。よみがえっていく旧車とともに、家族の思いや関係もほぐされていく。源太はレストアした旧車で母の千鶴絵を迎えにいき、源五郎が生前に千鶴絵と約束していた思い出の場所に連れて行こうとする。 お笑いタレントのあべこうじがメガホンをとり、長編映画初監督を務めた。脚本は「100回泣くこと」「トリガール」の中村航。主人公の源太役を哀川が務め、妻の和美を鈴木砂羽、息子の駆を新原泰佑、娘の鈴を暁月ななみ、母の千鶴絵を泉ピン子、父の源五郎を西岡德馬が演じた。鹿児島出身の元「AKB48」柏木由紀が主題歌を担当。

    ネット上の声

    • 可もなく不可もなく
    • 良かった^_^
    • ロクでもないオヤジに見えない哀川翔
    • ハコスカが似合う哀川翔
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督あべこうじ
    • 主演哀川翔
  16. 勝手にしやがれ!! 逆転計画
    • D
    • 2.97

    冴えない探偵コンビ、今度のヤマは誘拐事件!?一攫千金を狙う、予測不能のハードボイルド・コメディ。

    金も仕事もない探偵コンビ、ユウジとコウジ。そんな二人のもとに、ヤクザから奇妙な依頼が舞い込む。「敵対組織のボスの息子を誘拐しろ」。危険な匂いを察知しつつも、大金に目がくらみ引き受けてしまう。しかし、計画は初めから綻びだらけ。素人同然の誘拐計画は、次々と予期せぬトラブルを呼び、事態は思わぬ方向へ。敵対するヤクザ、謎の女、そして警察。様々な思惑が交錯する中、二人はこの絶体絶命のピンチを切り抜け、大金を手に入れることができるのか。黒沢清監督が描く、クールでオフビートな逆転劇。

    ネット上の声

    • 運が巡ってきたと思っていたらすぐに見放されたり、行き当たりばったりでやたらと慌た
    • 麻雀で放銃くらいまくることに驚きを隠さない哀川翔と、耕作の申し訳なさそうに「ロン
    • いやそもそも雄次が黒川から金をパクったのがトラブルの始まりなのになんで雄次の方を
    • 本筋に行くまでに時間がかかるけど、ヒロインを含めた三角関係やギャンブルヤバ描写が
    アクション
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督黒沢清
    • 主演哀川翔
  17. 修羅がゆく13 完結篇
    • D
    • 2.96

    侠たちの長きに渡る抗争、遂に最終局面へ。関東と関西、二大勢力の雌雄を決する、伝説の極道・本城常治、最後の戦いの幕開け。

    日本最大のヤクザ組織、関西共栄会。その四代目会長の襲名式を巡り、関東と関西の緊張は頂点に。関東木暮一家組長代行・本城常治は、長きに渡る血の抗争に終止符を打つべく、全面戦争を決意。しかし、敵は関西だけではなかった。内部の裏切り、警察の圧力、そして過去の因縁。全てを清算するため、本城は自らの命を賭けた最後の博打に打って出る。日本の裏社会を揺るがす、修羅たちの最終決戦。最後に笑うのは誰か。

    ネット上の声

    • ヤクザが正義かは置いておき、ヤクザの正道を貫く男の生きざま、やっぱりカッコいい
    • 徳丸・京本がぁ〜〜!!!!
    ヤクザ・ギャング
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間103分
    • 監督小澤啓一
    • 主演哀川翔
  18. 蜘蛛の瞳
    • D
    • 2.87

    娘を殺された男の復讐劇。その先に待っていたのは救いか、更なる絶望か。黒沢清が描く乾いた暴力の世界。

    六年前、幼い娘を惨殺された男、ニイジマ。彼は偶然、出所した犯人と遭遇し、衝動のままに復讐を遂げる。しかし、その行為が彼を、復讐代行業を営む謎の男イワマツへと引き合わせる。新たな「仕事」をこなすうち、ニイジマは暴力の連鎖に囚われていく。復讐の果てに彼が見出すのは、空虚感か、それとも新たな自己か。人間の心の闇を鋭くえぐる衝撃作。

    ネット上の声

    • 復讐を果たした男の"抜け殻"を描く不思議な作品
    • 復讐を果たした男の"抜け殻"を描く不思議な作品
    • これはホラーではない。ただの「事実」だ。
    • 面白かったです
    アクション
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間83分
    • 監督黒沢清
    • 主演哀川翔
  19. 実録・安藤組外伝 餓狼の掟
    • D
    • 2.87
    短くも熱く生きた安藤組の伝説の男・花形敬の生涯を描いた実録ヤクザもので、「疵」(梶間俊一監督)の再映画化作品。監督は「九ノ一金融道」の梶間俊一。脚色は「Nile ナイル」の田部俊行。撮影を「実録・夜桜銀次2」の仙元誠三が担当している。主演は「修羅のみち2 関西頂上決戦」の哀川翔。スーパー16ミリからのブローアップ。

    ネット上の声

    • カコーンと獅子脅し、床の間には花と鎧兜、達筆すぎて何書いてるかわからないけどした
    • 第一子誕生から人斬りジムをグーパン2発で倒すまでの一連は良いすね
    • 安藤昇本人の登場で回顧が始まる贅沢さ
    • 素晴らしすぎて驚いた
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年2002年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督梶間俊一
    • 主演哀川翔
  20. 金融破滅ニッポン 桃源郷の人々
    • D
    • 2.84
    倒産の危機に追い込まれた印刷工場の社長を、金融の裏事情を知り尽くしたホームレスたちが救う金融コメディ。監督は「新・仁義の墓場」の三池崇史。青木雄二による同名小説を基に、「釣りバカ日誌7」の高橋正圀が脚色。撮影を「新・仁義の墓場」の山本英夫が担当している。主演は、「実録・安藤組外伝 餓狼の掟」の哀川翔と「ピカレスク 人間失格」の佐野史郎、「ドッジ GO!GO!」の徳井優。スーパー16ミリからのブローアップ。2002年8月3日より、大阪・難波千日前国際シネマにて先行上映。

    ネット上の声

    • 三池監督の遊び心が満載です
    • さすが『ナニワ金融道』の原作者だけあってとても浪花節をきかした人情味溢れるストー
    • 大手スーパーのチラシで生計を立てていた印刷屋の梅本(徳井優)だがそのスーパーが倒
    • 鑑賞のきっかけは、ABEMAで無料だったことと、レビューが19!(これで20?)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督三池崇史
    • 主演哀川翔
  21. 21

    RUSH!

    RUSH!
    • D
    • 2.80

    借金まみれの男女3人、ヤクザの金に手を出し人生一発逆転を狙うノンストップ・クライムアクション。

    舞台は現代日本。元ヤクザの仁、ホステスの靖子、フリーターの雄二。それぞれが多額の借金を抱え、人生の崖っぷちに立たされていた。そんな三人が偶然出会い、ヤクザの闇カジノから大金を強奪する計画を立案。しかし、計画は早々に綻び、ヤクザからの執拗な追跡が開始。警察にも追われる絶体絶命の状況。果たして彼らは大金を手に入れ、人生をリセットできるのか。予測不能な逃走劇の幕開け。

    ネット上の声

    • 荒らしではないしその心配もなし…
    • 柳葉敏郎がスナックで木綿のハンカチーフを歌うところが好きです
    • いつか来る嵐(荒らし)の備えの為に
    • これは夢か…?みたいな豪華メンツ
    アクション
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督瀬々敬久
    • 主演キム・ユンジン
  22. 首領がゆく
    • D
    • 2.79

    ネット上の声

    • 木村一八さん
    • なんとなく観たけど単純明快で意外と面白い
    • こ こ で お わ る の!? まじかい\(^o^)/
    • シンプルなストーリーで結構好き
    アクション
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督辻裕之
    • 主演哀川翔
  23. ネオチンピラ 鉄砲玉ぴゅ〜
    • E
    • 2.74

    ネット上の声

    • アニキ、早すぎますよ。
    • 未完成の筋彫りにまむしの兄弟を、檻の中のカラスに鉄砲玉の美学の渡瀬を思いながら、
    • 音楽の多用と濡れ場の反復はちょっと臭いが、コミカルな場面と主人公の成長の描き方に
    • 哀川翔のスター性を十二分に引き出しているという点では評価できるが、終盤のダラダラ
    アクション
    • 製作年1990年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督高橋伴明
    • 主演哀川翔
  24. 修羅がゆく12 北九州死闘篇
    • E
    • 2.73

    九州最大の歓楽街・中洲を舞台に、本郷組と地元ヤクザが激突。血で血を洗う抗争の果てに、修羅が見るものとは。

    日本最大のヤクザ組織・本郷組の組長、本郷。彼の次なる狙いは、九州・北九州の支配。しかし、その地は地元ヤクザ・岸田組が牛耳る鉄の牙城。本郷組の進出を快く思わない岸田組は、即座に臨戦態勢に。些細な火種は瞬く間に燃え広がり、両組織のプライドを賭けた全面戦争へと発展。裏切りと策略が渦巻く死闘の中、本郷は非情な決断を迫られる。仁義なき戦いを制し、九州の覇権を握るのは一体どちらか。男たちの命が散る、極道シリーズ第12弾。

    ネット上の声

    • いよいよラス前
    • まさかの!
    アクション
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督小澤啓一
    • 主演哀川翔
  25. デコトラの鷲(しゅう) 其の四 愛と涙の男鹿半島
    • E
    • 2.72

    秋田・男鹿半島を舞台に、人情派トラック野郎が大奮闘!笑いと涙のドタバタ人情喜劇第四弾。

    今回の舞台は、なまはげで有名な秋田県男鹿半島。義理人情に厚いデコトラ運転手・鷲一郎は、そこで出会った美女マリアに一目惚れ。彼女が生き別れた息子を探していると知り、助けることを決意。しかし、地元のヤクザとのトラブルや、マリアを巡る恋の騒動に巻き込まれていく。果たして鷲一郎は、マリア親子の再会を手助けし、自らの恋を成就させることができるのか。美しい風景と共に描かれる、笑いあり涙ありの人情物語。

    ネット上の声

    • 〓映画TK365/861〓
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督香月秀之
    • 主演哀川翔
    • レンタル
  26. 超極道
    • E
    • 2.72

    ネット上の声

    • 神出鬼没なヤクザの亡霊、イーストウッドの諸作や黒沢清作品を想起させ、加えて後年の
    • 寺島進が刑事やるって言ったら言葉は乱暴でも根は良い人、みたいなイメージがあるんで
    • ヤクザ版「荒野のストレンジャー」であり、限りなく半グレに近い、大人になり切れなか
    • 泥だらけのトラックやすすまみれのスクーターなどイイ顔した乗り物がたくさん映ってい
    アクション
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督瀬々敬久
    • 主演哀川翔
  27. 実録・北海道やくざ戦争 逆縁
    • E
    • 2.70
    親分に逆破門状を突きつけた、伝説の極道の生き様を描く任侠ドラマ。監督は「OTSUYA 怪談牡丹燈籠」の津島勝。村上和彦の原案を基に、「宇宙の法則」の旭井寧が脚本を執筆。撮影を『首領への道9』の渡辺伸二が担当している。主演は「修羅のみち」の哀川翔。スーパー16ミリからのブローアップ。

    ネット上の声

    • 伝説のヤクザ ジャッキー
    アクション
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督津島勝
    • 主演哀川翔
  28. 修羅がゆく9 北海道進攻作戦
    • E
    • 2.65
    極道社会のトップを狙う本号と伊能の戦いを、北海道を部隊に描くバイオレンス・アクションのシリーズ第9弾。監督は「修羅がゆく7四国烈死篇」の小澤啓一。川辺優と山口雅人による同名コミックを下敷きに、「極道三国志 総長への道」の井上鉄勇が脚本を執筆。撮影を「ガラスの脳」の林淳一郎が担当している。主演は「DOA<DEAD OR ALIVE 犯罪者>」の哀川翔。ゲストスターに「実録 梁山泊パチンコ列伝 浪速の鉄」の石橋保と映画初出演の梅沢富美男。1999年3月27日に大阪・天六ホクテンザ1で先行公開された。

    ネット上の声

    • 任侠に生きる者の筋の通し方、そのまま真似できるものではないですが、しかし、誠の一
    アクション
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間96分
    • 監督小澤啓一
    • 主演哀川翔
  29. 修羅がゆく8 首都血戦
    • E
    • 2.65
    臨海副都心開発事業に絡んで関西の広域暴力団が東京に進出を目論み、それに対峙するお馴染み本郷組の姿を描いた極道アクションの第8弾。監督は「極道三国志/総長への道」の澤田幸広。脚本は前作に続き「極道三国志」の板倉真琴が担当。撮影は加藤雄大が手がけている。主演は「借王4」の哀川翔。

    ネット上の声

    • 大きな力にも屈せず、自らの矜持を貫き通す本郷組長の生きざま、自分はやくざではない
    • 監督が変わったので俳優の写し方が違い、大和武士演じる京本が1番かっこよかったな
    ヤクザ・ギャング
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間96分
    • 監督澤田幸弘
    • 主演哀川翔
  30. 修羅がゆく6 東北激闘篇
    • E
    • 2.65
    リゾート開発が進む会津若松を舞台に、全国制覇を目指す東西極道たちの争いを描いた極道アクション・シリーズの第6弾。監督は「メロドラマ」の小澤啓一。脚本は前作に続き「極道三国志」の板倉真琴が担当。撮影は「極道三国志」の鈴木耕一が手がけている。主演は「極道黒社会 RAINY DOG」の哀川翔。R指定。

    ネット上の声

    • にっくき伊能を追い詰めるところまで見られる本作
    アクション
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督小澤啓一
    • 主演哀川翔
  31. 修羅がゆく11 名古屋頂上戦争
    • E
    • 2.63

    日本最大のヤクザ組織・本郷組の頂点を巡る血の抗争!四代目組長への凶弾が、名古屋の街を欲望と裏切りの戦場に変える任侠アクション巨編。

    日本最大の広域暴力団・本郷組。四代目組長・本郷秀幸が凶弾に倒れ、組織は激震に見舞われる。これを機に、次期組長の座を巡る内部抗争が勃発。跡目候補を中心に派閥が形成され、日本第三の都市・名古屋は一触即発の戦場と化す。裏切り、策略、そして容赦なき暴力。全国の組織をも巻き込み、抗争は激化の一途を辿る。仁義なき権力闘争の果て、修羅の道をゆく男たちが血で血を洗う頂上戦争。最後に名古屋を制するのは誰か。

    ネット上の声

    • 本郷さんっていい人
    • 修羅がゆく
    アクション
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督小澤啓一
    • 主演哀川翔
  32. 龍虎兄弟
    • E
    • 2.62
    龍虎兄弟は日本の漢民街でヤクザとして生きている。兄・昇の腕には竜の刺青が、弟・猛の腕には虎の刺青があった。ある日、龍虎は武田から組を継承するよう言い渡されるが、若頭はこれに反発。裏社会のボスと手を組んで漢民街と武田組を乗っ取ろうとする。

    ネット上の声

    • 日本の漢民街でやくざとして生きる龍虎兄弟の仁義と復讐の日々を描くバイオレンスロマ
    • 日本の漢民街でやくざとして生きる龍虎兄弟
    • 褒められた映画ではないかもしれない
    • 久しぶりに観たお二人共演の作品
    アクション
    • 製作年2002年
    • 製作国日本
    • 時間96分
    • 監督OZAWA
    • 主演哀川翔
  33. 白い手
    • E
    • 2.62
    昭和30年代を背景に、少年たちの冒険と好奇心にみちた日々を描く。椎名誠原作の同名小説の映画化で、脚本は「リメインズ 美しき勇者たち」の佐藤繁子が執筆。監督は「ドンマイ」の神山征二郎。撮影は「螢」の飯村雅彦がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • がむしゃらに遊んだ子供時代の人生の交差。
    • すごーく昔、多分地上波か、BSかなんかで観たけど、ストーリー、映像がなんだかずっ
    • 幼稚園の頃ばあちゃん家で見て、今でもタイトル覚えていたので再鑑賞
    • 初見は確か6歳…小学生がメインという事で観に行った
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1990年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督神山征二郎
    • 主演南野陽子
  34. 修羅のみち
    • E
    • 2.61
    義理人情に厚い関東極道と武闘派の関西ヤクザの壮絶な戦いを描くアクション・シリーズの第1作。監督は「修羅がゆく13 完結篇」の小澤啓一。鈴川鉄久による原作を基に、「修羅がゆく13~」の井上鉄勇が脚色。撮影を「SIBERIAN EXPRESS 2〈シベリア超特急2〉」の鈴木耕一が担当している。主演は、「RUSH! ラッシュ」の哀川翔と「餓狼の群れ」の松方弘樹。スーパー16ミリからのブローアップ。2001年5月12日より大阪・千日前国際シネマEにて先行上映。

    ネット上の声

    • 2000年代のVシネマの中では、というよりGPミュージアム(のちのオールインエン
    • 関東VS関西の抗争みたいだけど ほぼ共住会大神組VS関西山王組って感じ
    • 哀川翔が親分から「千葉の海岸で拾ったただの石だ
    • とにかく松方さんの演技力が楽しめる
    ヤクザ・ギャング
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督小沢啓一
    • 主演松方弘樹
    • レンタル
  35. デコトラの鷲(しゅう) 其の五 火の国熊本親子特急便
    • E
    • 2.61
    父親が熊本にいると聞いた鷲一郎(哀川翔)は、浅草から熊本へとデコトラを飛ばす。手がかりをつかめないまま帰路につこうとしていたが、福岡・田川のラーメン屋で知り合った家出娘を母親の元へ送り届けようと、もう一度熊本へとUターンする。そのころ、婚前旅行で熊本に向かった妹の美咲(櫛山晃美)が父親の情報をつかみ……。

    ネット上の声

    • ヨン様、斉藤隆士、哀川翔…とブタ(笑)
    • 舞台挨拶で観に行った。
    • 〓映画TK365/880〓
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督香月秀之
    • 主演哀川翔
    • レンタル
  36. 修羅がゆく7 四国烈死篇
    • E
    • 2.58
    四国・土佐を舞台に血みどろの抗争を続ける男たちの極道アクションの第7弾。監督は前作から引き続き小澤啓一があたった。脚本は前作に続き「極道三国志」の板倉真琴が担当。撮影は「極道三国志」の鈴木耕一が手がけている。主演は「借王3」の哀川翔。「極道三国志 総長への道」と同時上映。

    ネット上の声

    • もはや押しも押されぬ組長、本郷流一親分のかっこよさを観ています
    • いきなり7からのレビューですみません💦
    アクション
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督小澤啓一
    • 主演哀川翔
  37. 借王(シャッキング)3
    • E
    • 2.58
    借金に苦しむ3人組が、ゼネコンと大物総会屋を相手に大がかりな詐欺を試みる金融シリーズの第3弾。監督は前作で和泉聖治と共同監督した香月秀之。土山しげると平井りゅうじによる同名コミックを、「借王」「借王2」に参加した松本功と、岩瀬勝巳が共同脚色。撮影も前作と同じく鈴木耕一があたっている。主演も前作同様、哀川翔、志賀勝、夏樹陽子の3人。なお、本作は「借王4」と同時上映された。

    ネット上の声

    • アマプラにて鑑賞。
    • 万博公園へ家族で出かけた哀川翔を見つけた絵沢さん、即車に引きずり込んで大阪でいち
    • とにかく萩原流行のファッションと演技が完璧すぎて、みていてひじょうに気持ちがイイ
    • 回を重ねるごとに面白くなっていくので『勝手にしやがれ』みたい
    アクション、 借王(シャッキング)
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督香月秀之
    • 主演哀川翔
  38. 首領がゆく2
    • E
    • 2.57

    ネット上の声

    • なんとなく観たけど単純明快で意外と面白い
    • この手の作品にしてへキャストが豪華
    • シリーズ化
    アクション
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督辻裕之
    • 主演哀川翔
  39. 借王(シャッキング)2
    • E
    • 2.56
    借金に苦しむ3人組が、再び集結して手強い敵相手に詐欺を働くコメディ・シリーズの第2弾。監督は「借王」の和泉聖治と「不法滞在」の香月秀之の共同。土山しげると平井りゅうじによる同名コミックを、前作同様、松本功と旺季志ずかが共同脚色。撮影も前作と同じく鈴木耕一があたっている。主演も前作同様、哀川翔、志賀勝、夏樹陽子の3人。スーパー16ミリからのブローアップ。

    ネット上の声

    • アマプラにて鑑賞。
    • 絶対この方々が勝利することが目に見えてるなかで鑑賞できるので安心しながら楽しめる
    • 鯖江市と全面タイアップしてるのかな?ってぐらい全員がメガネかサングラス
    • 大阪のはずやのに30年前の川崎ソリッドスクエアが金の取引現場でわろてまう
    アクション、 借王(シャッキング)
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督和泉聖治
    • 主演哀川翔
    • レンタル
  40. 大いなる完(ぼんの)
    • E
    • 2.55

    ネット上の声

    • 田中角栄ググってるときに出てきたから借りた
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間150分
    • 監督高橋伴明
    • 主演的場浩司
  41. 首領がゆく3
    • E
    • 2.54

    ネット上の声

    • 全体的に駆け足で、ばったばたみんな死んでるし、最後www
    • なんとなく観たけど単純明快で意外と面白い
    • 哀川翔の渋さや魅力に溢れてる
    アクション
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督辻裕之
    • 主演哀川翔
  42. 三代目代行
    • E
    • 2.54
    榊斎(哀川翔)は日本の極道の世界でも有数の力を持つ関東黒鉄連合で、若頭として権力の座に就いていた。彼は左(中野英雄)、大和(本宮泰風)、葉加瀬(史朗)らメンバーによる鎖という私兵をうまくコントロールしながら今の地位を築いてきた。そんな折、二代目総長が殺害されるという事件が起こり、その主犯として榊が警察に捕まってしまう。
    アクション
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間70分
    • 監督渋谷正一
    • 主演中野英雄
  43. 極道はクリスチャン 修羅の抗争
    • E
    • 2.53
    元ヤクザの神父の過去を、回想形式で描く極道映画シリーズの第1弾。監督は「修羅がゆく13 完結篇」の小澤啓一。鈴川鉄久による原案を基に、「修羅がゆく12 北九州死闘篇」の板倉真琴が脚本を執筆。撮影を「修羅がゆく13 完結篇」の鈴木耕一が担当している。主演は「DOA2 逃亡者」の哀川翔。スーパー16ミリからのブローアップ。

    ネット上の声

    • 哀川翔主演作品が見たくて視聴
    • たまたま見つけて観てみた👀
    • 安倍譲二とかなつかしい~
    • 進藤 龍也牧師
    アクション
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督小澤啓一
    • 主演哀川翔
  44. 借王(シャッキング)4
    • E
    • 2.52
    おなじみ借王3人組が、今回は大阪の悪徳証券会社を相手に詐欺を働く人気シリーズの第4弾。監督は1,2作に引き続き「大安と仏滅!?」の和泉聖治。土山しげると平井りゅうじによる同名コミックを前作同様、松本功と岩瀬勝巳が共同脚色。撮影も前作と同じく鈴木耕一があたっている。主演も前作同様、哀川翔、志賀勝、夏樹陽子の3人。

    ネット上の声

    • アマプラにて鑑賞。
    • シリーズ4作目が見れました!1の悪人が出てきて、今度こそ殺人事件かと思いきや
    • 工藤ファイナンスのおっさん、ゴルフクラブ持ってまた出てきたのにびっくり
    • 続けて観てると結末が読めてしまってドキドキ感が薄れる…
    アクション、 借王(シャッキング)
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督和泉聖治
    • 主演哀川翔
    • レンタル
  45. 修羅がゆく5 広島代理戦争
    • E
    • 2.52
    宿敵同士となったふたりの極道の対決を軸に、やくざ組織が全国制覇への道を歩んでいく過程を描いた極道アクション・シリーズの第5弾。今作は産業廃棄物処理場建設問題に揺れる広島某地を舞台としている。監督は前作と同じ佐々木正人。脚色は板倉真琴。撮影は「樹の上の草魚」の加藤雄大が担当した。主演は「実録新宿の顔 新宿愚連隊物語」の哀川翔。

    ネット上の声

    • 広島と言えば、山口組のお膝元
    アクション
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督佐々木正人
    • 主演哀川翔
  46. 修羅がゆく2 戦争勃発
    • E
    • 2.51
    暴力団組長殺しの汚名を着せられた男の小さな組が、関東と関西の二大勢力の抗争に巻き込まれながらも、自らの組の存続と自分たちをおとしめた男への復讐を遂げようとする過程を描いたアクションの第2弾。監督は「修羅がゆく」の和泉聖治。撮影も「修羅がゆく」の安藤庄平。主演は「BAD GUY BEACH」の哀川翔。R指定。

    ネット上の声

    • 今夜のつまみ映画はAmazonプライムで哀川翔主演「修羅がゆく2戦争勃発」
    • 【 Vシネマ鑑賞記録 】
    ヤクザ・ギャング
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督和泉聖治
    • 主演哀川翔
  47. デコトラの鷲(しゅう) 祭りばやし
    • E
    • 2.51
    下町情緒あふれる浅草を舞台に、様々な人間模様が繰り広げられる人情物語。本作で主演99作目となる哀川翔が、気のいいトラック運転手をひょうひょうと演じる。監督は、「借王 シャッキング」シリーズの香月秀之。

    ネット上の声

    • 何から突っ込めばいいのかよく分からなくなった
    • 哀川翔と哀川翔のファンだけのための映画!
    • なかなかに仕上がりのいいシリーズ
    • 〓映画TK365/774〓
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督香月秀之
    • 主演哀川翔
    • レンタル
  48. 修羅がゆく10 北陸代理決戦
    • E
    • 2.51
    北陸・金沢を舞台に、本郷と伊能の闘いを描いたバイオレンス・アクションシリーズ第10弾。監督は「修羅がゆく9 北海道進攻作戦」の小澤啓一。川辺優と山口正人による同名コミックを下敷きに、小澤監督と樽原卓展、和久田正明が合同で脚本を執筆。撮影を「絆」の丸池納が担当している。主演は「修羅がゆく9 北海道進攻作戦」の哀川翔。ゲストスターに「DOA<DEAD OR ALIVE 犯罪者>」の鶴見辰吾と「ちぎれ雲 いつか老人介護」の藤森夕子。1999年9月4日 大阪・千日前国際シネマにて先行公開。

    ネット上の声

    • ヤクザ映画が好きな人はどうぞ
    アクション
    • 製作年1999年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督小澤啓一
    • 主演哀川翔
  49. 修羅がゆく4 東京大戦争
    • E
    • 2.51
    場外馬券場の利権争いにつけこんで関東進出を企む関西ヤクザが仕掛けた戦争に立ち向かっていく男たちの姿を描いた極道アクションの第4弾。監督は前作までの和泉聖治に代わり、「餓狼伝」の佐々木正人が担当している。川辺優と山口正人による同名コミックを、佐々木と「修羅がゆく2 戦争勃発」の井上鉄勇が共同脚色。撮影には菊池亘があたっている。主演は「勝手にしやがれ!! 英雄計画」の哀川翔。スーパー16ミリからのブローアップ。

    ネット上の声

    • 出入りの度に、警察はなにやってんだろうと思いつつ、面白く見ております
    アクション
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督佐々木正人
    • 主演哀川翔
  50. 修羅のみち2 関西頂上決戦
    • E
    • 2.51
    極悪非道な関西ヤクザに組長を殺害された関東極道との壮絶な戦いを描いたアクション・シリーズの第2作。監督は「修羅のみち」の小澤啓一。鈴川鉄久による原作を基に、「修羅のみち」の井上鉄勇が脚色。撮影を「修羅のみち」の鈴木耕一が担当している。主演は、「DOA FINAL」の哀川翔と「修羅の群れ」の松方弘樹。ゲストスタアとして「男はつらいよ 旅と女と寅次郎」の細川たかし、「共犯者」の内田裕也が出演しているスーパー16ミリからのブローアップ。2001年10月20日より大阪・天六ユウラク座にて先行公開。

    ネット上の声

    • 細川たかしにやくざやらせるのは駄目だろ!本物にしか見えない
    • 〖アクション:ヤクザ映画〗
    • 久しぶりに観ると面白い
    大阪が舞台、 ヤクザ・ギャング
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督小沢啓一
    • 主演哀川翔
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。